最新ニュース・まとめ(1,043 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,043 ページ目)

SCEAがPSNのサービス復旧に伴う新たなFAQを公開 画像
その他

SCEAがPSNのサービス復旧に伴う新たなFAQを公開

日本を除く世界主要各国で続々とサービスの復旧が始まったPlayStation Network/Qriocity。障害が実に一ヶ月近くに及んだことから、利用できなかった各種サービスの再開状況や取り組みに関してユーザーから多数の疑問が寄せられており、SCEAの公式ブログでは新たなFAQが

ガンホー、独自のスマートフォンソーシャルゲームネットワークを構築へ 画像
その他

ガンホー、独自のスマートフォンソーシャルゲームネットワークを構築へ

ガンホー・オンライン・エンターテインメントの森下一喜社長は2011年12月期 第1四半期の決算説明会の中で、独自のソーシャルゲームプラットフォームを構築する考えを明らかにしました。

ディズニー傘下のPlaydom、子供オンラインプライバシー保護法違反で300万ドルの罰金 画像
その他

ディズニー傘下のPlaydom、子供オンラインプライバシー保護法違反で300万ドルの罰金

ディズニー傘下のソーシャルゲームデベロッパーPlaydomが、米国の子供オンラインプライバシー保護法(COPPA)に違反したとして300万ドル(約2億4000万円)の支払いを命じられたと各紙が報道しています。

マイクロソフト、年末までにKinect用タイトルのラインナップを3倍に 画像
その他

マイクロソフト、年末までにKinect用タイトルのラインナップを3倍に

マイクロソフは、今日公開された4月のNPDセールスデータに対して発表したプレスリリースの中で、年末までにXbox 360のKinect用タイトルのラインナップを現在の3倍に拡大していく計画を明らかにしました。

教育に役立つコンテストを募集・・・第38回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール 画像
その他

教育に役立つコンテストを募集・・・第38回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール

教育に役立つゲームやウェブを含むコンテンツを表彰する「日本賞」の今年の応募がスタートしました。

「子供が携帯ゲームを無料と勘違いすることが不安」が半数近くに ― ネットエイジア調べ 画像
その他

「子供が携帯ゲームを無料と勘違いすることが不安」が半数近くに ― ネットエイジア調べ

ネットエイジアは、「小中学生の携帯電話所有に関する調査」の結果を公表しました。

世界主要各国でPSNのサービスが再開、パスワード変更手続で混乱も 画像
その他

世界主要各国でPSNのサービスが再開、パスワード変更手続で混乱も

昨日から段階的にサービス再開がスタートしたPlayStation Networkですが、公式Twitterで行われた報告によると、既に全域で復旧していた北米や欧州に続いて、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコ、アイルランド、そして南米や中東の各地でも無事再開が実現したよ

OpenFeint、Androidで容易にアプリ内課金を実装する「OFX for Android」を公開 画像
その他

OpenFeint、Androidで容易にアプリ内課金を実装する「OFX for Android」を公開

グリーは連結子会社のOpenFeintが、Androidのアプリ内課金を実装するための開発ツール「OFX for Android」のβ版の提供を開始したと発表しました。

ソーシャル性はGamificationにも必要・・・深田浩嗣「世界を面白くするGamification」第10回 画像
その他

ソーシャル性はGamificationにも必要・・・深田浩嗣「世界を面白くするGamification」第10回

Gamification Summitで例示されたGamificationデザインの実際、続きです。

スクウェア・エニックスの欧州子会社がハッキング、メールアドレスなど流出の可能性 画像
その他

スクウェア・エニックスの欧州子会社がハッキング、メールアドレスなど流出の可能性

スクウェア・エニックスは同社の子会社であるEidos Interactiveの関連サイトがハッキングの被害に遭い、「Deus Ex: Human Revolution」の公式サイトから登録ユーザー約25,000人分の電子メールアドレス、Eidosmontreal.comから求人に応募した約350人分の履歴書が流出した

