最新ニュース・まとめ(1,042 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,042 ページ目)

Google+に早くもゲーム登場、ジンガ・EA・Rovioなど 画像
その他

Google+に早くもゲーム登場、ジンガ・EA・Rovioなど

グーグルは本日よりソーシャルネットワークの「Google+」にゲーム機能を追加しました。

CEDEC2011、初日に学生交流会〜DiGRA 画像
その他

CEDEC2011、初日に学生交流会〜DiGRA

日本デジタルゲーム学会(http://www.digrajapan.org/ ) 研究委員会 は学生フェロー主催で CEDEC(Computer Entertainment Developers Conference)の1日目終了後に学生中心の交流会を行います。本交流会では学生同士が交流を行い、今後の交流を促すことを目的としてい

ソニーとLG電子、特許侵害を巡る訴訟合戦に和解 画像
その他

ソニーとLG電子、特許侵害を巡る訴訟合戦に和解

ソニーと韓国のLG電子は、携帯電話やBlu-ray技術の特許侵害を巡って争ってきた訴訟問題で、両社が和解の合意に至ったことを明らかにしたそうです。

『サカつく7』10万本超えで1位、新作ソフトも多数ランクイン・・・週間売上ランキング(8月1日〜7日) 画像
その他

『サカつく7』10万本超えで1位、新作ソフトも多数ランクイン・・・週間売上ランキング(8月1日〜7日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ 画像
その他

家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ

『ブラウザ カルネージハート』『プラネットフロンティア」』『シュヴァリエ サーガ タクティクス』と、矢継ぎ早にコンシューマゲーム系企業との協業タイトルを発表したNHN Japan。ゲームコミュニティ『ハンゲーム』を展開する、オンラインゲームの老舗パブリッシャーで

「PlayStation Plus」に2つの新機能追加 ― 「トロフィー」の自動同期が可能に 画像
その他

「PlayStation Plus」に2つの新機能追加 ― 「トロフィー」の自動同期が可能に

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、「PlayStation Network」上で展開されるサービス「PlayStation Plus」において、新機能を本日より追加したと発表しました。

IGDA日本、SIG-Gloc「海外視点で語るゲームローカライズ」を9月10日開催 画像
その他

IGDA日本、SIG-Gloc「海外視点で語るゲームローカライズ」を9月10日開催

国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)グローカリゼーション部会(SIG-Glocalization)では、第10回研究会「海外視点で語るゲームローカライズ」を、2011年9月10日(土)に開催します。Ustreamの配信と録画も行います。

Steamに新機能“Steam Trading”が搭載、インゲームアイテムとゲームの交換が可能に 画像
その他

Steamに新機能“Steam Trading”が搭載、インゲームアイテムとゲームの交換が可能に

ロンドン暴動の余波、ソニー倉庫燃える・アップルは商品撤去 画像
その他

ロンドン暴動の余波、ソニー倉庫燃える・アップルは商品撤去

ロンドン各地で6日から発生している暴動はバーミンガム、リバプールといった都市にまで拡大し、暴徒による放火や略奪が相次いでいます。CNNによれば、9日までに治安当局は685人を拘束、1人が死亡、警察官111人が負傷したと伝えています。

「目的」の重要性:ゲーミフィケーションの実際を考える・・・「世界を面白くするGamification」第29回 画像
その他

「目的」の重要性:ゲーミフィケーションの実際を考える・・・「世界を面白くするGamification」第29回

ここ数カ月、ゲーミフィケーションとは何か、モチベーションとは何か、というようなことの考察を様々に深めてきた。このブログでも色々と記載してきたが、それ以外にも様々な学びを得ることが出来た。

THQ、200人規模のレイオフを含むスタジオ再編成を発表 画像
その他

THQ、200人規模のレイオフを含むスタジオ再編成を発表

先日『Red Faction』フランチャイズ廃止の意向を示すなど気になる動きのあったパブリッシャーのTHQですが、今日新たに公開したプレスリリースで、複数のスタジオ閉鎖や200人規模のレイオフを含む大掛かりな社内再編成を行うと発表しています。

コナミ、ソーシャルゲームで業績拡大へ・・・JPモルガン証券 画像
その他

コナミ、ソーシャルゲームで業績拡大へ・・・JPモルガン証券

JPモルガン証券は8日付のレポートでコナミについて、ソーシャルゲームがデジタルエンターテイメント事業に大きく収益貢献していると指摘。営業利益予想を大幅に上方修正しています。

JETRO、ゲーム分野の海外最新事情および海外ビジネス展開セミナーを8月24日開催 画像
その他

JETRO、ゲーム分野の海外最新事情および海外ビジネス展開セミナーを8月24日開催

ジェトロでは、日本の中小ゲーム開発企業の海外展開支援として、
サンフランシスコで開催されるGDC(ゲーム・ディベロッパーズ・カンファレンス)時のGame Connectionにジャパンブースを出展し、商談機会の提供などを行っています。

Havok、ゲームエンジン「Vision Engine」のTrinigyを買収 画像
その他

Havok、ゲームエンジン「Vision Engine」のTrinigyを買収

物理演算エンジンなどを提供するHavokは、ゲームエンジンのTrinigyを買収すると発表しました。

ケイブとグリーが資本提携・・・約1.7億円を調達、第3位株主に 画像
その他

ケイブとグリーが資本提携・・・約1.7億円を調達、第3位株主に

ケイブは8日開催の取締役会においてグリーに対する第三者割当増資を実施することを決議したと発表しました。新株1178株を発行し、グリーは5.31%を保有する第3位株主となります。調達額は約1億7600万円。

スクウェア・エニックス第1四半期業績は主力ソフトなく低調 画像
その他

スクウェア・エニックス第1四半期業績は主力ソフトなく低調

スクウェア・エニックスが5日発表した平成24年3月期 第1四半期業績は、売上高245億2900万円(△24.6%)、営業利益21億7800万円(△59.9%)、経常利益14億8700万円(△56.6%)、純利益6億9000万円(△61.9%)となりました。

グリー、通期業績は売上高640億円・営業利益311億円 画像
その他

グリー、通期業績は売上高640億円・営業利益311億円

グリーの発表した平成23年6月期の連結業績は、売上高641億7800万円、営業利益311億3500万円、経常利益308億2800万円、純利益182億3900万円となりました。

グリー、中国UltiZenに出資・・・4月にレッドを買収 画像
その他

グリー、中国UltiZenに出資・・・4月にレッドを買収

グリーは、中国でスマートフォン向けソーシャルゲームを開発するUltiZen Games(アルチゼンゲームズ)の株式の5.1%を既存株主から取得したと発表しました。

惹きつけられる土地の記憶とコンテンツ・ツーリズム・・・「ゲーム・アカデミクス」第3回 画像
その他

惹きつけられる土地の記憶とコンテンツ・ツーリズム・・・「ゲーム・アカデミクス」第3回

日本デジタルゲーム学会・コンテンツ文化史学会
玉井建也

発展を続ける中国、China Joyのあるべき理想型とは・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第19回 画像
その他

発展を続ける中国、China Joyのあるべき理想型とは・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第19回

圧倒的な速度で成長を続けた中国オンラインゲーム産業。その巨大さを目の当たりにすることが出来るゲームビジネスに特化した祭典がChina Joyです。ことしも例年の盛況ぶり。もはやこのイベントは上海における定番イベントにと成長しました。同時に東京ゲームショウ、Gス