最新ニュース・まとめ(1,027 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,027 ページ目)

GREE、2012年4〜6月期に「GREE Platform」をグローバル展開 画像
その他

GREE、2012年4〜6月期に「GREE Platform」をグローバル展開

グリー株式会社 が、2012年4〜6月期に、日本で提供する「GREE」と今年4月に買収した「OpenFeint」のブランド、ユーザーベース、ソーシャルメディア、ソーシャルプラットフォームの全てを統一した「GREE Platform」をグローバルで展開すると発表した。

【PlayStation Award 2011】20名以上のスタッフが登壇、400万本を超えた『モンスターハンターポータブル3rd』 画像
その他

【PlayStation Award 2011】20名以上のスタッフが登壇、400万本を超えた『モンスターハンターポータブル3rd』

クアドロプルプラチナプライズという賞に輝いたのは『モンスターハンターポータブル3rd』。クアドロプル(Quadruple)とは4を表す言葉、プラチナ(100万本)が4つで400万本を超えるゲームに贈られる賞です。こんなお化けタイトルは滅多にないですから聞きなれないのも当然で

【PlayStation Award 2011】『FF零式』がPSPを選んだのは
その他

【PlayStation Award 2011】『FF零式』がPSPを選んだのは"好きだったから"・・・スクウェア・エニックス田畑氏

今年のPlayStation Awardのゴールドプライズの中で唯一のPSPタイトルだったのが、スクウェア・エニックスの『FINAL FANTASY 零式』でした。

【PlayStation Award 2011】売れればみんなハッピーだけど・・・コーエーテクモ鈴木氏 画像
その他

【PlayStation Award 2011】売れればみんなハッピーだけど・・・コーエーテクモ鈴木氏

長くユーザーに愛される「真・三國無双」シリーズ。その最新作も50万本以上を出荷し、ゴールドプライズを獲得。また、ユーザー投票によって決定されたユーザーズチョイス賞も獲得しています。

【PlayStation Award 2011】5年振りのテイルズ受賞・・・バンダイナムコ馬場氏 画像
その他

【PlayStation Award 2011】5年振りのテイルズ受賞・・・バンダイナムコ馬場氏

テイルズシリーズとしては実に5年振りのPlayStation Award受賞となった『テイルズ オブ エクシリア』。登壇したのはプロデューサーの馬場英雄氏、アシスタントディレクターの六川鉱平氏、宣伝担当の清野健太氏。

【PlayStation Award 2011】SCEと共に歩んできたウイイレチーム・・・KONAMI高塚氏 画像
その他

【PlayStation Award 2011】SCEと共に歩んできたウイイレチーム・・・KONAMI高塚氏

出荷本数が50万本を超えたゲームに贈られるゴールドプライズ(副賞: 賞金50万円)に輝いた『WORLD SOCCER Winning Eleven 2011』を受賞したコナミデジタルエンタテインメントの高塚新吾クリエイティブプロデューサーが喜びの声を伝えました。

【PlayStation Award 2011】『5』もまだ続くが次回作も・・・ポリフォニー・デジタル高野氏 画像
その他

【PlayStation Award 2011】『5』もまだ続くが次回作も・・・ポリフォニー・デジタル高野氏

SCEを代表するタイトルの一つ『グランツーリスモ』シリーズの最新作もPlayStation Award 2011でゴールドプライズを獲得。開発元のポリフォニー・デジタルの高野修一氏が登壇し挨拶しました。

ボーンデジタル主催: Unity スペシャルセミナー - 今話題のUnityをさくっと使えるクリエーターになる!【東京:12月22日(木)】 画像
その他

ボーンデジタル主催: Unity スペシャルセミナー - 今話題のUnityをさくっと使えるクリエーターになる!【東京:12月22日(木)】

スマートフォンゲームの盛り上がりに合わせて、話題になっている3D インタラクティブコンテンツ開発環境『Unity』。

【PlayStation Award 2011】厳しいながら活況のある一年だった・・・SCEJ河野プレジデント 画像
その他

【PlayStation Award 2011】厳しいながら活況のある一年だった・・・SCEJ河野プレジデント

ソニー・コンピュータエンタテインメントはグランドプリンス新高輪で毎年恒例となっている、PlayStation Award 2011を開催しました。このアワードは、1年間でプレイステーションに貢献したタイトルを表彰するもので、今年で17回目の開催となります。

