CRI・ミドルウェアは、同社の主力製品であるオーディオミドルウェア「CRI ADX2」およびムービーミドルウェア「CRI Sofdec2」をウェブアプリケーション向けプラットフォーム「Google Native Client」向けに展開開始しました。
セガとインデックスは、インデックスのコンシューマーゲームブランド「アトラス」のパッケージソフト流通に関する契約を締結。これに基づいてセガは2012年4月から「アトラス」ブランドのパッケージソフトの取り扱いを開始します。
大手ソーシャルゲームディベロッパーの ジンガ が、同社が運営するソーシャルゲーム『Words With Friends』にてバレンタイン企画を行い、その結果を元にしたインフォグラフィックを発表した。
Kotaku が複数の関係者から聞き知った情報によると、Xboxの後継機となるマイクロソフトの新型ハードは「Durango」(ドゥランゴ)”なるコードネームが付けられているそうです。
アーティストの公式楽曲を使用した音楽ゲームをフェイスブック向けに提供する MXP4 とアーティストのスマートフォン向け公式アプリを製作する Mobile Roadie が、モバイル向けのソーシャル音楽ゲームの製作のため業務提携を行った。
サーティファイは、インターネット・マーケティング全般の基本知識・方法論の保有度を測定する「ネットマーケティング検定」を創設することを発表しました。
今年も8月20日〜22日に開催されるCEDECの公募が3月19日までの日程で行われていますが、運営委員会プログラムワーキンググループは技術分野別の講演テーマ例を公表しています。
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。
レゴグループはルーカス・ライセンシングとの間で結ばれている「スターウォーズ」のゲームや玩具に関する契約を10年間延長することで合意したと発表しました。最初の契約は1999年に結ばれたものです。
Unity Technologiesは、Unity3.5の正式なリリースを発表しました。今回のアップデートはこれまでで最大のものとなっており、Unity 3.0以降のユーザーは、無料・有料を問わず全てアップデートが可能です。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション・ポータブル向けコミックコンテンツの新規追加更新を2012年3月15日で終了し、9月末日にコミックコンテンツ販売を終了する予定であることを発表しました。
エレクトロック・アーツ(以下EA) /Playfishが、同社がFacebookにて運営中のソーシャルゲーム「The Sims Social」にてヘアケアブランドの「Dove(ダヴ)」とのタイアップキャンペーンを行っている。
グリーは、2012年4月〜6月期に提供予定の「GREE Platform」において、中国・韓国で人気の高いソーシャルアプリケーション12タイトルを提供することを発表しました。
スクウェア・エニックスは公式ウェブサイトにて「インド市場開拓担当」の求人を掲載。インドに子会社設立の準備を進めている事を明らかにしています。
今回は、環境にいいことを促すサービスRecyclebankの事例をご紹介します。Recyclebankに提携している企業が規定する「リサイクル活動」をユーザーが行うとポイントがもらえ特典が得られるサービスです。
昨年12月に上場したジンガが発表した2011年度業績(1〜12月、米国会計基準)は、売上高11億1401万ドル(+52%)、純損失4億0431万ドル、1株当たり損失1.4ドル。上場に伴う株式報酬として5億1000万ドルを計上したため、赤字転落となりました。これを除いたEBITDAでは3億0330万
歴史エンタテインメント専門チャンネルの ヒストリーチャンネル が、世界史上の様々な武器を紹介する番組「 TOP SHOT 」をモチーフにしたソーシャルゲーム『 TOP SHOT: The Game 』をフェイスブックにてリリースした。
米大手ソーシャルゲームディベロッパー ジンガ が、新たなiOS向けゲームアプリ『Dream Heights』をリリースした。ダウンロードは無料。
フィンランド大統領が選出する国際的に活躍したベンチャー企業を表彰するアワード「2011 Internationalization Award」にて、同国のゲーム産業全体が「コミュニティ賞」に選出され、代表としてフィンランドゲーム開発者協会「 Suomen Pelinkehittäjät 」、国際NPOの
>先日ラスベガスにて開催されたDICEサミット2012にて、Epic GamesのCEOであるTim Sweeney氏が、次期Unreal Engineに求められるハードの性能についてを明らかしました。