IndustryGamersは、ウォルマートが再び中古ゲーム流通に乗り出すため、テストを開始していると報じています。世界最大の流通業者であるウォルマートは以前キオスクタイプの自動買取機で中古ゲームを取り扱っていましたが、撤退した経緯があります。
ロンドンを拠点にするIgnition Entertainmentは、Crytekの最新ゲームエンジンである「CryENGINE 3」のライセンスを取得し、同社の開発するPS3とXbox 360用の新作タイトルで採用すると発表しました。
任天堂の岩田聡社長は、3月23日に唐突に発表された「ニンテンドー3DS」の発表タイミングについて、ソフトを開発するサードパーティにも配慮した結果だったと明らかにしています。
不景気が後押しし、北米や欧州のゲーム販売店が中古ゲームを取り扱うケースが増えています。専門店のGameStop、GAME、Game Crazy、量販店のトイザらス、セブンイレブンそして巨人ウォルマートも専門業者との提携で中古ゲームに乗り出すと伝えられています。
LG電子とマイクロソフトは、韓国においてLGの新型3D LEDテレビ「LG INFINIA 55/47LX9500」と3D対応のXbox 360用ソフトを連動した戦略的パートナーシップを結んだと発表しました。
コーエーテクモホールディングスは、コーエーとテクモが経営統合してから最初の期となる平成22年3月期業績を発表しました。
WiiやDSのWi-Fiが有料に?その可能性を示したのは『マリオ』の父でした。
5月には国内でもiPadが登場し、ますますプラットフォームとしての期待が高まるiPhone市場。その一方で、アプリケーションストアであるApp Storeには毎日膨大な数のアプリケーションが追加され、総数は既に20万本を超えています。この「戦場」で勝ち抜くのは容
カプコンは、平成22年3月期業績の発表に合わせて開示した今後の事業戦略の中で、韓国NeoWiz Gamesと共同で『ロックマンオンライン』を開発中であることを明らかにしました。
英紙デイリーメールは、『Colin McRae: DiRT』や『F1 2010』で知られるコードマスターズが、機密情報を保有する複数の社員を引きぬいて情報にアクセスしたとして、プレイグラウンド・ゲームズを地方裁判所に提訴しました。プレイグラウンド・ゲームズは、元コードマスタ
ディー・エヌ・エーは本日10日より、海外のApp StoreにてiPhone向け「モバゲータウン」のゲームとコミュニティをベースにした『MiniNation』(ミニネーション)を提供開始しました。
本日の朝刊チェックです。
Appleは本日10日より、アップルストア、ソフトバンクモバイルショップ、家電量販店などでiPadの予約受付を開始しました。
ハドソンは、平成22年3月期の通期業績を発表しました。
突然ですが、皆さんはゲームを買うとき、レビューやスコアを参考にする方ですか? 僕はゲームを買うのも仕事のうちなので、そこまで深く考えずに買ってしまいますが、デジカメやテレビといった高額商品であれば、非常に気にします。買う前は一生懸命、ウェブのユーザー
月間のアクティブユーザー数が2億5200万人以上とも言われる世界最大のソーシャルゲームプロバイダーであるZyngaが、Facebookから離れ、独自のソーシャルゲームネットワーク「Zynga Live」を立ち上げると TechCrunch が報じています。
バンダイナムコグループは、平成22年3月期通期業績を発表しました。
カプコンは、平成22年(2010年)3月期 通期業績を発表しました。
ANAは2010年5月1日〜5月31日の期間、羽田空港第2旅客ターミナルにニンテンドーDSを利用したネットワークサービス「ニンテンドーゾーン」を導入した「ANAでDS」キャンペーンを実施中です。
来る4月23日に「モバイル・ゲーム・アライアンス」という集まりを行いました。
モバイルでのソーシャルゲームの提供実績がある会社の幹部が集まり、勉強会を兼ねた情報交換を行う集まりとして今回で3回目になります。
我々モバイルでゲーム開発・配信を行う会社にと