最新ニュース・まとめ(718 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(718 ページ目)

ネプロジャパン、トライエース子会社化を完了 ― 2つのメーカーを有したゲーム事業の成長戦略を発表 画像
その他

ネプロジャパン、トライエース子会社化を完了 ― 2つのメーカーを有したゲーム事業の成長戦略を発表

ネプロジャパンは、トライエースの子会社化を完了し、ゲーム事業の成長戦略を発表しました。

PlayStation Mobileのコンテンツ配信が7月15日に終了へ ― 再ダウンロード期限も発表 画像
その他

PlayStation Mobileのコンテンツ配信が7月15日に終了へ ― 再ダウンロード期限も発表

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Mobileのコンテンツ配信を終了すると発表しました。

Cygamesがアニメ事業部を新設 アニメプロデューサーなどのスタッフ募集も開始 画像
その他

Cygamesがアニメ事業部を新設 アニメプロデューサーなどのスタッフ募集も開始

株式会社Cygames が同社内に「アニメ事業部」を設立すると発表した。

中国でPS4/PS Vitaの新発売日が決定―2年間の保証サービスも提供 画像
その他

中国でPS4/PS Vitaの新発売日が決定―2年間の保証サービスも提供

中華人民共和国で2015年1月11日(日)から発売を延期していたPlayStationプラットフォームですが、

gumiの第3四半期はQonQで減収減益・・・2015年度のカギを握るタイトルラインナップも明らかに 画像
その他

gumiの第3四半期はQonQで減収減益・・・2015年度のカギを握るタイトルラインナップも明らかに

スマートフォンアプリ『ブレイブ フロンティア』などの人気作を展開しているgumiは、3月10日に2015年4月期 第3四半期の決算説明会を開催しました。

【GDC 2015】ホワイトハウスがゲームを活用、その狙いは? 画像
その他

【GDC 2015】ホワイトハウスがゲームを活用、その狙いは?

ゲーム業界で産官学連携が叫ばれて久しい今日この頃ですが、自分が知る限りゲーム開発者で霞ヶ関に入省した人間は存在しません。その一方で、アメリカでは2013年からホワイトハウス入りした大物ゲーム開発者がいます。それが米国任天堂、ソニー・コンピュータエンタテイ

【GDC 2015】ゲーム音楽に贈賞するG.A.N.G.アワードで大賞に輝いたのは『COD AW』 画像
その他

【GDC 2015】ゲーム音楽に贈賞するG.A.N.G.アワードで大賞に輝いたのは『COD AW』

GDCでGDCアワードが開催された翌日、優れたゲームオーディオを選出する第13回「G.A.N.G.アワード」の表彰授与式があり、オーディオオブザイヤーに『コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア』が輝きました。また生涯功労賞は『ウィングコマンダー』などの音

【GDC 2015】レゴの建物を撮影するとそのままゲームに登場・・・レゴとクアルコムのAR技術の組み合わせ 画像
その他

【GDC 2015】レゴの建物を撮影するとそのままゲームに登場・・・レゴとクアルコムのAR技術の組み合わせ

主にスマートフォン向けのチップセットを提供する米クアルコムがGDC 2015のブースで面白い商品を展示していました。

【GDC 2015】ゲームのスタートアップを資金とビジネス面で支援 カナダのExecution Labsの活動 画像
その他

【GDC 2015】ゲームのスタートアップを資金とビジネス面で支援 カナダのExecution Labsの活動

カナダのモントリオールで活動を行うExecution Labsは、スタートアップのゲームデベロッパーに対して支援を行うインキュベーター。民間組織でありながら、地元政府の協力も仰ぎながら精力的に活動を続けています。

【GDC 2015】スマホゲームをPCに移植して成功するために…『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』のサクセスケース 画像
その他

【GDC 2015】スマホゲームをPCに移植して成功するために…『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』のサクセスケース

モバイルゲームにおいて有料ゲームは死んだとよく言われます。調査会社アップアニーによると、市場の92%はF2Pゲームの売上によるもので、数少ない有料ゲームのヒットタイトルもコピーやクラックの被害を受けているのが現状です。しかしF2Pと有料ゲームではゲームデザイ

【GDC 2015】Windows 10とXbox Oneで圧倒的なスケールメリットを実現…マイクロソフトのゲーム戦略 画像
その他

【GDC 2015】Windows 10とXbox Oneで圧倒的なスケールメリットを実現…マイクロソフトのゲーム戦略

GDCのメインセッションとなる水曜日から金曜日まで、15本の技術講演(=スポンサーセッション)をずらりと並べた米マイクロソフト。トップバッターの講演「The Future of Gaming Across the Microsoft Ecosystem」では、Xbox事業のトップをつとめるフィル・スペンサー氏

