カプコンは、竹内潤氏を執行役員に昇格する人事を発表しました。引き続きCS開発副統括 兼 制作部長も兼任します。竹内氏は『バイオハザード5』『ロストプラネット2』などを手掛けたきたプロデューサー。また、カプコンが28日に発表した平成22年3月期 第2四半期業績は、売上高407億0600万円(前年同期比 4.7%)、営業利益39億4200万円(△29.3%)、経常利益28億8000万円(△47.4%)、純利益17億8400万円(△39.9%)でした。第2四半期は『ロストプラネット2』の計画未達や『デッドライジング2』の遅れがあったほか、円高の影響があり苦戦しました。一方でモバゲータウンやスマートフォン向けのタイトルも積極的に実施し売上高は増加しています。通期の業績予想は売上高910億円、営業利益130億円、経常利益110億円、純利益65億円を据え置いています。
『バイオハザード レクイエム』欧州最大級アワード「gamescom award 2025」で4冠達成―カプコンとしても「Best Lineup」を受賞 2025.8.26 Tue 『バイオハザード レクイエム』が「gamescom award 2025」で4部…
スイッチ2版『サイバーパンク 2077』売上のうち75%がパッケージ版―CD PROJEKT上半期の決算報告で明らかに 2025.8.29 Fri キーカード形式でなく、データがすべて収録されたカートリッジ…
『バイオショック』シリーズ責任者に『バイオショック インフィニット』を発売へと導いた人物が就任―開発難航が伝えられる新作やNetflix映画版などに取り組む 2025.8.20 Wed Blizzard Entertainmentを退社したことを明かしていました。
「ゲームゲノム」11月2日放送回は『バイオハザード』特集―三上真司氏、竹内潤氏がホラゲーの“恐怖の正体”を解き明かす 2022.10.28 Fri NHKのゲーム教養番組「ゲームゲノム」にて、『バイオハザード』…