最新ニュース・まとめ(1,027 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,027 ページ目)

『塊魂』の高橋慶太氏がソーシャルMMO『Glitch』の開発チームに参加 画像
その他

『塊魂』の高橋慶太氏がソーシャルMMO『Glitch』の開発チームに参加

2010年9月にバンダイナムコゲームスを退社した塊魂のゲームデザイナー高橋慶太氏が、バンクーバーのデベロッパーTiny Speckの開発チームに参加した事が同社の公式サイトにて発表されました。

CA、インターネット番組のライブ動画配信サービス「AmebaStudio」を提供開始〜アメーバピグとの連動も 画像
その他

CA、インターネット番組のライブ動画配信サービス「AmebaStudio」を提供開始〜アメーバピグとの連動も

株式会社サイバーエージェント が運営する「 Ameba 」が、オリジナルのインターネット番組のライブ動画配信サービス「 AmebaStudio 」の提供を7月下旬より開始すると発表した。

GREE、FlashをiOS端末上で表示させる自社開発の技術を提供 画像
その他

GREE、FlashをiOS端末上で表示させる自社開発の技術を提供

グリー株式会社が、FlashコンテンツをiOS端末上で表示させる自社開発の技術を開発パートナー(以下GREEパートナー)向けに順次提供すると発表した。

発表時間15分の講演会 NADEC2011、7月23日開催〜残席わずか 画像
その他

発表時間15分の講演会 NADEC2011、7月23日開催〜残席わずか

国立情報学研究所の長久勝さん(@mnagaku) が主催する発表時間15分の講演会 「NADEC2011」のテーマ発表と申込作業が続けられています。残席がわずかになっていますので、参加希望の方は、お急ぎ下さい。また、当日、USTによる中継も行われます。

ジンガ、カナダのモバイル向けデベロッパーFive Mobileを買収 画像
その他

ジンガ、カナダのモバイル向けデベロッパーFive Mobileを買収

米大手ソーシャルゲームデベロッパーの Zynga が、カナダのモバイル向けアプリディベロッパーの Five Mobile を買収した。Zyngaが他社を買収したのは今回で15回目となる。

『Modern Warfare 3』では色覚異常に対応したオプションが搭載 画像
その他

『Modern Warfare 3』では色覚異常に対応したオプションが搭載

先天的及び後天的な理由により、特定の色を判別する事が出来なくなる「色覚異常」。日本でも男性約22人に1人、女性約600人に1人がこの色覚異常を持つと言われていますが、『Call of Duty: Modern Warfare 3』では、この症状を持つゲーマーでも不自由なくゲームをプレイ

トーセの第3四半期、稼働率改善で黒字転換 画像
その他

トーセの第3四半期、稼働率改善で黒字転換

トーセが発表した平成23年8月期 第3四半期業績は、売上高37億5600万円(34.9%)、営業利益2億0700万円(-)、経常利益2億1500万円(-)、純利益1億1400万円(-)と大幅に改善しました。

ジンガ、プライバシーポリシーを説明するコンテンツ「PrivacyVille」を開設 画像
その他

ジンガ、プライバシーポリシーを説明するコンテンツ「PrivacyVille」を開設

米大手ソーシャルゲームディベロッパーの Zynga が、同社のプライバシーポリシーを説明するためのチュートリアル・ゲーム「 PrivacyVille 」をオープンした。

DeNAとタツノコプロ、インターネットコンテンツ事業で協業を発表 画像
その他

DeNAとタツノコプロ、インターネットコンテンツ事業で協業を発表

株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)と株式会社竜の子プロダクション(以下タツノコプロ)が、株式会社スロウカーブの協力のもとインターネットコンテンツ事業展開を開始すると発表した。

モノリスソフト、京都スタジオを新設 ― 開発スタッフも募集 画像
その他

モノリスソフト、京都スタジオを新設 ― 開発スタッフも募集

モノリスソフトは、京都スタジオを新設したと発表しました。

EAの販売プラットフォーム「Origin」は他パブリッシャーの参入も歓迎 画像
その他

EAの販売プラットフォーム「Origin」は他パブリッシャーの参入も歓迎

本日行われたEA Summer ShowcaseにてiOS及びAndroid対応が発表されたElectronic Artsの販売プラットフォーム「Origin」ですが、同社グローバルeコマースのSVPであるDavid DeMartini氏は、他のパブリッシャーのOrigin参入を歓迎するとIndustryGamersのインタビューで話し

