企業動向ニュース|GameBusiness.jp

企業動向

電通グループ5社がAI活用の中核組織「dentsu Japan AIセンター」を設立、6ユニット体制でAI利活用を推進 画像
企業動向

電通グループ5社がAI活用の中核組織「dentsu Japan AIセンター」を設立、6ユニット体制でAI利活用を推進

企業のAIネイティブカンパニー化を支援し、顧客と社会に新たな価値を提供。

MIXI、生成AIプラットフォーム「Google Agentspace」を全社展開・・・効率化により創造性を追求 画像
企業動向

MIXI、生成AIプラットフォーム「Google Agentspace」を全社展開・・・効率化により創造性を追求

MIXIが2025年7月7日よりGoogle Agentspaceを全従業員約2,000人に導入。

マイクロソフト大規模レイオフでリブート版『パーフェクトダーク』開発中止に―35年以上レア社に務めたベテランスタッフ退社の報告も 画像
企業動向

マイクロソフト大規模レイオフでリブート版『パーフェクトダーク』開発中止に―35年以上レア社に務めたベテランスタッフ退社の報告も

35年以上レア社に在籍していたGregg Mayles氏が『EVERWILD』の開発中止を受けて退社すると報じられています。

マイクロソフト、ゲーム部門代表フィル・スペンサー氏の退任を否定―大規模レイオフのなか囁かれた“リーク”に反応 画像
企業動向

マイクロソフト、ゲーム部門代表フィル・スペンサー氏の退任を否定―大規模レイオフのなか囁かれた“リーク”に反応

次世代Xboxのローンチ後に退任する、という噂を否定しています。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

マイクロソフト約9,000人レイオフへ。レア社開発『EVERWILD』は開発中止に 画像
企業動向

マイクロソフト約9,000人レイオフへ。レア社開発『EVERWILD』は開発中止に

King、Zenimaxヨーロッパ支社も対象とのこと。

KRAFTON、『Subnautica』シリーズ開発スタジオ経営陣の突然の変更発表―新任CEOは『Callisto Protocol』開発スタジオ代表に 画像
企業動向

KRAFTON、『Subnautica』シリーズ開発スタジオ経営陣の突然の変更発表―新任CEOは『Callisto Protocol』開発スタジオ代表に

前任の経営陣であったシリーズ創始者の3人はスタジオを離脱するようです。

スイッチ2抽選販売に手ごたえありも、想定外の需要。任天堂6月の株主総会質疑応答の要旨公開―スイッチ2の普及拡大に全力を挙げる 画像
企業動向

スイッチ2抽選販売に手ごたえありも、想定外の需要。任天堂6月の株主総会質疑応答の要旨公開―スイッチ2の普及拡大に全力を挙げる

その他、映像事業についてもさまざまな取り組みを行っていると明かしています。

ADK MS、Netflix広告で独自パッケージ提供開始 データ活用でブランドと作品の親和性を最大化 画像
企業動向

ADK MS、Netflix広告で独自パッケージ提供開始 データ活用でブランドと作品の親和性を最大化

ADK MSはNetflixのオリジナル作品を分析し、データ活用とIP知見を融合した独自のオリジナルパッケージの提供を開始したことを発表した。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

売上226%増のエンジンはUUUMとのIPコラボ。推し活+体験価値で市場を掴む「DMMオンクレ」の次の一手とは 画像
企業動向

売上226%増のエンジンはUUUMとのIPコラボ。推し活+体験価値で市場を掴む「DMMオンクレ」の次の一手とは

DMMオンクレはUUUMとのIPコラボや体験価値の向上で売上226%増を達成し市場を拡大、今後もIP連携や機能改善に注力予定です。

テレビ朝日HD、シンプレクスと50億円規模のCVCファンドを共同設立・・・新たなビジネスアイデアでエンターテインメントの可能性を拡張 画像
企業動向

テレビ朝日HD、シンプレクスと50億円規模のCVCファンドを共同設立・・・新たなビジネスアイデアでエンターテインメントの可能性を拡張

・テレビ朝日ホールディングスがシンプレクス・キャピタル・インベストメントと共同でCVCファンドを設立
・ファンド規模は50億円、運用期間10年間でエンターテインメント領域のスタートアップに投資
・新組織「投資戦略部」を設立し、M&Aやスタートアップ投資を強化

地域新聞社が生成AI活用の新ビジネスモデルを発表、ペルソナデータベース構築へ 画像
企業動向

地域新聞社が生成AI活用の新ビジネスモデルを発表、ペルソナデータベース構築へ

7月10日に個人投資家向けオンライン会社説明会を開催予定。

朝日新聞社グループ、デジタル事業強化で組織再編 画像
企業動向

朝日新聞社グループ、デジタル事業強化で組織再編

5社をアルファサードと新会社4Xの2社に統合。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

ホロライブ運営のカバー、2024年の業務成果を称える「COVER AWARD2024」を発表―「宝鐘マリンさん美魔女モデル推進」「超超超超ゲーマーズ」など受賞 画像
企業動向

ホロライブ運営のカバー、2024年の業務成果を称える「COVER AWARD2024」を発表―「宝鐘マリンさん美魔女モデル推進」「超超超超ゲーマーズ」など受賞

カバーの社員総会で「COVER AWARD2024」が発表!

FUNDiTと共同通信デジタル、新会社「AdNexa Innovations」を共同で設立 画像
企業動向

FUNDiTと共同通信デジタル、新会社「AdNexa Innovations」を共同で設立

新聞社をはじめとする信頼性の高いパブリッシャー向けの広告ソリューションを提供。

生成AIによる就活講座、ライフイズテックが新プログラム始動 画像
企業動向

生成AIによる就活講座、ライフイズテックが新プログラム始動

 ライフイズテックは、大学生を対象としたオンラインキャリア教育プログラムを新たに開始すると発表。第1弾として、生成AIアシスタント「Gemini」などGoogleが提供する生成AIのサービスを活用した就活講座「AI Career Journey」を2025年7月7日より開始する。

マイクロソフト、Xbox部門で大規模な人員削減を計画か―2024年には2千人以上を解雇 画像
企業動向

マイクロソフト、Xbox部門で大規模な人員削減を計画か―2024年には2千人以上を解雇

海外メディアBloombergが伝えています。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる 画像
企業動向

数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる

XboxワイヤレスコントローラーやEliteストラップも同梱

HIKEが「アクアプラス」を売却へ、複数の企業と交渉中ー『ToHeart』『うたわれるもの』などで知られる 画像
企業動向

HIKEが「アクアプラス」を売却へ、複数の企業と交渉中ー『ToHeart』『うたわれるもの』などで知られる

アクアプラスはHIKEから独立したゲーム会社として再スタート予定です。

韓国ゲーム会社KRAFTONが「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」アニメ制作にも関わる日本のADKを750億円で買収へ 画像
企業動向

韓国ゲーム会社KRAFTONが「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」アニメ制作にも関わる日本のADKを750億円で買収へ

『PUBG: BATTLEGROUNDS』や『inZOI』で知られるKRAFTONが、ADKホールディングスを750億円で買収することで合意したと発表しました。

再々延期を経て10月発売予定の吸血鬼RPG『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』開発元がレイオフ実施―パブリッシャーは制作には影響しないと断言 画像
企業動向

再々延期を経て10月発売予定の吸血鬼RPG『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』開発元がレイオフ実施―パブリッシャーは制作には影響しないと断言

パブリッシャーのParadox Interactiveはレイオフの実施を認めてたうえで、2025年10月の発売に変更はないとコメントしました。

もっと見る