最新ニュース・まとめ(1,070 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,070 ページ目)

SCE、PSN独占タイトルの開発サポートに2,000万ドルの投資 画像
その他

SCE、PSN独占タイトルの開発サポートに2,000万ドルの投資

ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカは、PlayStation Network独占タイトルを開発するファーストパーティースタジオや独立系スタジオへの支援として、3年間で2,000万ドルを投じる計画を発表しました。

サイバーエージェント、福岡と札幌にスマホ向けアプリ開発拠点 画像
その他

サイバーエージェント、福岡と札幌にスマホ向けアプリ開発拠点

サイバーエージェントは、10月1日にスマートフォン向けのアプリやサービスの開発拠点として「Amebaスマートフォン開発局」を大阪と福岡に開設します。

九大ゲームジャム(QGJ)最終報告会・試遊会開催、福岡・7月18日 画像
その他

九大ゲームジャム(QGJ)最終報告会・試遊会開催、福岡・7月18日

2011年7月18日(月)、「九州大学ゲームジャム」の最終報告会及び試遊会を九州大学大橋サテライトLUNETTにて開催いたします。

STR2011SUMMER vo.12東京が開催される・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」番外編 画像
その他

STR2011SUMMER vo.12東京が開催される・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」番外編

7月7日(木)に、ソーシャル×スマートフォンイベントSoicalTopRunners2011SUMMER vo.12東京』が開催されました。

「Xbox Music」の海外報道は誤り、マイクロソフトが明らかに 画像
その他

「Xbox Music」の海外報道は誤り、マイクロソフトが明らかに

マイクロソフトが「Xbox Music」なる新たなサービスをこの秋立ち上げるとのニュースを昨日お伝えしましたが、マイクロソフトからこの海外報道が正確ではないとする声明が発表されました。

ジンガの最新ゲーム『Empires & Allies』のポイントを紹介【本日のスライド】 画像
その他

ジンガの最新ゲーム『Empires & Allies』のポイントを紹介【本日のスライド】

久しぶりに本日のスライドです。

EA、カジュアルゲームメーカーPopCapを7億5,000万ドルで買収 画像
その他

EA、カジュアルゲームメーカーPopCapを7億5,000万ドルで買収

エレクトロニック・アーツは、『Bejeweled』や『Zuma』、『Plants vs. Zombies』など数々のヒットタイトルを手掛けるカジュアルゲームメーカーPopCap Gamesを、7億5,000万ドル(7月13日現在日本円で約596億円)で買収する合意に至ったと発表しました。

ユービーアイがFree-to-PlayゲームのデベロッパーOwlientを買収 画像
その他

ユービーアイがFree-to-PlayゲームのデベロッパーOwlientを買収

Valveの『Team Fortress 2』やFuncomの『Age of Conan』など、F2P(Free-to-Play、基本プレイ無料)モデル採用が増えてきた昨今、ユービーアイがF2PゲームデベロッパーOwlientの買収を発表しました。

DiGRA、ゲームデザイン研究会開催のお知らせ「ゲームデザイン研究の現状」・・・7月17日(日)開催 画像
その他

DiGRA、ゲームデザイン研究会開催のお知らせ「ゲームデザイン研究の現状」・・・7月17日(日)開催

日本デジタルゲーム学会では、国内ゲームデザイン研究の推進と質の向上のため、DiGRA Japanではゲームデザイン研究会を発足を検討しています。

任天堂、新たな映像配信サービス「ニンテンドービデオ」7月13日よりスタート 画像
その他

任天堂、新たな映像配信サービス「ニンテンドービデオ」7月13日よりスタート

任天堂は、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ニンテンドービデオ』を7月13日より配信すると発表しました。

