最新ニュース・まとめ(1,131 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,131 ページ目)

Zynga、ソフトバンクと提携してアジア進出を狙う? 画像
その他

Zynga、ソフトバンクと提携してアジア進出を狙う?

VentureBeatは26日付で、世界最大のソーシャルゲームメーカーZyngaがソフトバンクと組んで日本進出を準備していると報じています。

DeNA、ソーシャルメディア関連スタートアップ支援のファンドに25億円を出資 画像
その他

DeNA、ソーシャルメディア関連スタートアップ支援のファンドに25億円を出資

ディー・エヌ・エーは、5月11日に設立予定の「インキュベイトファンド1号投資事業有限責任組合」(無限責任組合員:赤浦徹、本間真彦、和田圭祐、村田祐介)に25億円出資すると発表しました。

最も価値あるビデオゲームブランドはWii・・・米調査会社 画像
その他

最も価値あるビデオゲームブランドはWii・・・米調査会社

調査会社のMillward Brownは、毎年恒例になっている「Top 100 Most Valuable Global Brands」(最も価値あるグローバルブランド100 / BrandZ)を発表しました。

沖縄県産業振興公社、コンテンツ制作ファンドの運営者を募集・・・5億円を映像・ゲームなどに投資 画像
その他

沖縄県産業振興公社、コンテンツ制作ファンドの運営者を募集・・・5億円を映像・ゲームなどに投資

沖縄県の中小企業の活性化を目的とした財団法人沖縄県産業振興公社は、沖縄県の文化等を活用したコンテンツ制作に係る資金を供給することを目的とした「沖縄文化等コンテンツファンド投資事業有限責任組合」(仮称)の運営者(GP)の公募を開始しています。

経産省と文化庁、マジコンについて注意を呼び掛けるパンフレット作成 画像
その他

経産省と文化庁、マジコンについて注意を呼び掛けるパンフレット作成

経済産業省と文化庁は共同で、デジタルコンテンツ保護のため、機器やコンテンツに施されている管理技術とそれを回避する装置に関するパンフレット「デジタルコンテンツについてのルールを守ろう!」を作成しました。

『スーパーストリートファイターIV』全世界の初回出荷が100万本を達成 画像
その他

『スーパーストリートファイターIV』全世界の初回出荷が100万本を達成

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『スーパーストリートファイターIV』を全世界で初回100万本出荷したことを発表しました。

TOKYO MX、『トモダチコレクション』を活用した新番組を5月6日スタート 画像
その他

TOKYO MX、『トモダチコレクション』を活用した新番組を5月6日スタート

東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は、2010年春の改編の目玉番組の一つとして、任天堂が昨年発売した『トモダチコレクション』(トモコレ)を活用した新番組「恋のカイトウ!?トモコレ2世」の放送をスタートすると発表しました。

スクウェア・エニックス、海外タイトルレーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」を立ち上げ 画像
その他

スクウェア・エニックス、海外タイトルレーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」を立ち上げ

スクウェア・エニックスは、海外ゲームタイトル専用レーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」(エクストリームエッジ)を立ち上げると発表、第一弾として『スプリームコマンダー2』(Gas Powered Games)、『ケイン アンド リッチ2 ドッグ・デイズ』(アイドス)を予定します。

「イノベーションのジレンマでガラケー族はみんな死に絶える。」孫泰蔵氏講演議事録・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第4回 画像
その他

「イノベーションのジレンマでガラケー族はみんな死に絶える。」孫泰蔵氏講演議事録・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第4回

「イノベーションのジレンマでガラケー族はみんな死に絶える。」今回は数多くあるセミナーの中でも最近最も感銘を受けた「孫泰三」社長の講演を、関係各位の協力の下、読者の皆様へお届けさせていただきます。モバイルビジネス関係者は必見です。

ESA、新たにイグニション、ネクソンなど4社が加盟 画像
その他

ESA、新たにイグニション、ネクソンなど4社が加盟

米国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)は、イグニション・エンターテインメント、ネクソンアメリカ、O-Games、Realtime Worldsの4社が新たに協会に加盟したと発表しました。

