最新ニュース・まとめ(1,046 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,046 ページ目)

GMO、さらに拡充されたソーシャルゲーム開発支援プログラムを展開 画像
その他

GMO、さらに拡充されたソーシャルゲーム開発支援プログラムを展開

GMOインターネットは昨年3月に実施した「アプリやろうぜ! by GMO」から複数の成功事例が誕生したことを受けて、ソーシャルゲームの開発支援のための新プログラム「アプリやろうぜ! by GMO」として拡充して再度実施することを明らかにしました。

iFixItが3DSを分解―東芝、富士通、TIなどがチップを製造 画像
その他

iFixItが3DSを分解―東芝、富士通、TIなどがチップを製造

分解レポートでお馴染みのiFixItが26日に発売されたニンテンドー3DSを早速分解。中で使われている部品の詳細を明らかにしています。東芝、富士通などで製造された部品が使用されているようです。

東映アニメーションとDeNAがソーシャルゲーム事業で連携、今春『スラムダンク』を展開 画像
その他

東映アニメーションとDeNAがソーシャルゲーム事業で連携、今春『スラムダンク』を展開

東映アニメーションとディー・エヌ・エーは、ソーシャルゲーム事業で連携すると発表しました。

【GDC2011】日本の同人ゲーム海を渡る・・・世界で高い評価を受けた『洞窟物語』 画像
その他

【GDC2011】日本の同人ゲーム海を渡る・・・世界で高い評価を受けた『洞窟物語』

今年のGDCの中でも最も異色で、最もスタンダードな講演でした。

1000万ダウンロード、基本無料+アイテム課金で成功するiPhone『Tap Fish』 画像
その他

1000万ダウンロード、基本無料+アイテム課金で成功するiPhone『Tap Fish』

昨年ディー・エヌ・エーが買収したことで注目された米国のGameview Studios。同社はスマートフォン向けに基本無料+アイテム課金のゲームを展開していますが、中でも『Tap Fish』は大きな成功を収めているそうです。

NHN Japan、スマートフォンおよびPC向けソーシャルゲーム開発の深紅を設立 画像
その他

NHN Japan、スマートフォンおよびPC向けソーシャルゲーム開発の深紅を設立

NHN Japanは、スマートフォンおよびPC向けソーシャルゲームの企画・開発を行う子会社として株式会社深紅(英文表記: Sync Corporation)を設立しました。

立体映像産業推進協議会ワークショップ「空間を利用したゲーム」が18日に開催 画像
その他

立体映像産業推進協議会ワークショップ「空間を利用したゲーム」が18日に開催

立体映像産業推進協議会によるワークショップとして「空間を利用したゲーム」が19日に渋谷で開催されるそうです。ゲームニクスの提唱者であるサイトウアキヒロ氏やSCEの高橋つねみ氏が登壇し、ビデオゲーム寄りの内容になりそうです。

ハドソン、米国法人Hudson Entertainment,Inc.の解散を正式発表 画像
その他

ハドソン、米国法人Hudson Entertainment,Inc.の解散を正式発表

既にお伝えしていますが、ハドソンはコナミの連結子会社になるのに伴い、事業再編と経営効率化を一層推進するため、米国カリフォルニア州サンマテオに置く現地法人Hudson Entertainment,Inc.を解散すると正式に発表しました。解散は3月末。

ゲームオン、TOBでゲームホールディングスの持分を取得 画像
その他

ゲームオン、TOBでゲームホールディングスの持分を取得

ゲームオンは、第2位株主である韓国ゲームホールディングスから持分を取得することを主目的として、TOB(株式公開買付)を実施すると発表しました。

ハドソン、非開発部門で40名の希望退職 画像
その他

ハドソン、非開発部門で40名の希望退職

ハドソンは、コナミとの経営統合に向けて非制作部門のスリム化のため、開発以外の全部門を対象とした約40名の希望退職者を募集すると発表しました。

大手CDNのアカマイ、ゲーム業界向けのソリューションを発表 画像
その他

大手CDNのアカマイ、ゲーム業界向けのソリューションを発表

CDN世界最大手のアカマイは、ゲーム業界向けのソリューションとして「Electronic Software Delivery for Gaming」を発表しました。これは大容量のゲームクライアントなどのダウンロード完了率を向上させる支援をするものになります。