PSNの復旧が本日より段階的にスタート・・・日本は後日 画像
その他

PSNの復旧が本日より段階的にスタート・・・日本は後日

本日ソニー・コンピュータエンタテインメントは、米国および欧州地域において、PlayStation Network/Qriocityのサービスを段階的に再開していると発表しました。日本国内においては、「早期の再開に向けて様々な準備および関係機関との協議を進めており」再開時期が決ま

2011年4月のNPD北米売上・・・『モータルコンバット』最新作がトップ 画像
その他

2011年4月のNPD北米売上・・・『モータルコンバット』最新作がトップ

NPDは2011年4月の北米におけるゲーム販売データを公表しています。

マイクロソフト、Xbox360ワイヤレスコントローラ SEにバッテリーパックを同梱して発売 画像
その他

マイクロソフト、Xbox360ワイヤレスコントローラ SEにバッテリーパックを同梱して発売

日本マイクロソフトは、Xbox360向けに「ワイヤレス コントローラー SE プレイ & チャージ パック」を6月9日に発売すると発表しました。

任天堂の新型機は非常にファンタスティックなプラットフォーム・・・ユービーアイCEO 画像
その他

任天堂の新型機は非常にファンタスティックなプラットフォーム・・・ユービーアイCEO

先月末に正式発表されたWiiの後継機となる任天堂の新型ゲーム機ですが、UbisoftのCEOであるYves Guillemot氏は投資家向け会議で任天堂の新型機が非常にファンタスティックなプラットフォームであると話しました。

「初音ミク」2011年夏にアメリカで公演開催 画像
その他

「初音ミク」2011年夏にアメリカで公演開催

MIKU-Fes.2011実行委員会は、アメリカのロサンゼルスで開催される「ANIME EXPO 2011」にて「初音ミク」のコンサートを7月2日に実施すると発表しました。

Xperia PLAYの初代プレイステーションゲームは苦戦? 画像
その他

Xperia PLAYの初代プレイステーションゲームは苦戦?

ソニー・エリクソンが発売したプレイステーション携帯こと「Xperia PLAY」。Android 2.3を搭載し、十字キーなどのインターフェイスと1GHzのSnapdragonプロセッサを搭載し、ゲームに特化したスマートフォンとして期待されています。

ソーシャルゲーム論ノート(下)・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第17回 画像
その他

ソーシャルゲーム論ノート(下)・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第17回

前回、ソーシャルゲーム論ノート(上)を書きました。「論」になっていません。まとまりもない雑記です、とお断りをしました。

プレイヤーの進行状況に合わせて変化をつける・・・深田浩嗣「世界を面白くするGamification」第9回 画像
その他

プレイヤーの進行状況に合わせて変化をつける・・・深田浩嗣「世界を面白くするGamification」第9回

この日は1日目とはちょっと様式が違っていて、「実際にどのようにしていくのか」ということをレクチャーするというやり方になっている。1日目でも議論になったのが、「そうは言っても実際はどのようにgamificationをデザインしてサイトに取り入れるのか」という点であっ

オンラインゲームのAgileっぽい開発手法〜ONE-UPの事例【本日のスライド】 画像
その他

オンラインゲームのAgileっぽい開発手法〜ONE-UPの事例【本日のスライド】

本日紹介するのはONE-UP東京開発グループ グループマネージャ/テクニカルディレクターの小林俊仁氏による「近頃のオンラインゲームの Agile っぽい開発手法とか 〜ONE-UP における10の取り組み〜」というスライド。積極的に技術情報の開示を行っているONE-UPです。また

SOEの開発担当副社長、Zynga Austinのゼネラルマネージャーに 画像
その他

SOEの開発担当副社長、Zynga Austinのゼネラルマネージャーに

Kotaku は、ソニー・オンラインエンターテイメントの開発担当副社長を務めるJohn Blakely氏がZynga Austin(元Challenge Gamesを2010年買収)のゼネラルマネージャーに就任したと伝えています。Linkedinのプロフィールで発見され、同社も確認しています。