その他のニュース記事一覧(428 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(428 ページ目)

英国アカデミー賞のゲーム部門はユーザー投票もあり 画像

英国アカデミー賞のゲーム部門はユーザー投票もあり

英国アカデミー賞を実施しているBritish Academy of Film and Television Arts(BAFTA / 英国映画テレビ芸術アカデミー)は、ゲーム専門店のGAMEと協力してユーザー投票で決定するThe GAME British Academy Video Games Awardsを実施しています。

「レビュアーもレビューされるべき」ゲーム開発者が提言 画像

「レビュアーもレビューされるべき」ゲーム開発者が提言

最近ではゲームを買う前に作品の評価を知る事が簡単に出来るようになりましたが、手を抜いたように見える不自然なレビューがゲーマー達の間で話題になってしまう事もあります。『Kinectimals』や『LostWinds』などを手がけたFrontier Developmentsの代表David Braben氏D

アクティビジョンの音楽ゲーム事業撤退で関連スタジオの閉鎖やレイオフが深刻化 画像

アクティビジョンの音楽ゲーム事業撤退で関連スタジオの閉鎖やレイオフが深刻化

長年続いた『ギターヒーロー』フランチャイズの凍結を明らかにし、音楽ゲームジャンルの事業から撤退の動きさえを見せるアクティビジョンですが、この方針転換に伴うゲームスタジオの閉鎖やレイオフは深刻な状況のようです。

「ライバルはNGPではなく全てのエンターテイメント」欧州任天堂幹部が語る 画像

「ライバルはNGPではなく全てのエンターテイメント」欧州任天堂幹部が語る

任天堂オブヨーロッパで取締役マーケティング&マネージャーを務めるLaurent Fisher氏はEdgeのインタビューに応えて、ソニーのNGPについてや3DSの戦略について語っています。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

Metacritic、2010年のパブリッシャー別レビュースコアランキングを発表 画像

Metacritic、2010年のパブリッシャー別レビュースコアランキングを発表

様々なレビュースコアを総合して紹介するサイト、Metacriticが2010年のパブリッシャー別スコアランキングを発表しています。

『レゴ ハリーポッター』や『バットマン』を引っ提げ、ワーナーブラザーズが日本市場参入 画像

『レゴ ハリーポッター』や『バットマン』を引っ提げ、ワーナーブラザーズが日本市場参入

ワーナー・ブラザーズが日本のゲーム市場に本格参入します。

アクティビジョン、『Call of Duty』関連の新スタジオBeachheadを設立・・・中国では基本無料での展開も 画像

アクティビジョン、『Call of Duty』関連の新スタジオBeachheadを設立・・・中国では基本無料での展開も

昨夜行われた決算報告で「Guitar Hero」フランチャイズに終止符を打ち、『True Crime: Hong Kong』の開発中止を発表したアクティビジョン・ブリザードですが、一方で新スタジオとなるBeachhead<の設立も発表しています。

アンリアル・エンジン3がモバイルゲームを変革する・・・「Unreal Japan News」第16回 画像

アンリアル・エンジン3がモバイルゲームを変革する・・・「Unreal Japan News」第16回

2010年12月にリリースされたInfinity Bladeは、コンソールマシン並のグラフィッククオリティとゲームプレイが携帯端末上でも遂に実現可能となったことを実証して見せました。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

KONAMI、新型ゴルフシミュレーター『GOLF CONNECTION』2011年に稼働 画像

KONAMI、新型ゴルフシミュレーター『GOLF CONNECTION』2011年に稼働

KONAMIは、ゴルフシミュレーター『GOLF CONNECTION』を2011年内に稼働開始すると発表しました。

「1ドルや2ドルのモバイルゲームが業界最大のリスク」米国任天堂社長 画像

「1ドルや2ドルのモバイルゲームが業界最大のリスク」米国任天堂社長

ニンテンドー3DSにおいて、ゲームの価格は4800〜5800円のレンジになると考えられています。これは現行のDSと同等か約1000円程度の引き上げになります。

THQ、モバイル部門をスイスの24MASに売却・・・焦点は新興国? 画像

THQ、モバイル部門をスイスの24MASに売却・・・焦点は新興国?

