デベロッパーのRiot Gamesは、同社の運営する対戦型オンラインマルチプレイタイトル『League of Legends』の登録ユーザー数が1,500万人に達したと発表しました。
マイクロソフトは、Xbox LIVEの新たなコミュニケーションツールである『Avatar Kinect』をリリースしたと発表しました。
DeNAの人気ソーシャルゲーム『怪盗ロワイヤル』キャラクターデザインを担当したアーティストの ワカマツカオリ さんの作品集「ワカマツカオリ作品集 KAORI WAKAMATSU ART BOOK」(2,625円)が、8月11日パルコ出版より発売される。それを記念し、8月6日から14日まで渋
任天堂が28日に発表を予定している第1四半期業績は厳しいものになりそうです。
株式会社ゆめみ が、400万人以上のユーザーを有するアメリカの位置情報連動ソーシャルゲームアプリ「MyTown」を運営する Booyah との提携を発表した。今後『MyTown』を日本国内で展開するという。
日本国内において家庭用ゲーム機に比べてPCゲームがマイノリティであることはまず間違いないでしょう。扱いにくいマウスとキーボードによる操作、専門知識の必要性、インストールの手間…。一方、ラインをつなぐだけで誰でも使えて、専用の使いやすいコントローラーがあ
ソニー・コンピュータエンタテイメントのプレジデントである河野弘氏は、7月20日にオープンしたPlayStation Vitaコミュニティサイトでメッセージを公開しました。
米大手ソーシャルゲームディベロッパーの Zynga と中国のインターネットサービス大手の Tencent が業務提携を行った。今後中国市場向けにZyngaの看板タイトルの一つである街作りソーシャルゲーム『CityVille』を提供するという。
レベルファイブは米国法人LEVEL-5 International America Inc.の公式ウェブサイトやTwitterアカウント、Facebookページをオープンし本格始動しました。
株式会社AQインタラクティブ(以下AQI) と 株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA) が、AQIの「スーパークリエイターズ」企画において相互協力すると発表した。
株式会社サイバーエージェント の連結子会社で投資育成事業を展開する 株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ が、台湾の台北市に新たな投資拠点「CyberAgent Ventures Inc., Taipei Representative Office」を開設した。代表はAlice FANG氏が務める。
ゲームアナリストとして著名なWedbush MorganのMichael Pachter氏は投資家に当てたレターで、任天堂の3DSやWii Uに関する見通しを明らかにしました。
ソーシャルゲームデベロッパーのCrowdstarは、モバイルゲームデベロッパーへの投資ファンドとして「StarFund」を設立。1社最大25万ドル、総額1000万ドルを投資していくことを明らかにしました。
ゲームの特許・知的所有権関連の情報サイト「 Patent Arcade 」が伝えるところによれば、ソーシャルゲームディベロッパーのSocialApps LLCが、ゲームの原案やソースコードの盗用で大手ソーシャルゲームディベロッパーの ジンガ を提訴したという。
Xbox LIVE向けのサービスとして、現在までに様々なタイトルが配信されているXbox LIVEアーケード。それらのタイトルはそれぞれ400MSP/800MSP/1200MSPの価格帯で設定されていますが、マイクロソフトのXBLAポートフォリオディレクターChris Charla氏は、ここ数年でXBLAの
人気ゲームアプリ『Angry Birds』を提供するフィンランドの Rovio Mobile が、特許侵害でパテントトロール(特許保有企業)の Lodsys に訴えられた。LodsysはRovioがスマートフォン向けのゲームアプリに関する特許を侵害していると主張している。
Develop によれば、PSVitaは少なくとも21社のミドルウェアメーカーのミドルウェアに対応するとのこと。
IGDAが学生向けに募集しているCEDECのスカラーシップで訪問するデベロッパーが決定しました。日本を代表する4社が決定しています。募集は28日まで。
社内の開発チームの解体を進めているUTV Ignitionですが、Developによれば米国オースティンでMMO『Faxion Online』を開発するTrue GamesもQAチームを除いて全スタッフが解雇となるようです。
株式会社バンダイナムコゲームス が、同社がMobageにて提供中のソーシャルゲーム『ガンダムロワイヤル』の登録者数が300万人を突破したと発表した。またDeNA協力のもと、ガンダムをモチーフとした新規のソーシャルゲーム『ガンダムカードコレクション(仮)』を今秋