UDKと言ってナメちゃいけない・・・無名のインディーメーカーが作る超大作クラスのゲーム『Hawken』・・・「Unreal Japan News」第26回 画像
その他

UDKと言ってナメちゃいけない・・・無名のインディーメーカーが作る超大作クラスのゲーム『Hawken』・・・「Unreal Japan News」第26回

Adhesive GamesがUDKを利用して開発中のマルチプレイヤー・メックファイティング・ゲーム『Hawken』が今、大きな注目を集めています。これまでに約1年の期間をかけて開発が進められていますが、無名のインディー系開発会社であるにも関わらず、プレビュートレイラーを見

App Store、アプリのダウンロード数が150億本を突破 画像
その他

App Store、アプリのダウンロード数が150億本を突破

米Appleが、 App Store からダウンロードされたアプリ数が150億タイトルを突破したと発表した。

ポリフォニー・デジタル、福岡に拠点の一部を移転・・・山内一典氏も移る 画像
その他

ポリフォニー・デジタル、福岡に拠点の一部を移転・・・山内一典氏も移る

日本経済新聞などによれば、『グランツーリスモ』シリーズのデベロッパーであるポリフォニー・デジタル(Polyphony Digital)が従業員150人のうち、開発部門の一部、約50名を福岡市内に移転するとのこと。東日本大震災を受けたリスク分散が目的で、シリーズのクリエイター

「センス・オブ・ワンダーナイト(SOWN)2011」エントリーは7/10(日)まで 画像
その他

「センス・オブ・ワンダーナイト(SOWN)2011」エントリーは7/10(日)まで

東京ゲームショウの2日目夕方に開催される「センス・オブ・ワンダーナイト(SOWN)2011」のエントリー締切が近づいています。投稿を検討されている方は、どうかお忘れなく。

インディゲーム『Torchlight』の全機種累計セールスが100万本を突破 画像
その他

インディゲーム『Torchlight』の全機種累計セールスが100万本を突破

デベロッパーのRunic Gamesは、同社のダンジョン探索型アクションRPG 『Torchlight』が、全プラットフォーム累計で100万本を突破したと発表しました。

ポケラボ、ソーシャルゲーム『ヱヴァンゲリヲン -トシトシト-』にてコラボイベント「電力補完計画 ヱヴァンゲリヲン×TOYOTA」を実施 画像
その他

ポケラボ、ソーシャルゲーム『ヱヴァンゲリヲン -トシトシト-』にてコラボイベント「電力補完計画 ヱヴァンゲリヲン×TOYOTA」を実施

株式会社ポケラボ が、同社がMobageにて提供中のソーシャルゲーム『 ヱヴァンゲリヲン -トシトシト- 』にて、7月7日〜7月12日までコラボイベント「電力補完計画 ヱヴァンゲリヲン×TOYOTA」を実施する。

ユービーアイ、次世代機ではグラフィックに代わってAIが新たな戦場となる 画像
その他

ユービーアイ、次世代機ではグラフィックに代わってAIが新たな戦場となる

6月に開催されたE3が終了して以降、続々と浮上しているPS3とXbox 360に続く次世代機の噂。John Carmack氏が10倍の性能を持つようになると発言するなど、新たな世代の実力に多くのユーザーと開発者たちが注目しています。

名作RPG『テイルズ オブ ジ アビス』が首位・・・週間売上ランキング(6月27日〜7月3日) 画像
その他

名作RPG『テイルズ オブ ジ アビス』が首位・・・週間売上ランキング(6月27日〜7月3日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

ネクソン、CCPと『EVE Online』の国内展開で合意 画像
その他

ネクソン、CCPと『EVE Online』の国内展開で合意

ネクソンは、アイスランドのデベロッパー、CCP Gamesが開発する世界的に人気を誇るSF MMO『EVE Online』(イブオンライン)を国内で共同配信することで合意し契約を結んだことを明らかにしました。