最新ニュース・まとめ(1,094 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,094 ページ目)

コロプラ、位置情報の分析を行う「コロプラおでかけ研究所」を設立 画像
その他

コロプラ、位置情報の分析を行う「コロプラおでかけ研究所」を設立

コロプラは、『コロニーな生活☆PLUS』などを通じて寄せられる月間4000万回にも上る位置登録情報を分析して外部に発信する「コロプラおでかけ研究所」を設立しました。

【東日本大地震】トーセ、義援金や備蓄食料などを寄付 画像
その他

【東日本大地震】トーセ、義援金や備蓄食料などを寄付

トーセは東日本大地震の被災地に対して義援金や備蓄食料などを寄付すると発表しました。

海外展開に強み・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第23回 バズー後編 画像
その他

海外展開に強み・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第23回 バズー後編

「ソーシャル、日本の挑戦者たち」の最新号では『モバイルプラネット』『モバイル学園』といったソーシャルゲームを提供するバズーに注目。同社のCOOである石渡和己氏に3回に渡ってお話を聞きます。最終回です。

戦略による必然と偶然の融合がSNSユーザー層の共感を誘発した『El Shaddai-エルシャダイ-』・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第15回 画像
その他

戦略による必然と偶然の融合がSNSユーザー層の共感を誘発した『El Shaddai-エルシャダイ-』・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第15回

昨年のゲームショウでは様々な作品に巡り合いましたが、その中で筆者が最も注目したのが『El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON(エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン)』(以下、『エルシャダイ』)でした。一見、海外産ゲームにも見えながらキッチリとした

Gamificationという言葉との出会い・・・深田浩嗣「世界を面白くするGamification」第1回 画像
その他

Gamificationという言葉との出会い・・・深田浩嗣「世界を面白くするGamification」第1回

今年のGDCでも「Gamification Day」として1日のサミットが設けられたGamification。ゲームの面白さをサービスや製品などに応用していこうという取り組みです。GameBusiness.jpでも何度も取り上げてきましたが、本日より新連載として「世界を面白くするGamification」(

「次世代機は3D立体視ではない」米国任天堂社長 画像
その他

「次世代機は3D立体視ではない」米国任天堂社長

米国任天堂のReggie Fils-Aime社長兼COOは、CNNとのインタビューに答え、家庭用ゲーム機の次世代機で3D立体視が導入される可能性は低いと話しました。

ONE-UPが取り組んだ初のクライアント型オンラインRPG『RPG三国志』について聞きました 画像
その他

ONE-UPが取り組んだ初のクライアント型オンラインRPG『RPG三国志』について聞きました

『ブラウザ三国志』や『みんなの牧場物語』といったブラウザゲームを開発してきたONE-UP株式会社が初めて、クライアントダウンロード型のオンラインRPGとなる『RPG三国志』をリリースしました。今年1月6日のオープンサービスが開始されたこのタイトルは、台湾のメーカー

小島秀夫氏、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長に 画像
その他

小島秀夫氏、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長に

コナミは4月1日付で発令されるグループの役員および執行役員人事を発表しました。

Metacriticのゲーム開発者キャリアスコアが非表示設定に 画像
その他

Metacriticのゲーム開発者キャリアスコアが非表示設定に

先週、レビュー集計サイトMetacriticが、過去の経歴を基にしたゲーム開発者の“キャリアスコア”を掲載していたことが話題を集めましたが、早々にスコアが非表示にされていることが分かりました。

北米での3DS発売、任天堂の歴代携帯ゲーム機で最高のスタート 画像
その他

北米での3DS発売、任天堂の歴代携帯ゲーム機で最高のスタート

任天堂は、3月27日に北米で発売したニンテンドー3DSについて、初日の販売実績が歴代の任天堂携帯ゲーム機の中で最高だったことを明らかにしました。

人材戦略と社内体制について聞く・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第22回 バズー中編 画像
その他

人材戦略と社内体制について聞く・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第22回 バズー中編

「ソーシャル、日本の挑戦者たち」の最新号では『モバイルプラネット』『モバイル学園』といったソーシャルゲームを提供するバズーに注目。同社のCOOである石渡和己氏に3回に渡ってお話を聞きます。

NPD、著名アナリストに販売データを喋り過ぎないように警告 画像
その他

NPD、著名アナリストに販売データを喋り過ぎないように警告

Gamasutraは調査会社で北米におけるゲーム販売データを集計しているNPD Groupがジャーナリストに対してデータの外部公表をしないように求めるメールをしたと伝えています。同社は昨年秋にもハードの販売データの公開を取りやめています。

Xbox 360次期アップデートのプレビューが開始、新たなディスクフォーマットに対応? 画像
その他

Xbox 360次期アップデートのプレビューが開始、新たなディスクフォーマットに対応?

Xbox 360の次期アップデートで追加される新機能などをテストするプレビュープログラムの開始が Xbox Live's Major Nelsonにて伝えられました 。

任天堂、本社の隣接地に新開発拠点 画像
その他

任天堂、本社の隣接地に新開発拠点

報道によれば、任天堂は本社の隣接地に開発拠点となる新社屋を建設するとのこと。

プロトタイプ、『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』チャリティー版を発売 画像
その他

プロトタイプ、『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』チャリティー版を発売

プロトタイプは、プレイステーション・ポータブルソフト『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 チャリティー版』を5月12日に発売すると発表しました。

PS3のロイヤリティプログラム『PlayStation Rewards』の実施が無期限延期 画像
その他

PS3のロイヤリティプログラム『PlayStation Rewards』の実施が無期限延期

昨年10月に発表されたプレイステーション3のロイヤリティプログラム“PlayStation Rewards”の実施が無期限延期となった事が明らかとなりました。

ディー・エヌ・エー、新潟の被災地で雇用支援・・・50〜100名を目処に 画像
その他

ディー・エヌ・エー、新潟の被災地で雇用支援・・・50〜100名を目処に

ディー・エヌ・エーは、東日本大地震の被災者の生活再建を支援するため、被災地から50〜100名を目処に雇用を行うと発表しました。

ジンガジャパン、代表取締役CEOに元コーエーの松原健二氏 画像
その他

ジンガジャパン、代表取締役CEOに元コーエーの松原健二氏

ジンガジャパンは、5月9日付でロバート・ゴールドバーグ氏の後任として、元コーエーテクモホールディングス代表取締役社長の松原健二氏が就任すると発表しました。ゴールドバーグ氏は取締役相談役に就任予定です。

海外で発売された3DS、ゲーム中にブラックアウトするエラーが多数報告 画像
その他

海外で発売された3DS、ゲーム中にブラックアウトするエラーが多数報告

金曜日に欧州で、日曜日に北米で発売されたニンテンドー3DS。好調な販売が伝えられる一方で、ゲーム機が止まってしまう症状も報告されています。

コーエーテクモ、オンラインゲームのサービスを再開 画像
その他

コーエーテクモ、オンラインゲームのサービスを再開

コーエーテクモグループは、3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」の影響を受けてサービス停止していたオンラインゲームを再開しました。