企業動向 戦略ニュース記事一覧

「Xbox Live Gold」の価格改定が撤回―基本プレイ無料ゲームはGoldメンバー不要になることも決定
「フレンドと繋がって遊ぶのはゲームの重要な部分」

2Dサバイバル『Don't Starve』開発元Kleiの過半数株式をテンセントが取得することで合意
Klei Entertainmentは「クリエイティブと運営の自律性を保持する」とのこと。

フォントワークス8書体が無料公開!商用利用や埋め込みも可能で「Google Fonts」にも対応
フォントワークスは、手書き風の楷書系硬筆体「クレー」やディスプレイ書体の「ロックンロール」「レゲエ」「ドットゴシック」など全8書体を、GoogleのWebフォント「Google Fonts」にて配信開始しました。

「CES 2021」映像内で記載されていたソニーPS5タイトルの発売予定時期の大部分が削除
『ラチェット&クランク:Rift Apart』『Horizon: Forbidden West』『Returnal』以外の全ての発売予定が削除されました。

ソニーPS5タイトル発売予定時期がCES映像で明らかに―『Project Athia』は2022年、『プラグマタ』は2023年
『プラグマタ』は当初2022年として発表されていました。

ルーカスフィルム関連のゲームタイトル公式アイデンティティ「Lucasfilm Games」発表―『Star Wars バトルフロント』『フォートナイト』にも適用
すでに発売されているタイトルだけでなく、今後、発売されるルーカスフィルムに関連するゲームタイトルにも適用されるとのことです。

『リーグ・オブ・レジェンド』ユニバースをテーマにした各ゲームタイトルの2021年の予定を公開!
『リーグ・オブ・レジェンド(PC版)』『ワイルドリフト』『レジェンド・オブ・ルーンテラ』『チームファイト タクティクス』「eスポーツ」に関する情報が公開されています。

ハイパーカジュアルゲーム界の両雄・芸者東京とカヤックは中国モバイルゲーム市場にどう挑むのか?2021年の展望とあわせて訊くPR
日本のハイパーカジュアルゲームを代表する両社に、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で世界が大きく変わった2020年を振り返ってもらいながら、今後中国モバイルゲーム市場とどのように向き合うべきか、そして2021年の意気込みも伺いました。

Epic Games、ゲーム開発ツール老舗のRAD Game Toolsを買収
「Bink Video」「Miles Sound System」などのテクノロジーで知られ、25,000近くのゲーム開発を支えてきました。

カプコンがゲーム動画配信に関する個人向けのガイドラインを更新―動画内容やネタバレ、収益化に関するルールを明確に
企業やプロダクションに所属してない人向けのガイドラインです。

Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ
SteamやGOG.comではリリースされないタイトルを利用可能に。

Epic Gamesが米ノースカロライナ州の広大なショッピングモールを購入―引き続きケーリーを本拠地に
2024年までに建設するとされています。

Tiger LakeやIris XeグラフィックスでPCゲーマーの裾野を広げるインテルの新たな挑戦―その狙いと今後の展望をキーマンに訊くPR
Tiger Lakeの発売だけでなく、「Iris Xe」「Iris Xe Max」の発表・リリースなど2020年は新たな動きも多かったインテル。改めて2020年の動きを解説してもらい、気になる次期デスクトップ向けCPUやe-Sportsの取り組みについても伺いました。

テンセントが『Warframe』や『Gears Tactics』開発スタジオの親会社Leyouの買収を完了
『Warframe』開発Digital Extremes、『Gears Tactics』開発Splash Damageはテンセント傘下の独立スタジオになるようです。

新たなゲーム業界の働き方とセキュリティ対策…コロナ禍で激変する環境にどう向き合うべきか?アカマイ「Gaming Leadership Virtual Summit Japan」 レポートPR
コロナ禍の影響でその働き方も大きく変わるゲーム業界。ミクシィやCygamesがどのように新しい働き方に取り組んでいるのか、対応が迫られるセキュリティリスクにはどのように向き合っているのか、その最新事例をお届けします。

今ゲーム業界は危機にさらされている…その現状と対策とは?アカマイ「Gaming Leadership Virtual Summit Japan」レポートPR
不正アクセスによる情報漏洩など多くのリスクを抱えるゲーム業界。そうした危機に立ち向かうには最新の知識とソリューションが求められます。アカマイのセミナーでは最新動向ととるべき対策が示されました。その詳細をレポートしていきます。

PC版「EA Play」の「Xbox Game Pass」への参加は2021年に延期へ
マイクロソフトは、ゲームのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」へのPC版「EA Play」の参加が2021年に延期となることを発表しました。

SNK、新ゲーム機を2021年リリース―「NEOGEO mini」に続くシリーズか
「NEOGEO mini」に続くシリーズでしょうか?

エレクトロニック・アーツ、コードマスターズの買収を12億ドルで合意―11月のテイクツ―の提示額凌ぐ
テイクツー・インタラクティブは、EAの今回の買収発表を受け、必要に応じさらなる発表を行う予定であるとしています。

恐竜サバイバル続編『ARK II』、コンソールローンチはXbox Series X|S独占に―PC版の存在も明らかに
Xbox Series X|SとPCでのローンチ。
- 577件中 1 - 20 件を表示
- 次へ