最新ニュース・まとめ(1,095 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,095 ページ目)

『龍が如く』の海外版、今回も変更あり― 「速やかな翻訳のため」 画像
その他

『龍が如く』の海外版、今回も変更あり― 「速やかな翻訳のため」

セガオブアメリカのスポークスマンであるAaron Weber氏は、『龍が如く4 伝説を継ぐもの』海外版の変更点を発表しています。

ディズニー傘下のPropaganda Gamesでレイオフ・・・『パイレーツ・オブ・カリビアン』中止に 画像
その他

ディズニー傘下のPropaganda Gamesでレイオフ・・・『パイレーツ・オブ・カリビアン』中止に

ディズニー・インタラクティブ・スタジオが昨年5月に発表していた新作オープンワールドRPG『Pirates of the Caribbean: Armada of the Damned』の開発中止が明らかにされました。本作は映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」を題材とした作品で、PC/Xbox 360/PS3をプラ

RockYou、一部従業員をレイオフ・・・ソーシャルゲームに集中 画像
その他

RockYou、一部従業員をレイオフ・・・ソーシャルゲームに集中

AppDataによれば、第9位のソーシャルゲームデベロッパーであるRockYouは一部の従業員のレイオフを行ったようです。 TechCrunch が伝えています。

「基準未満の『ソニック』はリタイヤさせる」 ― セガの決断 画像
その他

「基準未満の『ソニック』はリタイヤさせる」 ― セガの決断

セガは『ソニック』を守るため、再評価を行おうとしているようです。

『スーパーマリオブラザーズ』サウンド開発秘話 ― 近藤氏「制約の中で新しい何かを生み出すのは楽しい」 画像
その他

『スーパーマリオブラザーズ』サウンド開発秘話 ― 近藤氏「制約の中で新しい何かを生み出すのは楽しい」

『スーパーマリオブラザーズ』のサウンドはどんな風に作られたのでしょうか?

将棋ソフトがプロに初勝利 〜 清水市代・女流王将vs「あから2010」 画像
その他

将棋ソフトがプロに初勝利 〜 清水市代・女流王将vs「あから2010」

10月13日に東京大学において、将棋の清水市代女流・王将とコンピュータの将棋ソフト「あから2010」の対局が行われました。

ポケモン、初のソーシャルゲーム『ポケモンピースコレクション』をmixiアプリに提供 画像
その他

ポケモン、初のソーシャルゲーム『ポケモンピースコレクション』をmixiアプリに提供

株式会社ポケモンは、ソーシャルサイト「mixi」の携帯サイトで遊べるmixiアプリに『ポケモンピースコレクション feat.ポケモンドリームワールド』を10月15日より展開します。

ケイブ、ソーシャルゲームに経営資源を重点投下・・・『しろつく』の次は『北斗の拳』 画像
その他

ケイブ、ソーシャルゲームに経営資源を重点投下・・・『しろつく』の次は『北斗の拳』

老舗のゲームデベロッパーであるケイブは、『しろつく』のヒットで急成長しているソーシャルゲーム事業を次の柱として経営資源を集中投下していく方針を明らかにしました。

『ラブプラス』が第25回デジタルコンテンツグランプリで「優秀賞」を受賞 画像
その他

『ラブプラス』が第25回デジタルコンテンツグランプリで「優秀賞」を受賞

KONAMIは、好評発売中のニンテンドーDSソフト『ラブプラス』と『ラブプラス+』が「第25回デジタルコンテンツグランプリ」の「優秀賞」を受賞したと発表しました。

誰もがマンガを描く世界を実現したい・・・ウェブテクノロジが「コミPo!」を発表 画像
その他

誰もがマンガを描く世界を実現したい・・・ウェブテクノロジが「コミPo!」を発表

世界に名高いマンガ大国日本。しかし実際に作るとなると絵という大きなハードルがあります。しかし、ワープロが文章のハードルを大きく下げ、カラオケが歌をうたうことを普通の事にしたように、誰もがマンガを描けるようになって欲しい、そんな想いで「コミPo!」は開発

