最新ニュース・まとめ(1,018 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,018 ページ目)

2012年最初の新作は『魔装機神II』が1位を制する・・・週間売上ランキング(1月9日〜15日) 画像
その他

2012年最初の新作は『魔装機神II』が1位を制する・・・週間売上ランキング(1月9日〜15日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

カプコンが世界各地で謎のバイラル広告を展開、『バイオ』関連か 画像
その他

カプコンが世界各地で謎のバイラル広告を展開、『バイオ』関連か

海外サイトの調査により、カプコンが謎のバイラルキャンペーンを展開していることが分かったそうです。

ゲームが社会のためになる!?〜収益の半分が寄付されるソーシャルゲーム・・・「世界を面白くするGamification」第46回 画像
その他

ゲームが社会のためになる!?〜収益の半分が寄付されるソーシャルゲーム・・・「世界を面白くするGamification」第46回

こんにちは!YMです。今回は、ゲームを通じて社会貢献することを可能にした海外の育成系ソーシャルゲーム、『WeTopia(ウィートピア)』をご紹介しながら、WeTopiaが持つ驚異的な心理効果についてご紹介したいと思います。

SOPA法案の抗議活動でゲームサイトも一時閉鎖が相次ぐ 画像
その他

SOPA法案の抗議活動でゲームサイトも一時閉鎖が相次ぐ

米議会で審議されている著作権保護を目的としたStop Online Piracy Act( SOPA )とProtect IP Act( PIPA )への抗議運動として、現在Wikipediaがサイトを一時閉鎖したことが大変話題となっていますが、既に先週から抗議を始めていたDestructoidを筆頭に、海外ゲームサ

KONAMI、業務用『スティールクロニクル』と連動するソーシャルゲーム『ハンタークロニクル』を配信 画像
その他

KONAMI、業務用『スティールクロニクル』と連動するソーシャルゲーム『ハンタークロニクル』を配信

KONAMIは、アミューズメント施設向けゲーム『スティールクロニクル』と連動するソーシャルゲーム『ハンタークロニクル』を2011年1月19日よりサービス開始すると発表しました。

ゲーマガ、3月30日発売号で休刊に 画像
その他

ゲーマガ、3月30日発売号で休刊に

ゲーマガ編集部員のツイートによれば、ソフトバンククリエイティブが発行している月刊ゲーム専門誌「ゲーマガ」が3月30日発売号で休刊になるとのこと。

2011年の英国ベストセラーゲームが発表、『コール オブ デューティ』が3年連続トップ 画像
その他

2011年の英国ベストセラーゲームが発表、『コール オブ デューティ』が3年連続トップ

UKIE(UK Interactive Entertainment Association)とGFK Chart-Trackより、英国における2011年のビデオゲームベストセラーランキングが公開されました。

ハドソン、合併後もブランドは存続 画像
その他

ハドソン、合併後もブランドは存続

ハドソンは、2012年3月1日付けでコナミデジタルエンタテイメントに吸収合併されることを昨日お伝えしましたが、「ハドソン」のブランド自体は残るようです。

ユービーアイソフト、バンクーバー開発スタジオの閉鎖を明らかに 画像
その他

ユービーアイソフト、バンクーバー開発スタジオの閉鎖を明らかに

ユービーアイソフトは本日、海外サイトの取材に対し、バンクーバーの開発スタジオを閉鎖させたことを認めたそうです。

Unity Technologiesとネクソン・コリア、ライセンス契約に合意 画像
その他

Unity Technologiesとネクソン・コリア、ライセンス契約に合意

Unity Technologieは、MMORPGなどオンラインゲーム開発・運営を中心に業界をけん引している韓国企業のネクソン・コリアとUnityプラットフォームの本格的な使用について合意しました。

DeNAと中国ネットドラゴン、スマホゲーム開発・運営の合弁会社設立に合意 画像
その他

DeNAと中国ネットドラゴン、スマホゲーム開発・運営の合弁会社設立に合意

ディー・エヌ・エー(以下DeNA)と中国のオンラインゲーム開発・運営会社ネットドラゴンは、中国版「Mobage」向けのスマートフォンゲーム開発・運営を目的とした合弁会社を中国に設立することに合意したと発表しました。

英国の老舗ゲームサイトTotal Video Gamesが14年間の歴史を閉じる 画像
その他

英国の老舗ゲームサイトTotal Video Gamesが14年間の歴史を閉じる

英国の老舗ゲーム情報サイト、Total Video Gamesが14年の歴史に幕を閉じたとのこと。

クラウドゲームサービス「Gaikai」、LG電子のスマートテレビに搭載へ 画像
その他

クラウドゲームサービス「Gaikai」、LG電子のスマートテレビに搭載へ

OnLiveは「Google TV」への標準搭載でグーグルと合意しましたが、GaikaiはLG電子と提携です。

グリー、韓国の開発パートナー戦略第1弾としてMobicle社と資本業務提携 画像
その他

グリー、韓国の開発パートナー戦略第1弾としてMobicle社と資本業務提携

グリーは、韓国のオンラインゲーム開発会社であるMobicle社との資本業務提携を発表しました。韓国における開発パートナー戦略の第1弾となります。

コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併 画像
その他

コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併

コナミデジタルエンタテインメントは、完全子会社であるハドソンを2012年3月1日付で吸収合併することで合意し、取締役会で決議したと発表しました。

CEDEC 2012講演者の公募申込受付スタート 画像
その他

CEDEC 2012講演者の公募申込受付スタート

いまだお屠蘇気分もさめやらぬ中ではありますが、CEDEC2012の公募がスタートしました。

バンダイナムコ、業界初の4人同時プレイを採用『ポケモンメダルワールド』稼働開始 画像
その他

バンダイナムコ、業界初の4人同時プレイを採用『ポケモンメダルワールド』稼働開始

バンダイナムコゲームスは、人気テレビアニメ「ポケットモンスター ベストウイッシュ」をテーマにしたアーケード用大型メダルゲーム機『ポケモンメダルワールド』を全国のアミューズメント施設にて順次稼働開始すると発表しました。

3rdKind、海外で人気のスマホアプリをローカライズ支援 ― 第1弾は4社参加 画像
その他

3rdKind、海外で人気のスマホアプリをローカライズ支援 ― 第1弾は4社参加

3rdKindは、ユーザーからの評価や人気の高い海外スマートフォンアプリの日本向けにローカライズを1月13日より支援すると発表しました。

コンテンツファンドに新たな仕組み アプリやキャラクター対象に少額出資 画像
その他

コンテンツファンドに新たな仕組み アプリやキャラクター対象に少額出資

ファンからの支援を積み上げて新規のコンテンツを生みだす、そんな新たな仕組みへの試みが発表された。株式会社ベアーズ、株式会社ザイタス・パートナーズは、キャラクターやウェブアプリに投資する「みんなのファンド」の立ち上げを発表した。「みんなのファンド」では

ソーシャルゲーム市場、5年で3000億円突破 ― 矢野経済研調べ 画像
その他

ソーシャルゲーム市場、5年で3000億円突破 ― 矢野経済研調べ

矢野経済研究所は、国内のソーシャルゲーム市場の調査結果を発表しました。