PlayStation Awoards 2011受賞タイトル決定 ― クアドロプルプラチナプライズに『モンハン3rd』 画像
その他

PlayStation Awoards 2011受賞タイトル決定 ― クアドロプルプラチナプライズに『モンハン3rd』

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、日本国内でヒットしたプレイステーション関連タイトルを表彰するイベント「PlayStation Awards 2011」を本日開催しました。

セガ、PapayaMobileに対応したソーシャルRPG『Fallen Realms』をリリース 画像
その他

セガ、PapayaMobileに対応したソーシャルRPG『Fallen Realms』をリリース

セガ・オブ・アメリカが初めて、ソーシャルゲームネットワークのPapayaMobileに対応したゲーム『 Fallen Realms 』をAndroidでリリースしました。

DeNA、現在の株価は売られ過ぎ・・・JPモルガン証券 画像
その他

DeNA、現在の株価は売られ過ぎ・・・JPモルガン証券

JPモルガン証券は1日付のレポートで、5日午前終値で2533円となっているディー・エヌ・エーの株価について、ここ数週間の取引は売られ過ぎで下値は限定的であり、短期的な回復は難しいものの、目標株価は据え置き、投資判断を「Underweight」から「Overweight」に引き上

3Dコンソーシアム・立体映像技術研究会合同シンポジウム【東京:12月13日(火)13:00】 画像
その他

3Dコンソーシアム・立体映像技術研究会合同シンポジウム【東京:12月13日(火)13:00】

3Dコンソーシアムと社団法人映像情報メディア学会立体映像技術研究会の共催で一般向けのシンポジウム(参加費無料)を開催します。 3DTVや携帯ゲーム機など、3D映像に触れる機会が増え、今後ますます期待したいところです。

米国任天堂社長「Wii Uを購入するのはWiiとは異なる消費者になる」 画像
その他

米国任天堂社長「Wii Uを購入するのはWiiとは異なる消費者になる」

任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime社長はTIMEによるインタビューにて、2012年発売予定となっている新型機Wii Uを買うのは既存のWiiとは異なる消費者になるだろうと話し、価格やゲームも明確に異なるものになると伝えました。

スパイク、年明けに赤坂に移転 画像
その他

スパイク、年明けに赤坂に移転

チュンソフトとの合併が決定しているスパイクですが、年明け1月1日より赤坂に移転するとのこと。

gumi、6社から20億円を調達 画像
その他

gumi、6社から20億円を調達

先日、「1日の売上が1億円を初めて突破した」と報告したgumiが新たに20億円の資金調達を実施したと TechCrunch が伝えています。

米オークランドで3Dゲームの展覧会が開催 画像
その他

米オークランドで3Dゲームの展覧会が開催

米カリフォルニア州オークランドにある博物館「The MADA(The Museum of Arts and Digital Entertainment」で、「 3Dの歴史(The History of 3D) 」展が12月3日から開催されています。

モバイルファクトリー、「コロプラ+」で日本全国の駅を奪い合う位置ゲー『駅奪取PLUS』を公開 画像
その他

モバイルファクトリー、「コロプラ+」で日本全国の駅を奪い合う位置ゲー『駅奪取PLUS』を公開

株式会社コロプラ が、同社が運営する位置情報サービスプラットフォーム「コロプラ」にて、新ゲーム『駅奪取PLUS』を公開した。

ジンガのソーシャルゲーム『Adventure World』、インディー・ジョーンズとのタイアップを開始 画像
その他

ジンガのソーシャルゲーム『Adventure World』、インディー・ジョーンズとのタイアップを開始

米大手ソーシャルゲームディベロッパー ジンガ がLucasFilmと提携し、ソーシャルゲーム『Adventure World』にてタイアップ企画「Indiana Jones and the Calendar of the Sun(インディー・ジョーンズ 太陽暦の秘宝)」を実施している。

日本マイクロソフト、Kinectの魅力を伝える最新映像「KINECTのあるくらし」を公開 画像
その他

日本マイクロソフト、Kinectの魅力を伝える最新映像「KINECTのあるくらし」を公開

日本マイクロシステムは、Xbox360 Kinectの最新映像「KINECTのあるくらし」を公開しました。