【GDC2011】クラウドゲームの世界が着々と・・・ゲーム機不要の「OnLive」最新アップデート 画像
その他

【GDC2011】クラウドゲームの世界が着々と・・・ゲーム機不要の「OnLive」最新アップデート

次世代の破壊的技術の一つとして注目を集める「OnLive」。ある業界人は「彼らの謳い文句が100%本当なら、業界はひっくり返る」と漏らしたほどです。

「ソーシャルゲーム」の起源を辿るインフォグラフィック 画像
その他

「ソーシャルゲーム」の起源を辿るインフォグラフィック

ゲームの歴史は紀元前に遡ります。今流行の「ソーシャルゲーム」も"SNS上で展開されるゲーム"という意味から離れ、誰かと一緒にする遊びという風に考えれば、膨大な歴史を持つジャンルということになります。

セガサミー、「パチスロサクラ大戦」で55億円の特別損失 画像
その他

セガサミー、「パチスロサクラ大戦」で55億円の特別損失

セガサミーホールディングスは、傘下のサミーが発売した「パチスロサクラ大戦」において、出玉率が想定よりも高くなっているという現象を受け、設置を希望しないホールに対して代替機を用意すると共に営業補填を行うと発表、関連費用として今期に約55億円の特別損失を計

ソニー、カメラからボールの軌道を瞬時に解析する英Hawk-Eyeを買収 画像
その他

ソニー、カメラからボールの軌道を瞬時に解析する英Hawk-Eyeを買収

ソニーは欧州法人のソニー・ヨーロッパを通じて英国Hawk-Eye(ホークアイ)を買収したと発表しました。

マイクロソフトが次世代Xboxコンソールの設計開発者を募集 画像
その他

マイクロソフトが次世代Xboxコンソールの設計開発者を募集

ゲーム開発者向けのSNSサイトであるLinkedInで、マイクロソフトが次世代ハードの設計に携わる開発者やエンジニアを募集していることが分かりました。

mixiが答えるスマートフォンアプリのマネタイズ 画像
その他

mixiが答えるスマートフォンアプリのマネタイズ

mixiはDeveloper Centerで連載している「mixiアプリコラム」の最新号として「今が狙い目!!スマートフォン版mixiアプリ事情 〜マネタイズ編〜」を公開しています。

【GDC2011】今年の来場者は過去最大を記録・・・来年の開催日程も 画像
その他

【GDC2011】今年の来場者は過去最大を記録・・・来年の開催日程も

Game Developers Conferenceの主催者は、2月28日〜3月4日に開催された今年の来場者が過去最高の1万9000人となったと発表しました。

【GDC2011】今年のパブリッシャー/デベロッパーの採用動向をチェック(米国就職事情Vol.2) 画像
その他

【GDC2011】今年のパブリッシャー/デベロッパーの採用動向をチェック(米国就職事情Vol.2)

GDCでは講義だけでなく、ツールやミドルウェアなどを展示するエキスポホール、商談用のビジネスセンター、そして求人を扱うキャリアパビリオンがあります。

【GDC2011】ジンガ『FrontierVille』を成功に導いた要素 画像
その他

【GDC2011】ジンガ『FrontierVille』を成功に導いた要素

『CityVille』の驚異的な成長に隠れてしまった感もありますが、西部開拓時代をテーマにした『FrontierVille』も高い人気を集めているジンガのFacebook向けソーシャルゲームです。GDCの4日目に同社のBrian Reynolds氏が「Launching Great Features on the Frontier of So