最新ニュース・まとめ(1,108 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,108 ページ目)

PS3の仮差し止め命令が解除、LGがソニーに法廷費用を支払いへ 画像
その他

PS3の仮差し止め命令が解除、LGがソニーに法廷費用を支払いへ

ブルーレイのプレイバック技術の特許侵害を巡ってLG電子がソニーを訴訟、オランダ国内でPS3本体に仮差止め命令が発せられていた事件に続報です。

インディーケイド : 国際インディゲームフェスティバル 2011 作品受付中 画像
その他

インディーケイド : 国際インディゲームフェスティバル 2011 作品受付中

インディーズゲーム開発者のための祭典、インディーケイド2011に参加するゲームや作品の募集がスタートしています。

ソニー副社長にSCEグループCEOの平井一夫氏を起用・・・次期社長候補に 画像
その他

ソニー副社長にSCEグループCEOの平井一夫氏を起用・・・次期社長候補に

ソニーは4月1日付で機構改革を行い、中核事業であるレクトロニクス及びネットワークサービス事業を、全てのコンスーマー製品事業とネットワークサービス事業を担当する「コンスーマープロダクツ&サービスグループ」と、成長戦略の要となるB2B、コンポーネント、半導体

オランダで新たなPS3差し押さえ命令が発動−Blu-ray特許侵害で 画像
その他

オランダで新たなPS3差し押さえ命令が発動−Blu-ray特許侵害で

ブルーレイディスクのプレイバック技術の特許侵害を巡り、韓国のLG電子とソニーが法廷で争っている問題で、新たにLG電子がオランダから全てのPlayStation 3本体を差し押さえる裁判命令を勝ち取ったことが、海外メディアの報道から明らかになりました。

Unrealはここまできた!驚異の最新デモをチェック・・・「Unreal Japan News」第18回 画像
その他

Unrealはここまできた!驚異の最新デモをチェック・・・「Unreal Japan News」第18回

3月2日〜4日にかけて、サンフランシスコで開催されたGame Developers Conference。Epic Gamesは自社ブースでSamaritan Demoと呼ばれるアンリアル・エンジンの新機能紹介デモを公開した他、UDKのライセンス料金値下げについても発表しました。今回は「Samaritan Demo」を

『Angry Birds』、14万ドルの開発費で収益は7000万ドル以上 画像
その他

『Angry Birds』、14万ドルの開発費で収益は7000万ドル以上

フィンランドのRovio Mobileが大ヒットさせたスマートフォン向けのアクションゲーム『Angry Birds』。同社の共同創業者のMikael Hed氏がWiredに対して語ったところによれば、開発費は14万ドルほどだったのが、収益は実に7000万ドルに上っているということです。

ソニー、英国のスタジオで一部のプロジェクトを見直し 画像
その他

ソニー、英国のスタジオで一部のプロジェクトを見直し

報道によれば、ソニーは英国にあるスタジオの再構築を進めていて一部のスタッフがレイオフされるようです。

PlayStation Plus有料会員がクラウドゲームセーブ機能を利用可能に 画像
その他

PlayStation Plus有料会員がクラウドゲームセーブ機能を利用可能に

SCEAは、北米のPlayStation Plus有料会員向けに、ゲームのセーブデータをクラウド上に保存できるオンラインストレージサービスを提供すると発表しました。

Kinectが1,000万台以上のセールスを達成、ギネス世界記録にも認定 画像
その他

Kinectが1,000万台以上のセールスを達成、ギネス世界記録にも認定

マイクロソフトは、Xbox 360のモーションセンサーKinectが、昨年11月の発売以来、全世界で1,000万台以上のセールスを、スタンドアロンのKinect対応ソフトが1,000万本以上のセールスをそれぞれ果たしたと発表しました。

