アクセスランキング | GameBusiness.jp

ニュースアクセスランキング

最新ランキング1〜10位

  1. 『アーマード・コア』とナルトの新作でバンナムは1兆円企業へ【ゲーム企業の決算を読む】 画像
    1

    『アーマード・コア』とナルトの新作でバンナムは1兆円企業へ【ゲーム企業の決算を読む】

    企業動向

    バンダイナムコホールディングスの業績拡大が鮮明です。

  2. 『ウマ娘』のウイニングライブは如何にして作られたか?振付師・モーションアクター×3DCGアーティスト座談会が公開 画像
    2

    『ウマ娘』のウイニングライブは如何にして作られたか?振付師・モーションアクター×3DCGアーティスト座談会が公開

    ゲーム開発

    「Cygames Magazine」にて、『ウマ娘 プリティーダービー』のライブシーンが出来るまでを、振付師・モーションアクター、3DCGアーティスト達で語り合う、「『ウマ娘』ウイニングライブができるまで-振付師・モーションアクター×3DCGアーティスト座談会」が公開されました。

  3. 『ゼルダの伝説 ティアキン』が「最も早く売れた任天堂ゲーム」としてギネス世界記録に―『スマブラSP』の記録を大幅更新 画像
    3

    『ゼルダの伝説 ティアキン』が「最も早く売れた任天堂ゲーム」としてギネス世界記録に―『スマブラSP』の記録を大幅更新

    文化

    「ゼルダの伝説シリーズで最も早く売れているタイトル」としても記録を達成しています。

  4. PS StoreでPayPay決済使えるように!現時点ではブラウザ版のみ対応を確認 画像
    4

    PS StoreでPayPay決済使えるように!現時点ではブラウザ版のみ対応を確認

    市場

    PayPayは各社銀行からの残高追加や独自の後払いサービスなどにも対応しているためゲームの購入に使える決済方法がぐんと広がったように思えます。

  5. 「CEDEC+KYUSHU 2023」11月25日ハイブリット開催―6月5日より「全国公募セッション枠」の受付けも開始 画像
    5

    「CEDEC+KYUSHU 2023」11月25日ハイブリット開催―6月5日より「全国公募セッション枠」の受付けも開始

    その他

    九州からコンピュータエンターテインメント開発者に向け最新技術情報を提供、カンファレンスを通じて開発者同士のコミュニティ拡大・発展を目的とする「CEDEC+KYUSHU 2023」が11月25日に開催されることが発表されました。

  6. 『ゼルダの伝説 ティアキン』イギリスでパッケージ版が3週連続売り上げ1位達成!まだまだ集う勇者たち 画像
    6

    『ゼルダの伝説 ティアキン』イギリスでパッケージ版が3週連続売り上げ1位達成!まだまだ集う勇者たち

    市場

    前週比50%の売上減にもかかわらず週連続で売り上げ1位を達成。

  7. 新規上場する「ホロライブ」のカバーが、ANYCOLORよりも収益性で下回る理由―2社の違いはどこにあるのか 画像
    7

    新規上場する「ホロライブ」のカバーが、ANYCOLORよりも収益性で下回る理由―2社の違いはどこにあるのか

    企業動向

    宝鐘マリンや兎田ぺこらなどの人気VTuberを擁する『ホロライブ』運営のカバーが、2023年2月17日に上場承認され、3月27日にグロース市場に新規上場します。

  8. デ・ジ・キャラットの不発も要因?ブロッコリーの大株主がTOBに応じた理由【ゲーム企業の決算を読む】 画像
    8

    デ・ジ・キャラットの不発も要因?ブロッコリーの大株主がTOBに応じた理由【ゲーム企業の決算を読む】

    企業動向

    人気ゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪』を手掛けるブロッコリーが、ハピネットが仕掛けるTOBで完全子会社化される見込みです。

