来年度は80億円以上の純利益を予測…この数字が意味するものとは。
任天堂が「2023年3月期 決算説明会」の質疑応答を公開。次世代機についても言及。
Firewalk Studiosは、BungieやHaven Interactive Studiosなどの開発チームと連携しながら、PS向けオリジナルAAAマルチプレイヤーゲームを開発中とのこと。
Epic Gamesは、「GDC 2023」の「State of Unrealキーノート」にて、「UE5.2」「Unreal Editor for Fortnite」「クリエイター エコノミー 2.0」「MetaHuman Animator」等や、コンテンツの作成/配信/収益化の未来に関する同社の長期的なビジョンを明らかにしました。
2023年3月開催のイベントでマイボトル推奨活動や古着回収活動を実施し、いずれも大きな成果を上げました。
マイクロソフトが、NVIDIAが展開するストリーミング方式のゲームプラットフォームGeForce Nowに、Xbox PCのゲームを10年間にわたり供給する契約を結んだと発表しました。
DMMは2月21日(火)に開催された「<DMMプレミアム>pixiv・DAZNとの新セットプラン発表会」にて、昨年12月にローンチした「DMMプレミアム」より、新たに2つの新セットプランを提供することを発表した。セットプランはそれぞれ、DAZN、pixivと提携したものになる。
Twitterが、3月20日以降はSMSを使用する2要素認証の提供を有料ユーザー限定にすることを明らかにしました。
企業のメタバース展開やWeb3へのシフトをより一層支援するとしています。
コンテンツ飽和時代といえる今日、ロングヒットIPはどのようにして生み出されるのか。サイゲームスのニュースレターをお届けします。
現在Netflixでは複数のモバイルゲームを配信中。
近年のソーシャルゲーム業界の状況から、さまざまな企業が事業の方向性を探っています。ドリコムはまさにそのひとつです。当社が今年発表した新事業の背景には、この状況に対する強い危機感がありました。
2022年10月19日~10月24日の期間行われるアルファテストは英語版のみです
ゲーム内でNFT(デジタルアイテム)をプレーヤー同士で取引できるサービスの開始に向けての募集であるとのことです。
ブロックチェーンゲームのエコシステムをさらに拡大し、UX向上とマスアダプションに引き続き注力するとしています。
コンソール、PC、クラウドどれでも遊べる!
エンターテイメント特化型メタバース「VARK」を運営する株式会社VARKが給与水準の大幅向上と新規人材の積極採用を発表。2025年までのMAU500万人到達を目指します。
バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター』シリーズの新たな展開「MRプロジェクト」を発表しました。アイドルたちがゲームの領域にとどまらず、さまざまな形で活動の枠を広げます。
SIEもPlayStationファミリーへ歓迎する旨をツイートしています。
定時株主総会で「長らく続編が発売されてないIPについて、新作やリメイクの発売は検討していないのか」という質疑に回答。この質問者も一躍話題となっています。