その他のニュース記事一覧(377 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(377 ページ目)

インデックス、オンラインゲーム子会社のロッソインデックスを売却 画像

インデックス、オンラインゲーム子会社のロッソインデックスを売却

インデックスは、オンラインゲームを運営する子会社ロッソインデックスを、ウェブサイト制作等を手がける神戸市のシィファクトリィに売却すると発表しました。インデックスの保有株式のうち発行済株式に占める割合で89.33%を3億円で譲渡します。

任天堂、台湾の元ディストリビューターに提訴される・・・「信頼関係を裏切った」 画像

任天堂、台湾の元ディストリビューターに提訴される・・・「信頼関係を裏切った」

台湾における任天堂の総代理店であった博優が任天堂を提訴したと現地メディアのDigiTimesが伝えています。

PS Move用の独自アプリ開発ソフトウェア「Move.me」がリリース 画像

PS Move用の独自アプリ開発ソフトウェア「Move.me」がリリース

Sony Computer Entertainment Americaは本日、GDC 2011で公開していたPlayStation Move/PlayStation Eyeカメラ用の新たなソフトウェアアプリケーション「Move.me」を、今週より正式リリースしたと発表しました。

F2PのDotA『League of Legends』の登録ユーザー数が1500万人に 画像

F2PのDotA『League of Legends』の登録ユーザー数が1500万人に

デベロッパーのRiot Gamesは、同社の運営する対戦型オンラインマルチプレイタイトル『League of Legends』の登録ユーザー数が1,500万人に達したと発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

マイクロソフト、Xbox Liveの新たなコミュニケーションツール『Avatar Kinect』をリリース 画像

マイクロソフト、Xbox Liveの新たなコミュニケーションツール『Avatar Kinect』をリリース

マイクロソフトは、Xbox LIVEの新たなコミュニケーションツールである『Avatar Kinect』をリリースしたと発表しました。

『怪盗ロワイヤル』キャラデザインのワカマツカオリさん、渋谷パルコにて「ワカマツカオリ展」開催 画像

『怪盗ロワイヤル』キャラデザインのワカマツカオリさん、渋谷パルコにて「ワカマツカオリ展」開催

DeNAの人気ソーシャルゲーム『怪盗ロワイヤル』キャラクターデザインを担当したアーティストの ワカマツカオリ さんの作品集「ワカマツカオリ作品集 KAORI WAKAMATSU ART BOOK」(2,625円)が、8月11日パルコ出版より発売される。それを記念し、8月6日から14日まで渋

任天堂、第1四半期は目標を下回る公算・・・アナリスト 画像

任天堂、第1四半期は目標を下回る公算・・・アナリスト

任天堂が28日に発表を予定している第1四半期業績は厳しいものになりそうです。

ゆめみ、アメリカの位置ゲー『MyTown』を日本展開 画像

ゆめみ、アメリカの位置ゲー『MyTown』を日本展開

株式会社ゆめみ が、400万人以上のユーザーを有するアメリカの位置情報連動ソーシャルゲームアプリ「MyTown」を運営する Booyah との提携を発表した。今後『MyTown』を日本国内で展開するという。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

PCゲームにおける日本と海外の違い・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第16回 画像

PCゲームにおける日本と海外の違い・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第16回

日本国内において家庭用ゲーム機に比べてPCゲームがマイノリティであることはまず間違いないでしょう。扱いにくいマウスとキーボードによる操作、専門知識の必要性、インストールの手間…。一方、ラインをつなぐだけで誰でも使えて、専用の使いやすいコントローラーがあ

SCE河野氏、「TGSでPlayStation Vitaを体験できる場を沢山用意する」 画像

SCE河野氏、「TGSでPlayStation Vitaを体験できる場を沢山用意する」

ソニー・コンピュータエンタテイメントのプレジデントである河野弘氏は、7月20日にオープンしたPlayStation Vitaコミュニティサイトでメッセージを公開しました。

