最新ニュース・まとめ(1,025 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,025 ページ目)

gumi、GREEで提供中のソーシャルゲームの1日の売上が1億円を突破 画像
その他

gumi、GREEで提供中のソーシャルゲームの1日の売上が1億円を突破

株式会社gumi が、現在同社が国内版GREEにて提供中の全ソーシャルゲーム内での仮想通貨「GREEコイン」の消費総額が1日で1億円を突破したと発表した。

Unity Technologies、FITC Tokyo 2011に出展 画像
その他

Unity Technologies、FITC Tokyo 2011に出展

Unity Technologiesは、12月3日と4日に開催される「FITC Tokyo 2011」に出展することを発表しました。会場は東京都新宿区の、HAL東京 総合校舎コクーンタワーとなっています。

『マジモン』でスマッシュヒットを飛ばしたdangoが求める人材像とは? 画像
その他

『マジモン』でスマッシュヒットを飛ばしたdangoが求める人材像とは?

モンスターを集めて、育てて、バトルする『マジモン』。NHN Japan(ハンゲーム)がパブリッシュする、スマートフォン(iPhone・Android)向けソーシャルRPGです。この人気タイトルの開発を手がけたdangoが、新規開発メンバーを大募集しています。モバイル向けソーシャル

JRPGへのご提案 ・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第19回 画像
その他

JRPGへのご提案 ・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第19回

告白します。私はRPGが大好きです!欧米作品でも、日本作品でも、このジャンルは現実と違う世界観を楽しむには最高なものだと思います。欧米でも日本でも人気の高いジャンルだと思いますが、それぞれの地域で作られている作品は内容やシステムが全然違います。日本では

Win・Win、カードバトルのソーシャルゲーム構築パッケージを発売 画像
その他

Win・Win、カードバトルのソーシャルゲーム構築パッケージを発売

Win・Winは、さまざまなプラットフォームに対応した「カードソーシャルゲーム構築パッケージ」の発売を11月29日より開始します。

ドイツの“gamescom”来年度は韓国がパートナーに、フロア面積は今年の2倍以上 画像
その他

ドイツの“gamescom”来年度は韓国がパートナーに、フロア面積は今年の2倍以上

アメリカのE3に優るとも劣らないドイツの巨大ゲームショー“gamescom”。今年もPlayStation Vitaに関する最新情報公開や『Battlefiled 3』における実物戦闘機の展示などで大盛況となりましたが、2012年度のgamescomでは韓国のKOCCA(韓国コンテンツ振興院)がパートナー

行政がデジタルコンテンツ産業をバックアップ。「アジアのリーダー都市をめざす」福岡市の戦略とは? 画像
その他

行政がデジタルコンテンツ産業をバックアップ。「アジアのリーダー都市をめざす」福岡市の戦略とは?

「グランツーリスモ」シリーズの生みの親として知られる、ポリフォニーデジタルの山内一典氏は12月1日、「福岡市ビジネスセミナー デジタルコンテンツ産業の新たな展開と国際競争力強化に向けた福岡市の戦略」のパネルディスカッションに出席し、新たに開設た福岡市の

ゲーム以外にも広がるUDKの用途・・・「Unreal Japan News」第37回 画像
その他

ゲーム以外にも広がるUDKの用途・・・「Unreal Japan News」第37回

本来は3Dゲームの作成に使用されるグラフィックス・ソフトウェアが、より優れたトレーニングツールやシミュレーションを低コストで作成するために活用される事例が増えています。

ピグの人気ゲーム『ピグライフ』のアーキテクチャと運用【本日のスライド】 画像
その他

ピグの人気ゲーム『ピグライフ』のアーキテクチャと運用【本日のスライド】

クラウド特集中な「本日のスライド」。今回はサイバーエージェント アメーバ事業本部 プラットフォームディビジョンに所属する桑野章弘氏による「大図解 ピグライフはこう動いている」という、『ピグライフ』のサーバーアーキテクチャなどに関する資料を紹介します。