米国のパブリッシャーTHQは、携帯電話向けのゲームを提供する傘下のTHQ Wirelessをスイスのモバイル広告/アプリメーカーの24MASに売却すると発表しました。両者は提携関係を結び、引き続きライセンス供与などを続けていくとのこと。

アクティビジョン『Guitar Hero』シリーズの凍結と『True Crime』の開発中止を発表 画像

アクティビジョン『Guitar Hero』シリーズの凍結と『True Crime』の開発中止を発表

アクティビジョン・ブリザードは、昨夜行われた同社の収支報告会において、2011年に発売を予定していた『Guitar Hero』のシリーズ最新作や、オープンワールドの犯罪アクションゲーム『True Crime: Hong Kong』の開発中止を明らかにしました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

NGP、誰も語らない第二のソフトの爆発力・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第11回 画像

NGP、誰も語らない第二のソフトの爆発力・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第11回

PlayStation Meeting 2011が2011年1月27日に開催されました。
前回はイベントの概要を速報いたしました。

VISA、ゲーム決済のPlaySpanを1億9000万ドルで買収 画像

VISA、ゲーム決済のPlaySpanを1億9000万ドルで買収

クレジットカード最大手のVISAは、主にゲーム内のデジタルグッズなどの決済プラットフォームを運営するPlaySpanを1億9000万ドルで買収すると発表しました。

ゲーム機もリサイクルを義務付け? 環境省が方針 画像

ゲーム機もリサイクルを義務付け? 環境省が方針

環境省は、これまで回収や再生利用が義務付けられていなかった携帯電話やゲーム機などの小型家電についてもリサイクル制度を創設する方針を固めたとのこと。今後専門の部会で検討を進め、来年の通常国会への法案提出を目指すとしています。毎日新聞が報じました。

Guerrilla Games: 数年後にFPSはモーションコントローラーの使用が主流になる 画像

Guerrilla Games: 数年後にFPSはモーションコントローラーの使用が主流になる

海外では2月22日に発売が予定されている『Killzone 3』。本作では新たにPlayStation Moveのコントロールが採用されていますが、開発を手掛けるGuerrilla Gamesは、そのようなモーションコントローラーが持つ将来性について発言しています。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

スマートフォン大手HTC、OnLiveに4000万ドルを投資 画像

スマートフォン大手HTC、OnLiveに4000万ドルを投資

Androidスマートフォンで躍進する台湾のモバイルメーカー、HTCはクラウドゲームサービス「OnLive」を運営するOnLiveに4000万ドルを出資することを明らかにしました。

マーベラス、HD機向け大作RPGを開発中止・・・第3四半期業績 画像

マーベラス、HD機向け大作RPGを開発中止・・・第3四半期業績

マーベラスエンターテイメントは平成23年3月期 第3四半期の連結業績を発表しました。それによれば、売上高57億6400万円(△13.7%)と減収でしたが、営業利益4億0900万円、経常利益3億6400万円、純利益3億5400万円と黒字転換しています。

ハドソン米国法人は2月末で閉鎖へ・・・代表がブログで明かす 画像

ハドソン米国法人は2月末で閉鎖へ・・・代表がブログで明かす

コナミの完全子会社となることが決定したハドソン。日本ではハドソンの傘下として会社は存続しますが、米国子会社のHudson Entertainmentは違うようです。

中学生向け学習ソフト『得点力学習DS』シリーズが100万本突破 画像

中学生向け学習ソフト『得点力学習DS』シリーズが100万本突破

ベネッセコーポレーションはニンテンドーDSソフト『得点力学習DS』シリーズが100万本を突破したと発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る