ルイジアナ州、ゲーム産業の優遇税制を再度強化 画像
その他

ルイジアナ州、ゲーム産業の優遇税制を再度強化

ルイジアナ州知事のボビー・ジンダル氏はゲーム産業に対する優遇税制を強化する法案に署名しました。

サイバーコネクトツー、代表・松山洋氏らが関西の専門学校で講演を実施 画像
その他

サイバーコネクトツー、代表・松山洋氏らが関西の専門学校で講演を実施

サイバーコネクトツーは、神戸電子専門学校と大阪情報コンピュータ専門学校において、代表の松山洋氏および同社クリエイターによる講演を実施します。

ロシアのソーシャルゲームパブリッシャーi-Jet Media、ドイツ最大のSNS「Vznet」にソーシャルゲームを提供 画像
その他

ロシアのソーシャルゲームパブリッシャーi-Jet Media、ドイツ最大のSNS「Vznet」にソーシャルゲームを提供

ロシアのソーシャルゲームパブリッシャーである i-Jet Media が、ドイツのベルリンに拠点を置くドイツ最大のSNS企業であるVznet Netzwerkeの運営するSNSにソーシャルゲームを提供する。

3Dプリンタを使って『Minecraft』からリアルな造形物を作ろう 画像
その他

3Dプリンタを使って『Minecraft』からリアルな造形物を作ろう

マサチューセッツ工科大学(以下MIT)メディア研究室のCody Sumter氏とJason Boggess氏が、3Dプリンタを使ってインディーズゲーム『Minecraft』から実際に手にとって見られる造形物を作るプロジェクト「 Minecraft.Print() 」を行っている。

北米のゲームデベロッパーRiptide GamesとProjkt Nineが合併 今後はスマートフォンアプリ開発に注力 画像
その他

北米のゲームデベロッパーRiptide GamesとProjkt Nineが合併 今後はスマートフォンアプリ開発に注力

アメリカのスマートフォン向けアプリディベロッパーの Riptide Games とカナダのデザイン・ゲームディベロッパーの Projkt Nine が合併を発表した。今後はスマートフォン向けのソーシャルゲームの開発に注力する。

サイバーエージェント、Android向けアプリマーケット「Ameba AppMarket」の提供を開始 画像
その他

サイバーエージェント、Android向けアプリマーケット「Ameba AppMarket」の提供を開始

株式会社サイバーエージェント が、同社が運営するコミュニティサービス「 Ameba 」にてAndroid向けのアプリマーケット「Ameba AppMarket」の提供を開始した。PCとAndroid端末双方から利用できる。

課金のきっかけの違い:飾る対価・・・「世界を面白くするGamification」第25回 画像
その他

課金のきっかけの違い:飾る対価・・・「世界を面白くするGamification」第25回

さて、 前回の投稿 で課金のきっかけとしての時間の対価、仲間と楽しむ対価について述べた。これらは筆者も直感的に納得がいく課金のきっかけだし、個人的な体験からもそういうお金の使い方をソーシャルゲーム内ですることは理解できる。

関西で初の開催、ディー・エヌ・エーの中途採用会社説明会 画像
その他

関西で初の開催、ディー・エヌ・エーの中途採用会社説明会

クリーク・アンド・リバー社は、ソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」を運営するディー・エヌ・エーの中途採用説明会を初めて関西で開催します。

マイクロソフト、新サービス「Xbox Music」をこの秋にも導入へ 画像
その他

マイクロソフト、新サービス「Xbox Music」をこの秋にも導入へ

マイクロソフトの最高経営責任者であるSteve Ballmer氏は、今朝行われたPartner Conferenceのスピーチにおいて、「Xbox Music」と呼ばれる新たなサービスの概要を明らかにしたそうです。

2015年には47%のテレビがスマートテレビに・・・ただし日本以外? 画像
その他

2015年には47%のテレビがスマートテレビに・・・ただし日本以外?

調査会社のディスプレイサーチがまとめた 2011年Q2の四半期レポート によれば、今年出荷される薄型テレビの25%はインターネット接続が可能なスマートテレビになり、2015年には47%まで増加し、数は1億3800万台になると予測しています。うち9800万台以上はワイヤレス接