最新ニュース・まとめ(1,109 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,109 ページ目)

『グランツーリスモ5』発売日が11月3日に決定、限定PS3同梱版も同時発売 画像
その他

『グランツーリスモ5』発売日が11月3日に決定、限定PS3同梱版も同時発売

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション3ソフト『グランツーリスモ5』の発売日が2010年11月3日に決定したことを発表しました。

グリー第2弾ゲームを追う・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第17回 画像
その他

グリー第2弾ゲームを追う・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第17回

最近のGREEとモバゲーのTVCM合戦はすごいですね。不況の広告業界にあってはゲームポータルが一番のスポンサージャンルになってるのではないかと思います。またGREEの大量CMに連動する形で有名ゲームのラインアップも充実して来てます。
というタイミングで今週は、(1)オ

ハードの垣根を越えて、あらゆるプラットフォームでゲームを提供したい・・・インサイドゲームアワード受賞記念インタビュー カプコン手塚武氏 画像
その他

ハードの垣根を越えて、あらゆるプラットフォームでゲームを提供したい・・・インサイドゲームアワード受賞記念インタビュー カプコン手塚武氏

一般ユーザーの投票で選出される「インサイドゲームアワード」。2009年度の「ベストモバイルゲームメーカー」部門に輝いたのはカプコンでした。編集部ではトロフィーの授与を行うと共に、モバイルゲーム部門を統括する手塚武氏に、ゲーム開発の思いなどを伺いました。

カプコンが楽天市場に出店、iPad向けにジャンプSQを電子配信・・・朝刊チェック(8/18) 画像
その他

カプコンが楽天市場に出店、iPad向けにジャンプSQを電子配信・・・朝刊チェック(8/18)

本日の朝刊チェックです。

ジー・モード、ハンゲームに交流型のRPG『99の破界神』を提供・・・朝刊チェック(8/17) 画像
その他

ジー・モード、ハンゲームに交流型のRPG『99の破界神』を提供・・・朝刊チェック(8/17)

本日の朝刊チェックです。

コミュニケーション+プレイ=ゲーム?・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第7回 画像
その他

コミュニケーション+プレイ=ゲーム?・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第7回

テレビゲームの歴史の半分以上は、プレーヤーと画面に映るキャラクターとの相互的な関係がゲームの主なセールスポイントでした。画面上で、プレーヤーの命令に従って動くキャラクターがいるのは、今も昔も、とても魅惑的な事です。数世代に渡って、ゲーマーは新しい世界

「普通のコントローラーが複雑すぎる世代」が登場? 画像
その他

「普通のコントローラーが複雑すぎる世代」が登場?

Wiiリモコンの世代が生まれている可能性を海外の業界人が指摘します。

Google Venturesがngmocoに出資・・・数百万ドル規模 画像
その他

Google Venturesがngmocoに出資・・・数百万ドル規模

TechCrunchは複数ソースからの情報としてGoogleが傘下のVC、Google Venturesを通じてiPhoneやiPad向けゲームを提供するngmoco:)に300〜500万ドル規模の出資を行ったと報じています。ngmoco:)の企業価値は約1億ドルと言われているようです(約85億円)。

ネクソン、韓国ゲームハイの株式を追加取得・・・比率は52%に 画像
その他

ネクソン、韓国ゲームハイの株式を追加取得・・・比率は52%に

ネクソンは、子会社で韓国法人のNEXON Corporationを通じて韓国のゲームハイ(GameHi Co.,Ltd.)の株式を追加取得したと発表しました。

『APB』のRealtime Worlds、60人をレイオフ・・・次回作は暗礁? 画像
その他

『APB』のRealtime Worlds、60人をレイオフ・・・次回作は暗礁?

『APB: All Points Bulletin』を開発し、現在は『Project: MyWorld』と呼ばれるゲームを開発中と伝えられるスコットランドのRealtime Worldsですが、60名の人員削減を行った事が明らかになりました。

マイクロソフト、モバイルゲーム開発部隊をMGS内に設立 画像
その他

マイクロソフト、モバイルゲーム開発部隊をMGS内に設立

マイクロソフトは公式ウェブサイトに掲載した 求人で 、ゲーム開発のマイクロソフトゲームスタジオの中に、モバイル専門部隊MGSモバイルゲーミングを設立した事を明らかにしています。

ベクトル、ARG(代替現実ゲーム)を活用したPRサービス「ARG-PR」を開始 画像
その他

ベクトル、ARG(代替現実ゲーム)を活用したPRサービス「ARG-PR」を開始

PR事業を展開するベクトルは、「ARG」(Alternate Reality Game:代替現実ゲーム)を活用したPRサービス「ARG‐PR」を開始しました。

id Softwareの次世代ゲームエンジン“Tech 5”はBethesdaタイトルのみの独占に 画像
その他

id Softwareの次世代ゲームエンジン“Tech 5”はBethesdaタイトルのみの独占に

id SoftwareのTodd Hollenshead氏は同社が開発する新作シューター『Rage』で採用されている次世代ゲームエンジン“Tech 5”が、サードパーティーのデベロッパーには供給されないことを 明らかにしました 。

任天堂とノキアが携帯電話を共同開発 ― プロジェクトは中止に 画像
その他

任天堂とノキアが携帯電話を共同開発 ― プロジェクトは中止に

かつて任天堂とノキアは共に携帯電話を開発していたそうです。

ゼニマックス、Arkane Studiosを買収 画像
その他

ゼニマックス、Arkane Studiosを買収

『フォールアウト』や『オブリビオン』などを開発するベセスダソフトワークス(Bethesda Softworks)の親会社のゼニマックス・メディア(ZeniMax Media)が『Arx Fatalis』の開発元であるArkane Studiosを買収しました。

Wii、米国で3000万台突破 ― 45ヶ月での達成 画像
その他

Wii、米国で3000万台突破 ― 45ヶ月での達成

米国任天堂(任天堂オブアメリカ:NOA)は、米国内におけるWiiの販売台数が3000万台を突破したと発表しました。

米国のゲーム産業の成長率は平均の7倍、雇用者数は3万2000人 画像
その他

米国のゲーム産業の成長率は平均の7倍、雇用者数は3万2000人

米国のゲーム産業は経済的に大きな貢献をしているようです。

「TVパニック」「wanpaku」のNESTAGE、民事再生法申請・・・ゲオが支援へ 画像
その他

「TVパニック」「wanpaku」のNESTAGE、民事再生法申請・・・ゲオが支援へ

「TVパニック」「wanpaku」「COMG!」「ギャングスター」などゲーム専門店418店舗(FC155店、準FC263店)を運営するNESTAGEは経営不振に陥っていること、第1四半期報告書で会計監査人から意見不表明を受けたこと、、2日付で上場廃止となったことなどから資金繰りの目処が付

「ソーシャルゲームはタフな市場」「よくできた小さなゲームを作れ」・・・ngmoco:) 画像
その他

「ソーシャルゲームはタフな市場」「よくできた小さなゲームを作れ」・・・ngmoco:)

ソーシャルゲームもすでに黄金郷ではなくなっているようです。

mixi復旧・・・原因はデータベースの高負荷 画像
その他

mixi復旧・・・原因はデータベースの高負荷

mixiで10日、11日の両日に渡って断続的にアクセス障害が発生していた件で運営元のミクシィは、12日01:50頃に全面的に復旧したと発表しました。