最新ニュース・まとめ(1,089 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,089 ページ目)

ngCoreで6ヶ月の開発期間・・・『忍者ロワイヤル』の開発をDeNAの太田垣氏が振り返る 画像
その他

ngCoreで6ヶ月の開発期間・・・『忍者ロワイヤル』の開発をDeNAの太田垣氏が振り返る

スマートフォンに関する議論が数多く展開されたOGC2011。「Mobage」を運営するDeNAも「『Mobage』のSmartphoneプラットフォーム展開について」と題して講演。スマートフォンを柱に据えた戦略紹介と、ゲームエンジン「ngCore」上で開発された新作ソーシャルアプリ「忍者

DS Lite、6月5日から99ドルに・・・米国 画像
その他

DS Lite、6月5日から99ドルに・・・米国

任天堂オブアメリカは、ニンテンドーDS Liteの価格を6月5日より99.99ドルに値下げすると発表しました。

ツブヤ大学で元「もじぴったん」プロデューサーが講演 画像
その他

ツブヤ大学で元「もじぴったん」プロデューサーが講演

生涯学習のための団体「ツブヤ大学」で、元「もじぴったん」プロデューサーとして著名な中村隆之さん(中村遊び応用研究所所長/クリエイティブプロデューサー)が、ゲームデザインについて講演されます。実際に会場に行くだけでなく、UstreamやTwitterで

アップル、WWDCで「iOS 5」とクラウド「iCloud」を発表へ 画像
その他

アップル、WWDCで「iOS 5」とクラウド「iCloud」を発表へ

アップルは、6月6日から開催される毎年恒例のワールドワイドデベロッパーカンファレンス(WWDC)において、iPhoneやiPadの次世代OS「iOS 5」や、クラウドサービス「iCloud」、そして「Mac OS X」の最新版「Lion(ライオン)」を公開します。

シリコンスタジオ、自社開発ゲームエンジン「OROCHI」をGTMFで公開 画像
その他

シリコンスタジオ、自社開発ゲームエンジン「OROCHI」をGTMFで公開

シリコンスタジオは、自社で開発を行ったオールインワンのゲームエンジン「OROCHI」を、6月7日ら大阪、6月30日に東京で開催される開発者向けイベント「Game Tools & Middleware Forum 2011」で公開します。入場は無料。

マーベラス、米国法人をRising Star Gamesに売却 画像
その他

マーベラス、米国法人をRising Star Gamesに売却

マーベラスエンターテイメントは、北米地域でゲームソフトの流通・販売・ライセンス業務を行ってきた連結子会社のMarvelous Entertainment USA, Inc.を、英国のRising Star Games Limitedに売却すると発表しました。

PlayStation Network、今週末までに全面再開 ― 日本など一部地域は後日 画像
その他

PlayStation Network、今週末までに全面再開 ― 日本など一部地域は後日

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、Sony Network Entertainment InternationalがPlayStation Network/Qriocityを今週末までに再開すると発表しました。

GTMF 2011 大阪 非公式飲み会(6月7日(火)18:00) 画像
その他

GTMF 2011 大阪 非公式飲み会(6月7日(火)18:00)

ゲーム開発者向けツール&ミドルウェアの総合展示会「Game Tools & Middleware Forum 2011大阪」が、6月7日(火)10:00-17:45 で開催されます。

ARや位置情報を活用したソーシャルゲーム『iButterfly Plus』・・・バタフライ・電通・D2C 画像
その他

ARや位置情報を活用したソーシャルゲーム『iButterfly Plus』・・・バタフライ・電通・D2C

バタフライ、電通、ディーツーコミュニケーションズは、スマートフォン向けソーシャルゲーム『iButterfly Plys』を日本を含む世界86カ国・地域向けに基本無料+アイテム課金制でリリースしました。