シリコンスタジオのゲームエンジン『OROCHI』、PlayStation Vitaに対応 画像
その他

シリコンスタジオのゲームエンジン『OROCHI』、PlayStation Vitaに対応

シリコンスタジオは、同社開発のゲームエンジン『OROCHI』が、「PlayStationVita」(PS Vita)ゲームソフトウェアの開発に対応したことを発表しました。

EAがiOS向け『The Sims』新作を年内にも配信、有料アイテムを含んだF2P方式に 画像
その他

EAがiOS向け『The Sims』新作を年内にも配信、有料アイテムを含んだF2P方式に

『シムシティ』や『Spore』などを手掛けたウィル・ライト氏の『The Sims』シリーズタイトルが、iOS向けに配信される事がエレクトロニック・アーツより発表されました。タイトル名はシリーズ初代と同じ『The Sims』で、価格は基本無料のF2P方式。配信時期は年内が予定さ

スクウェア・エニックス、Androidの自社マーケットをオープン・・・スマホ初のドラクエなど配信 画像
その他

スクウェア・エニックス、Androidの自社マーケットをオープン・・・スマホ初のドラクエなど配信

スクウェア・エニックスは、Android端末向けの自社マーケットとして「SQUARE ENIX MARKET」を1日にオープン。

USTセミナー「オンラインゲーム運用におけるオフラインイベントの意義」12月8日開催【告知】 画像
その他

USTセミナー「オンラインゲーム運用におけるオフラインイベントの意義」12月8日開催【告知】

「USTセミナー:オンラインゲーム運用におけるオフラインイベントの意義」と題して、12月8日午後10時より、IGDA日本デジタルゲーム競技研究会がUstream上で放送されるとのこと。

DeNAのプロ野球参入が決定!「魅力的なチームづくりの準備を」 画像
その他

DeNAのプロ野球参入が決定!「魅力的なチームづくりの準備を」

 プロ野球12球団は1日、臨時実行委員会とオーナー会議を開き、ディー・エヌ・エー(DeNA)の球界参入を承認した。同社のホームページでも、プロ野球への新規参入が発表されている。

アップルもグーグルもアプリの第三者によるレーティングを導入する意向はナシ 画像
その他

アップルもグーグルもアプリの第三者によるレーティングを導入する意向はナシ

米国の通信業者や端末業者で作る業界団体のCTIA: The Wireless Trade Associationと、ゲームのれースティングシステムを運用するESRB(Entertainment Software Rating Borard)は共同でモバイル(主にスマートフォン)でのレーティングシステムを整備すると先週発表しました

EA、フェイスブックでコアゲームを提供するKlickNationを買収へ 画像
その他

EA、フェイスブックでコアゲームを提供するKlickNationを買収へ

Inside Social Games は、エレクトロニック・アーツが明日、フェイスブックで『Age of Champions』を提供するデベロッパー、KlickNationの買収を発表すると伝えています。

「忘年会に思う」・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第6回 画像
その他

「忘年会に思う」・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第6回

今年もすでに師走に入りました。天変地異、金融破綻、政変など世界は混乱と騒乱に見舞われた一年だったという気がします。この数年の価値観や環境、市況の変化は目まぐるしく、そのスピード感は過去に経験したそれとは大きくことなるような気がします。

DRM非搭載の『The Witcher 2: AoK』で450万回以上の海賊行為が行われる 画像
その他

DRM非搭載の『The Witcher 2: AoK』で450万回以上の海賊行為が行われる

今年の夏にはミリオンセールスを達成した事が伝えられた『The Witcher 2: Assassins of Kings』。一方でCD ProjektのCEOであるMarcin Iwinski氏が、450万回以上の海賊行為が本作にて行われただろうと、海外サイトPC Gamerのインタビューにて発言しています。

年末商戦到来!今週1位を制したのは『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』・・・週間売上ランキング(11月21日〜27日) 画像
その他

年末商戦到来!今週1位を制したのは『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』・・・週間売上ランキング(11月21日〜27日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

海外の老舗ゲーム誌「GamePro」が22年間の歴史に終止符 画像
その他

海外の老舗ゲーム誌「GamePro」が22年間の歴史に終止符

北米のゲームマガジン「GamePro」が11月号を持って廃刊になり、ウェブ版も2011年12月5日付けで閉鎖されることが明らかになりました。