  9. 複数ゲーム会社にアプローチできるWeb就活企画「ゲーム開発ドラフト会議」が開催 画像
    9

    複数ゲーム会社にアプローチできるWeb就活企画「ゲーム開発ドラフト会議」が開催

    その他

    2024年3月卒業予定の学生のみならず、25年3月卒業の学生、社会人経験3年未満の若手クリエイターも対象とする採用イベントです。

  10. 『Roblox』はもはや大人のもの?17歳以上のユーザーが急増中 画像
    10

    『Roblox』はもはや大人のもの?17歳以上のユーザーが急増中

    市場

    メタバースの時代はすぐそこまで来ているのかもしれません。

最新ランキング11〜20位

  1. 拡散しないで…『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』開発ビルドのリークを受け開発元が声明発表 画像
    11

    拡散しないで…『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』開発ビルドのリークを受け開発元が声明発表

    ゲーム開発

    1年半続いたハッカーからの攻撃。

  2. 業績伸び悩むUUUM、YouTuber依存の脱却が招いた意外な罠【ゲーム企業の決算を読む】 画像
    12

    業績伸び悩むUUUM、YouTuber依存の脱却が招いた意外な罠【ゲーム企業の決算を読む】

    企業動向

    ゲーム系YouTuberを数多く抱えるUUUMの業績が曲がり角を迎えました。

  3. 「ポケモン」関連会社クリーチャーズ新たな役員人事公開―前会長および社長は4月就任の取締役退任、新たな役職へ 画像
    13

    「ポケモン」関連会社クリーチャーズ新たな役員人事公開―前会長および社長は4月就任の取締役退任、新たな役職へ

    企業動向

    今後石原氏はファウンダー、田中氏はクリエイティブフェローとして同社に関わっていきます。

  4. オールインワンVR機「Meta Quest 3」2023年秋発売決定!高解像度化・スリム化・前世代より2倍以上の映像性能で74,800円より 画像
    14

    オールインワンVR機「Meta Quest 3」2023年秋発売決定!高解像度化・スリム化・前世代より2倍以上の映像性能で74,800円より

    企業動向

    現在販売中の「Meta Quest 2」は6月4日から128GBモデルが47,300円(税込)へ値下げ。今後のアップデートで性能も向上予定です。

  5. 海外ファンが『Diablo 4』関連ドメインを取得―接続すると『Path of Exile』公式サイトにリダイレクト 画像
    15

    海外ファンが『Diablo 4』関連ドメインを取得―接続すると『Path of Exile』公式サイトにリダイレクト

    文化

    BlizzCon 2018では登場しなかったものの、実は発表予定であったとの噂も飛び出している人気ハクスラシリーズ最新作『Diablo IV(Diablo 4)』ですが、ファンの1人が関連ドメイン「PlayDiablo4.com」を取得していたようです。

  6. 『ラピスリライツ』の失敗だけじゃない、KLabが苦境に陥っている理由【ゲーム企業の決算を読む】 画像
    16

    『ラピスリライツ』の失敗だけじゃない、KLabが苦境に陥っている理由【ゲーム企業の決算を読む】

    企業動向

    KLabが2022年12月期第2四半期に3億4,200万円の純損失を計上しました。

  7. Discord通話中にYouTube同時視聴やミニゲームが遊べる!新機能「アクティビティ」が提供開始 画像
    17

    Discord通話中にYouTube同時視聴やミニゲームが遊べる!新機能「アクティビティ」が提供開始

    ゲーム開発

    Discord Nitro会員なら、さらにたくさんのゲームをプレイできる。

  8. 桃鉄効果でコナミは今期業績予想の上振れもありえるか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
    18

    桃鉄効果でコナミは今期業績予想の上振れもありえるか?【ゲーム企業の決算を読む】

    企業動向

    2023年3月期は業績予想を下回ったコナミグループが、今期は大躍進する可能性があります。『桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!~』のリリースを控えているためです。