米Storm8のスマホ向けゲームアプリ、累計10億ダウンロードを突破 画像
その他

米Storm8のスマホ向けゲームアプリ、累計10億ダウンロードを突破

米カリフォルニアに拠点を置くスマートフォン向けゲームディベロッパー兼パブリッシャーの Storm8 が、同社が提供するタイトルの累計ダウンロード数が10億件を突破したと発表した。

【GDC 2015】実況プレイヤーはゲームの売り上げを伸ばすのか? インディーパブリッシャーの報告 画像
その他

【GDC 2015】実況プレイヤーはゲームの売り上げを伸ばすのか? インディーパブリッシャーの報告

インディーパブリッシャーのtinyBuild GamesのMike Rose氏は「How YouTubers and Twitch Streamers Can Help Sell Your Games」(YouTuberやTwitchのストリーマーはどうゲームを売る手伝いが出来るか)と題した講演をGDC 2015の3日目に行いました。

【GDC 2015】ゲーム業界からピクサーへの転身、そこで学んだ「物語を支えるデザイン哲学」とは? 画像
その他

【GDC 2015】ゲーム業界からピクサーへの転身、そこで学んだ「物語を支えるデザイン哲学」とは?

1987年からゲームグラフィッカーというキャリアをスタートし、数社を経て、アニメーションスタジオのピクサーに入社。16年の間にピクサーを代表する複数のアニメの制作に従事。2011年にいまのDynamightyというデベロッパーを立ち上げて再びゲーム業界に戻ってきたMark H

【GDC 2015】オープンソースなVRヘッドセットを!「OSVR」を体験した・・・ユービーアイソフトも支持を表明 画像
その他

【GDC 2015】オープンソースなVRヘッドセットを!「OSVR」を体験した・・・ユービーアイソフトも支持を表明

「Oculus Rift」(Oculus VR)、「Project Morpheus」(SCE)、「SteamVR」(Valve)、など様々なVRヘッドセットが登場し、GDCはさながらVR戦国時代のよう。そんな中、全員に開かれたオープンソースなバーチャルリアリティを、と掲げているのがPC周辺機器メーカーのRazerが主

【GDC 2015】アプリ活性化プラットフォーム「AppSteroid」 日本人が率いるベンチャーFresviiが提供 画像
その他

【GDC 2015】アプリ活性化プラットフォーム「AppSteroid」 日本人が率いるベンチャーFresviiが提供

GDC 2015にブースを構えているフリスビー社(Fresvii,Inc.)はレッドウッドシティに拠点を置くベンチャー企業で、スマートフォンアプリを活性化するためのプラットフォームを提供しています。

【GDC 2015】UE4とOculusで「ホビット 竜に奪われた王国」の一場面に立ち会える「Thief in the Shadows」を体験 画像
その他

【GDC 2015】UE4とOculusで「ホビット 竜に奪われた王国」の一場面に立ち会える「Thief in the Shadows」を体験

エピック・ゲームスとエヌビディアは、GDC 2015に合わせて、映画「ホビット 竜に奪われた王国」(The Hobbit: The Desolation of Smaug)の一シーンを再現したデモ「Thief in the Shadows」を公開しました。

【GDC 2015】ジョン・カーマックが語るバーチャルリアリティの未来はモバイルにあり 画像
その他

【GDC 2015】ジョン・カーマックが語るバーチャルリアリティの未来はモバイルにあり

『Doom』や『Quake』の生みの親で、伝説的なゲームクリエイターであるジョン・カーマックは現在、バーチャルリアリティ(VR)ヘッドセット「Oculus Rift」を手掛けるOculus VR社のCTO(最高技術責任者)を務めています。

【GDC 2015】GDCアワードレポート…坂口博信が生涯功労賞を受賞、大賞は『シャドウ・オブ・モルドール』に 画像
その他

【GDC 2015】GDCアワードレポート…坂口博信が生涯功労賞を受賞、大賞は『シャドウ・オブ・モルドール』に

GDC2015で3月4日、ゲームのアカデミー賞とされる「ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード(GDCA)」第15回授賞式が開催され、映画「ホビットの冒険」と「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズをつなぐアクションRPG『シャドウ・オブ・モルドール』が大賞(ゲーム・

【GDC 2015】ゲーム会社はソーシャルメディアをどう使えばいい? 忙しすぎるコミュニティ担当者へのアドバイス 画像
その他

【GDC 2015】ゲーム会社はソーシャルメディアをどう使えばいい? 忙しすぎるコミュニティ担当者へのアドバイス

インターネットやソーシャルメディアの発展で、企業が直接ユーザーに対してアプローチを行う事が可能となります。これはゲーム会社にとっても例外ではなく、独自でコミュニティ作りやコミュニケーションの充実を図ろうとする例が増えています。

  1. 先頭
  2. 660
  3. 670
  4. 680
  5. 690
  6. 700
  7. 713
  8. 714
  9. 715
  10. 716
  11. 717
  12. 718
  13. 719
  14. 720
  15. 721
  16. 722
  17. 723
  18. 730
  19. 740
  20. 最後
Page 718 of 1,250