株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が、グローバル版Mobageのブランド名称を「DeNA Games」に変更すると発表した。既にFacebookページ、Twitterアカウント、Google+ページはアカウント名とゴロマークはMobageから「DeNA Games」に差し替えられている。DeNAは2011年7月よりMobageのグローバル展開を開始。当初は2010年に買収し子会社化したngmocoが開発したタイトルや海外ディベロッパーのタイトルを提供し、後に日本のディベロッパーの海外市場向けローカライズタイトル、DeNA北米支社やスウェーデン支社の内製タイトルも提供するなど様々なスマートフォン/タブレット向けゲームアプリを配信してきた。同社はこれまでグローバル市場でも日本と同様の「Mobage」という名称とロゴマークを使用してきたが、1つの企業で2つの商標名を持つのはユーザーに混乱を与えるとし、今後数ヶ月でプラットフォーム名も全てDeNAに統一するとのこと。ただしユーザーはこれまでどおりのアカウントのまま引き続き既存タイトルをプレイできる。また現時点でこの発表はグローバル版Mobageのみで、日本のMobageに特に変更等はないようだ。
DeNA主催「Game Developers Meeting Vol.64」10月10日開催-CI/CD環境構築の知見を共有 2025.10.3 Fri エントリー期間は2025年10月7日(火) 13:00まで。
Gmailにメールが届かない問題をGoogle本社の技術責任者が講演ほか―第8回JPAAWG General Meetingを11 / 4・5高知市で開催 2025.10.16 Thu JPAAWGは10月15日、高知市文化プラザかるぽーとで第8回となる…