CryEngine 3、米国のバーチャルトレーニングシステムで採用される 画像
その他

CryEngine 3、米国のバーチャルトレーニングシステムで採用される

米陸軍は新たに発表した『Dismounted Soldier』と呼ばれるバーチャルトレーニングシステムの開発に、ドイツのCrytekのゲームエンジン「CryEngine 3」を採用したとのこと。同エンジンは『Crysis 2』などで知られます。

ポケモンセンタートウキョー、節電対策として平日臨時休業や営業時間短縮を実施 画像
その他

ポケモンセンタートウキョー、節電対策として平日臨時休業や営業時間短縮を実施

株式会社ポケモンは、ポケモンセンタートウキョーに関して、7月1日から9月22日まで節電対策の為に平日臨時休業や営業時間短縮を実施すると発表しました。

転職情報を公開しました 画像
その他

転職情報を公開しました

本日より、株式会社WORKPORTのご協力で ゲーム業界の転職情報 を公開しました。

フィンランドのSupercell、Accelから1200万ドルを調達・・・ソーシャルゲームとMMORPGの中間を目指す 画像
その他

フィンランドのSupercell、Accelから1200万ドルを調達・・・ソーシャルゲームとMMORPGの中間を目指す

フィンランドのゲームデベロッパーのSupercellは、ゲーム関連に積極的に投資を進めるAccel Partnersなどから1200万ドル(約10億円)を調達したと発表しました。

Nスペ5min世界ゲーム革命」がGayo!で公開中(6月25日まで) 画像
その他

Nスペ5min世界ゲーム革命」がGayo!で公開中(6月25日まで)

5月25日に放送されたNスペ5min「世界ゲーム革命」が、Gayo!で無料視聴で公開されています(6月25日まで)。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00397/v10041/v0991200000000542570/

著名IPでソーシャルゲーム市場の勝者を目指すEA 画像
その他

著名IPでソーシャルゲーム市場の勝者を目指すEA

約4億ドルで英国のPlayfishを買収してソーシャルゲーム市場に参入したエレクトロニック・アーツ。約1年が経過して、圧倒的な成長を続けるジンガの影に隠れて必ずしも順調とは言えない状況ですが、家庭用で培ったIPを次々と投入していく戦略のようです。

トルコのPeak Games、500万ドルを調達・・・中東や北アフリカで大きな存在感 画像
その他

トルコのPeak Games、500万ドルを調達・・・中東や北アフリカで大きな存在感

トルコ最大のソーシャルゲームパブリッシャーであるPeak Gamesが500万ドルを調達したとのこと。トルコはフェイスブックにとって第4の国となっていて今後の成長も期待されます。

コムキャスト、ベンチャー企業への投資を加速 画像
その他

コムキャスト、ベンチャー企業への投資を加速

ケーブルテレビやISPを運営するメディア大手コムキャスト(Comcast)が、傘下のベンチャーキャピタル2社を統合し、Comcast Venturesとしてゲームを含むテクノロジー企業への投資を加速させるとのこと。

通販大手のGameFly、デジタル流通のDirect2Driveを買収 画像
その他

通販大手のGameFly、デジタル流通のDirect2Driveを買収

米国のゲーム通販大手のGameFlyは、IGN Entertainment傘下のDirect2Drive.comを買収したと正式に発表しました。

ソーシャルと伝統的ゲームの融合を目指すKabam、新たに約69億円を調達 画像
その他

ソーシャルと伝統的ゲームの融合を目指すKabam、新たに約69億円を調達

『Kingdoms of Camelot』『Dragons of Atlantis』といった大規模マルチプレイヤーソーシャルゲーム(massively multiplayer social games)をフェイスブックで提供するKabamは、Google VenturesとPinnacle Venturesが主導するDラウンドで8500万ドル(約69億円)を新たに調達

アイカーン氏、テイク・ツーの一部株式を売却 画像
その他

アイカーン氏、テイク・ツーの一部株式を売却

投資家として著名なカール・アイカーン氏が、米国の大手パブリッシャー、テイク・ツー・インタラクティブの持株の一部を売却したことが分かりました。