ジンガとTencentが提携、街作りソーシャルゲーム『CityVille』を中国に提供 画像

ジンガとTencentが提携、街作りソーシャルゲーム『CityVille』を中国に提供

米大手ソーシャルゲームディベロッパーの Zynga と中国のインターネットサービス大手の Tencent が業務提携を行った。今後中国市場向けにZyngaの看板タイトルの一つである街作りソーシャルゲーム『CityVille』を提供するという。

レベルファイブ、北米で開発のゲームも展開 画像

レベルファイブ、北米で開発のゲームも展開

レベルファイブは米国法人LEVEL-5 International America Inc.の公式ウェブサイトやTwitterアカウント、Facebookページをオープンし本格始動しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

稲船氏、須田氏、中氏らがMobageに集結・・・「スーパークリエイターズ」企画を実施 画像

稲船氏、須田氏、中氏らがMobageに集結・・・「スーパークリエイターズ」企画を実施

株式会社AQインタラクティブ(以下AQI) と 株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA) が、AQIの「スーパークリエイターズ」企画において相互協力すると発表した。

CAベンチャーズ、台湾拠点を開設 画像

CAベンチャーズ、台湾拠点を開設

株式会社サイバーエージェント の連結子会社で投資育成事業を展開する 株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ が、台湾の台北市に新たな投資拠点「CyberAgent Ventures Inc., Taipei Representative Office」を開設した。代表はAlice FANG氏が務める。

「3DSの再浮上は可能」「Wii Uの鍵は価格」・・・Michael Pachterアナリスト 画像

「3DSの再浮上は可能」「Wii Uの鍵は価格」・・・Michael Pachterアナリスト

ゲームアナリストとして著名なWedbush MorganのMichael Pachter氏は投資家に当てたレターで、任天堂の3DSやWii Uに関する見通しを明らかにしました。

CrowdStar、総額1000万ドルのモバイルゲーム支援ファンド 画像

CrowdStar、総額1000万ドルのモバイルゲーム支援ファンド

ソーシャルゲームデベロッパーのCrowdstarは、モバイルゲームデベロッパーへの投資ファンドとして「StarFund」を設立。1社最大25万ドル、総額1000万ドルを投資していくことを明らかにしました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

SocialApps、ソーシャルゲームのソースコード盗用でジンガを提訴 画像

SocialApps、ソーシャルゲームのソースコード盗用でジンガを提訴

ゲームの特許・知的所有権関連の情報サイト「 Patent Arcade 」が伝えるところによれば、ソーシャルゲームディベロッパーのSocialApps LLCが、ゲームの原案やソースコードの盗用で大手ソーシャルゲームディベロッパーの ジンガ を提訴したという。

Xbox LIVEアーケードの価格は全体的に上昇傾向にある−マイクロソフト 画像

Xbox LIVEアーケードの価格は全体的に上昇傾向にある−マイクロソフト

Xbox LIVE向けのサービスとして、現在までに様々なタイトルが配信されているXbox LIVEアーケード。それらのタイトルはそれぞれ400MSP/800MSP/1200MSPの価格帯で設定されていますが、マイクロソフトのXBLAポートフォリオディレクターChris Charla氏は、ここ数年でXBLAの

『Angry Birds』のRovio Mobile、特許侵害で訴えられる 画像

『Angry Birds』のRovio Mobile、特許侵害で訴えられる

人気ゲームアプリ『Angry Birds』を提供するフィンランドの Rovio Mobile が、特許侵害でパテントトロール(特許保有企業)の Lodsys に訴えられた。LodsysはRovioがスマートフォン向けのゲームアプリに関する特許を侵害していると主張している。

PSVita、複数の日系メーカーを含む21社のミドルウェアに対応 画像

PSVita、複数の日系メーカーを含む21社のミドルウェアに対応

Develop によれば、PSVitaは少なくとも21社のミドルウェアメーカーのミドルウェアに対応するとのこと。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る