GDC2011報告会、IGDA日本が3月19日に開催 画像
その他

GDC2011報告会、IGDA日本が3月19日に開催

IGDA日本は恒例となっているGDCの報告会を19日に新宿のHAL東京にて開催します。講演者は西川善司氏、今給黎隆氏、佐藤カフジ氏ら7名ほどだとのこと。

【GDC2011】ゲーム業界で考えていた方がいい10のレッスン(米国就職事情Vol.3) 画像
その他

【GDC2011】ゲーム業界で考えていた方がいい10のレッスン(米国就職事情Vol.3)

GDC最終日、キャリアセミナーからもう一本です。今回は基調講演。自信の無料オンラインゲームサイト「Jesse’s Games」(http://jessesgames.wordpress.com/)を持つJess Games氏による講演です。セッション内容は、ゲーム業界に就職したい、またはゲーム企業で起業した

地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるためには? 【本日のスライド】 画像
その他

地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるためには? 【本日のスライド】

「本日のスライド」大変ご無沙汰しております。GDCも終わり平常営業になりましたので復活していきたいと思います。

【GDC2011】RADゲームツールズ、最新のソリューションを展示 画像
その他

【GDC2011】RADゲームツールズ、最新のソリューションを展示

音声や映像などの各種ソリューションを提供するRADゲームツールズはGDC2011のエキスポ会場にてブースを出展していました。

無許可でサーバー設置、中国人二人を逮捕・・・オンラインゲームなどに利用 画像
その他

無許可でサーバー設置、中国人二人を逮捕・・・オンラインゲームなどに利用

報道によれば、中国から日本国内のインターネットサイトへの接続を無届けで仲介した容疑で、宇都宮在住の中国籍の二人を無許可での電気通信事業の疑いで警視庁が逮捕したとのこと。

SCEAのベテランマーケティング幹部Peter Dille氏が退社 画像
その他

SCEAのベテランマーケティング幹部Peter Dille氏が退社

Sony Computer Entertainment America(SCEA)で長年幹部を務めたPeter Dille氏が、同社を退職したことが、 IGN の調べから明らかになりました。

GMO、さらに拡充されたソーシャルゲーム開発支援プログラムを展開 画像
その他

GMO、さらに拡充されたソーシャルゲーム開発支援プログラムを展開

GMOインターネットは昨年3月に実施した「アプリやろうぜ! by GMO」から複数の成功事例が誕生したことを受けて、ソーシャルゲームの開発支援のための新プログラム「アプリやろうぜ! by GMO」として拡充して再度実施することを明らかにしました。

iFixItが3DSを分解―東芝、富士通、TIなどがチップを製造 画像
その他

iFixItが3DSを分解―東芝、富士通、TIなどがチップを製造

分解レポートでお馴染みのiFixItが26日に発売されたニンテンドー3DSを早速分解。中で使われている部品の詳細を明らかにしています。東芝、富士通などで製造された部品が使用されているようです。

東映アニメーションとDeNAがソーシャルゲーム事業で連携、今春『スラムダンク』を展開 画像
その他

東映アニメーションとDeNAがソーシャルゲーム事業で連携、今春『スラムダンク』を展開

東映アニメーションとディー・エヌ・エーは、ソーシャルゲーム事業で連携すると発表しました。

【GDC2011】日本の同人ゲーム海を渡る・・・世界で高い評価を受けた『洞窟物語』 画像
その他

【GDC2011】日本の同人ゲーム海を渡る・・・世界で高い評価を受けた『洞窟物語』

今年のGDCの中でも最も異色で、最もスタンダードな講演でした。

1000万ダウンロード、基本無料+アイテム課金で成功するiPhone『Tap Fish』 画像
その他

1000万ダウンロード、基本無料+アイテム課金で成功するiPhone『Tap Fish』

昨年ディー・エヌ・エーが買収したことで注目された米国のGameview Studios。同社はスマートフォン向けに基本無料+アイテム課金のゲームを展開していますが、中でも『Tap Fish』は大きな成功を収めているそうです。