タイトーステーション全店に「ソフトバンク Wi-Fi スポット」導入へ 画像
その他

タイトーステーション全店に「ソフトバンク Wi-Fi スポット」導入へ

タイトーは、ソフトバンクテレコムの協力で「タイトーステーション」の全店舗にソフトバンクモバイルの公衆無線LANサーヒス「ソフトバンク Wi-Fi スポット」を11月より導入していくことを明らかにしました。

PlayStation Moveが欧州で150万台を販売、北米でも周辺機器TOP10入り 画像
その他

PlayStation Moveが欧州で150万台を販売、北米でも周辺機器TOP10入り

日本よりも約一ヶ月早い、9月中頃に北米や欧州で発売されていた「PlayStation Move」。ソニーの幹部いわく特に欧州地域では好調な売れ行きを見せているようです。

日本赤十字社とゲームメーカー6社がコラボ、「akiba:F献血ルーム」に『ととモノ。3』などを展示 画像
その他

日本赤十字社とゲームメーカー6社がコラボ、「akiba:F献血ルーム」に『ととモノ。3』などを展示

アトラス、アクワイア、セガ、バンダイナムコゲームス、フロム・ソフトウェア、マーベラスエンターテイメントのゲームメーカー6社は、日本赤十字社の「akiba:F献血ルーム」とコラボレーションする共同展示企画を15日より開催します。

国産3DCGツール最新版「Shade 12」シリーズ発表、「3D映像作成」「ボリュームレンダリング」対応など 画像
その他

国産3DCGツール最新版「Shade 12」シリーズ発表、「3D映像作成」「ボリュームレンダリング」対応など

イーフロンティアは、国産3DCGソフト「Shade」シリーズの最新バージョン「Shade 12」をBasic、Standard、Professionalの3種類のパッケージで2010年12月3日に発売することを発表しました。

イストピカ、ディー・エヌ・エー出資のファンドから2億円を調達・・・海外展開も本格化 画像
その他

イストピカ、ディー・エヌ・エー出資のファンドから2億円を調達・・・海外展開も本格化

『ビストランテ』(モバゲータウン)や『ともだち市場 ザッカニア』(グリー)などを展開するイストピカは、ディー・エヌ・エーが出資するインキュベーションファンド1号投資事業有限責任組合を割当先とする約2億円の第三者割当増資を行ないました。

グラスホッパー・マニファクチュア、和田康宏氏と木村祥朗氏を迎える 画像
その他

グラスホッパー・マニファクチュア、和田康宏氏と木村祥朗氏を迎える

須田剛一氏率いるグラスホッパー・マニファクチュア。今年で設立から12年を迎え、年明けには飯田和敏氏、山岡晃氏という二人のクリエイターを迎え拠点を西新宿に移しました。

今年で25回目、GDC 2011の事前登録がスタート 画像
その他

今年で25回目、GDC 2011の事前登録がスタート

1987年に民家に集まり十数人の規模でスタートしたイベントは世界を代表する規模にまで成長しました。UBM TechWebは、世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス Game Developers Conference 2011(GDC)の事前受付を開始しました。25回目の記念すべき開催は、2011年2月28

Zynga、PopCapの本拠地シアトルに殴りこみ・・・オープニングスタッフ募集中 画像
その他

Zynga、PopCapの本拠地シアトルに殴りこみ・・・オープニングスタッフ募集中

ソーシャルゲーム最大手のZyngaは、米国ワシントン州シアトルに新たなスタジオZynga Seattleを開設することを明らかにしました。現在、オープニングスタッフの募集が行われています。

gumi、GREEから数億円を調達〜120人体制まで強化 画像
その他

gumi、GREEから数億円を調達〜120人体制まで強化

TechCrunch は、gumiがGREEに対して第三者割当増資を実施し、数億円を調達すると報じています。現在約80名の体制ですが、これを年内に120名まで引き上げるということです。

『FIFA 11』が記録的なセールス ― 発売1週間で260万本 画像
その他

『FIFA 11』が記録的なセールス ― 発売1週間で260万本

エレクトロニック・アーツは、PS3/PSP/Xbox360ソフト『FIFA 11』が発売から1週間で260万本の売り上げを記録したと発表しました。