  9. 露・プーチン大統領がeスポーツ大会開催を指示―『CS:GO』は政治的すぎると除外 画像
    19

    露・プーチン大統領がeスポーツ大会開催を指示―『CS:GO』は政治的すぎると除外

    文化

    主にLesta Studioに運営が移った旧Wargaming.netのタイトルが採用される見込みです。

  10. 『ガールフレンド(♪)』4月28日をもってサービス終了に…約6年続いた『ガールフレンド(仮)』のリズムゲーム 画像
    20

    『ガールフレンド(♪)』4月28日をもってサービス終了に…約6年続いた『ガールフレンド(仮)』のリズムゲーム

    ゲーム開発

    本作はサービスを終了しますが、今後も『ガールフレンド(仮)』にてガール達との学園生活を楽しめるようスタッフ一同尽力していくとしています。

最新ランキング21〜30位

  1. 21

    高値記録更新、お値段約7,150万円!『M:tG』レアカード「ブラックロータス」の故アーティストサイン入りが54万ドルで落札される

    その他

    過去には51万ドルで落札されていました。

  2. 22

    ゲームのやりすぎは子供の学力に「少しだけ」影響する―海外研究結果

    文化

    「ゲームをやりすぎると頭が悪くなる」……と昔からよく言われていますが、オーストリアの心理学教授Timo Gnambs氏より、実際にその影響について調べた研究結果が明かされました。

  3. 23

    ゲーム会社バンプールが解散―ゼルダの『もぎたてチンクル』や、昨今では『星のカービィ ディスカバリー』を開発

    企業動向

    ゲーム開発会社バンプールが5月31日をもって開催。『もぎたてチンクル』や『星のカービィ ディスカバリー』など、任天堂作品にも携わっていたスタジオ。

  4. 24

    ゲーム業界基礎知識「任天堂IPに触れる人口の拡大」の“IP”ってなんだ!?

    市場

    ゲーム業界でよく使われる用語に“IP”という言葉があります。例えば、任天堂は「任天堂IPに触れる人口の拡大」を経営戦略に掲げています。これはどういう意味なんでしょうか? ゲームニュースがもっと面白く読めるように、用語解説をしてみます。

  5. 25

    Twitch配信者が24時間チャリティー放送中に死去、原因は「深刻な睡眠不足」か

    その他

    海外メディアより、海外TwitchストリーマーBrian “PoShYbRiD” Vigneault氏が24時間にわたるチャリティー配信イベント中に亡くなったと報じられています。

  6. 26

    『FINAL FANTASY XV』全世界累計販売本数が1000万本を達成―シリーズ歴代2位に

    市場

    新生「PlayStation Plus」の提供ラインナップにも含まれています。

  7. 27

    コナミの50周年記念イラストが話題に―メタルギア、ラブプラス、悪魔城、ゴエモンなど歴代IP大集合!

    企業動向

    コナミIP大集合!懐かしのキャラクターや別IPキャラクター同士の絡みなど、見所も満載です。

  8. 28

    PictoriaのNFT「NEN STUDIO」を解説する「ホワイトペーパー Ver.2.0」公開―「汎用人型人工知能・N」YouTube開始や柴田勝家氏原作小説プロット公開も

    企業動向

    Pictoriaは、自社で展開しているNFT「NEN STUDIO」を詳細に解説する「ホワイトペーパー Ver.2.0」を公開。さらにプロジェクトの中核となる「汎用人型人工知能・N」のYouTubeチャンネル開設・ライブ配信開始と、SF作家・柴田勝家氏原作の小説プロットを公開しました。

  9. 29

    「名越スタジオ」がネットイース日本支社と同一住所に設立―セガ退社の名越稔洋氏が取締役か

    企業動向

    主な事業は「コンピュータゲーム、オンラインゲーム、モバイルコンテンツ等の企画、開発、制作、販売、運用及び管理事業」とのこと。

  10. 30

    「取り返しのつかない損害を与える」とソニーがアクティ買収に関するMSの提案に対して声明

    企業動向

    先立って公開されていた情報はマイクロソフトの要請で編集されていたとの指摘も。