グーグル、iPhone向けゲームなど開発のLabPixelsを買収 画像
その他

グーグル、iPhone向けゲームなど開発のLabPixelsを買収

グーグルは、iPhone向けゲーム『Line Up』『Flood-It!』『Round'em Up』などで高い評価を受けるイスラエルのLabPixelsを買収しました。買収金額は明らかにされていませんが、 Tech Crunch は1500万〜2500万ドル規模と推測しています。

ベセスダソフトワークス、新たにドイツとフランスに拠点を開設 画像
その他

ベセスダソフトワークス、新たにドイツとフランスに拠点を開設

ゼニマックスメディア傘下のベセスダソフトワークスは、フランクフルト(ドイツ)およびパリ(フランス)に新たな拠点を開設する発表しました。

PS3のOSインストール機能廃止をめぐり米国で集団訴訟 画像
その他

PS3のOSインストール機能廃止をめぐり米国で集団訴訟

米国カリフォルニアの男性が、PS3のファームウェアアップデート内容に異議を唱え、ソニーに対し集団訴訟を起こしました。

アクティビジョンとBungieが10年間の独占契約、次回作はマルチプラットフォームに 画像
その他

アクティビジョンとBungieが10年間の独占契約、次回作はマルチプラットフォームに

パブリッシャーのアクティビジョンと「Halo」シリーズを手がけた開発スタジオのBungieは、両社が長期の独占契約を結んだと発表しました。

サードパーティのメモリーユニットを排除するのは違法に?−MSの訴えが退けられる	 画像
その他

サードパーティのメモリーユニットを排除するのは違法に?−MSの訴えが退けられる

周辺機器メーカーのデイテルはXbox360用のメモリーユニットを販売していましたが、マイクロソフトはアップデートでこれを使用不可能としました。

ヤフーとDeNA、今夏にPC向けゲームサイト「ヤフー!モバゲー」を開設・・・朝刊チェック(4/28)	 画像
その他

ヤフーとDeNA、今夏にPC向けゲームサイト「ヤフー!モバゲー」を開設・・・朝刊チェック(4/28)

本日の朝刊チェックです。

Mad Catz、プロゲーマー梅原大吾とのスポンサー契約を発表 画像
その他

Mad Catz、プロゲーマー梅原大吾とのスポンサー契約を発表

>先日もFight Clubでのジャスティン・ウォンとの対戦が話題になった対戦格闘ゲーマー“The Beast”こと梅原大吾氏。本日、海外周辺機器メーカーのMad Catzから、正式にプロゲーマーとしてスポンサーシップを結んだと発表がありました。

Infinity Ward社員約40名がアクティビジョンを訴訟、賠償額は5億ドル以上? 画像
その他

Infinity Ward社員約40名がアクティビジョンを訴訟、賠償額は5億ドル以上?

スタッフの集団離脱に拍車がかかるInfinity Wardですが、アクティビジョンとのいざこざは悪化の一途を辿っているようです。LA Timesの報道によれば、同スタジオの40名近いスタッフが、パブリッシャーに対し契約違反やロイヤリティーの支払いを求めて集団訴訟を起こした

レベルファイブ、nakata.net cafeで『イナズマイレブン』オリジナルプログラムを展開 画像
その他

レベルファイブ、nakata.net cafeで『イナズマイレブン』オリジナルプログラムを展開

レベルファイブは2010年4月27日(火)、FIFAワールドカップのパブリックビューイングカフェ「nakata.net cafe」にて展開する『イナズマイレブン』シリーズのオリジナルプログラムを発表しました。

ヤフーとモバゲータウンが提携し「Yahoo!モバゲー」を今夏立ち上げ・・・両社長記者会見レポート 画像
その他

ヤフーとモバゲータウンが提携し「Yahoo!モバゲー」を今夏立ち上げ・・・両社長記者会見レポート

ヤフーとディー・エヌ・エーはソーシャルゲーム分野で提携し、PC向けソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」(仮称)を晩夏にも立ち上げると発表。東京ミッドタウンにてヤフーの井上雅博社長とディー・エヌ・エーの南場智子社長が揃って記者発表会を開催しま