その他のニュース記事一覧(376 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(376 ページ目)

THQ、低調なパフォーマンスを受け『Red Faction』シリーズ廃止の意向 画像

THQ、低調なパフォーマンスを受け『Red Faction』シリーズ廃止の意向

今年の6月に最新作となる『Red Faction: Armageddon』が発売されたTHQのRed Factionシリーズが終焉を迎えるかもしれません。

ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第15回 「キャラクターモーションに感じる知性とチューリング・テスト」7月30日開催 画像

ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第15回 「キャラクターモーションに感じる知性とチューリング・テスト」7月30日開催

ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター 2011年7月期を開催します。ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッターは、ゲームAIに興味を持つ方なら誰でも参加できる、ツイッター上で時間を限定して展開されるラウンドテーブル(意見交換会)です。

【China Joy 2011】Wiiのようなモーションコントローラー×2を紹介 画像

【China Joy 2011】Wiiのようなモーションコントローラー×2を紹介

「China Joy 2011」の会場ではWiiのようなモーションコントロールを使った遊びも見ることができました。

【China Joy 2011】3社3様の通信キャリアブースを紹介 画像

【China Joy 2011】3社3様の通信キャリアブースを紹介

3社が競争を繰り広げている中国の通信キャリア。China Joy 2011、会場には各社のブースもありました。当然のことながら各社とも携帯電話事業がメインとなっていて、ゲームにも力を注いでいます。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

【China Joy 2011】中国でも始まった「Mobage」について聞いた 画像

【China Joy 2011】中国でも始まった「Mobage」について聞いた

今年の「China Joy 2011」では初めてB2Bコーナーが設置され、ビジネスミーティング向けのブースが多数並びました。ツールやミドルウェアベンダー、受託開発を行うデベロッパーそしてパブリッシャーなどです。

【China Joy 2011】盛大のブースには『FF14』や『ドラゴンボール』も 画像

【China Joy 2011】盛大のブースには『FF14』や『ドラゴンボール』も

中国で最大のオンラインゲームパブリッシャーである盛大(Shanda)は「China Joy 2011」の一番奥のフロア(巨大メーカーが軒を連ねる)にブースを構えていました。

【China Joy 2011】The9はスマホゲームプラットフォーム「The9 Game Zone」をプッシュ 画像

【China Joy 2011】The9はスマホゲームプラットフォーム「The9 Game Zone」をプッシュ

様々なメーカーが巨大ブースを並べているChina Joy 2011。The9(第九城市)は中堅のオンラインゲームパブリッシャーです。

グローバルゲーム開発の現状と、その可能性〜IGDA日本SIGグローカリゼーション、8月27日開催 画像

グローバルゲーム開発の現状と、その可能性〜IGDA日本SIGグローカリゼーション、8月27日開催

国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)グローカリゼーション部会(SIG-Glocalization)では、第9回研究会「グローバルゲーム開発の現状と、その可能性」を、2011年8月27日(土)に開催します。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

ポイントSNSサイト「お小遣いJP」、aimaのソーシャルゲームサービスを導入 画像

ポイントSNSサイト「お小遣いJP」、aimaのソーシャルゲームサービスを導入

オープンアプリプラットフォーム「 aima(あいま) 」を運営する ACCESSPORT株式会社 が、SNS機能を備えたポイントサイトを運営する株式会社コンプリートロジックと事業提携を行い、同社が運営する「 お小遣いJP(おこづかいジェーピー) 」にてaimaのソーシャル

英警察、ハッカー集団「LulzSec」の中心メンバーを逮捕 画像

英警察、ハッカー集団「LulzSec」の中心メンバーを逮捕

ロンドン警視庁はソニーなどへのサイバー攻撃を行ったとされるハッカー集団「LulzSec」及び「Anonymous」の中心メンバーと見られる19歳の少年を逮捕したと発表しました。

PS Vitaへの影響は?任天堂の3DS値下げをアナリストが分析 画像

PS Vitaへの影響は?任天堂の3DS値下げをアナリストが分析

昨日任天堂が発表したニンテンドー3DS本体の1万円(北米では80ドル)値下げに世界的な注目が集まっていますが、早期で大胆な値下げに踏み切った背景や、それが携帯ゲーム市場に及ぼす影響などについて、海外のアナリスト達が分析しています。

ニンテンドー3DS、8月11日より1万円値下げ 画像

ニンテンドー3DS、8月11日より1万円値下げ

任天堂は、ニンテンドー3DS本体を8月11日より価格を改定すると発表しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

『みんなのリズム天国』、半年ぶりにWiiソフトが1位に・・・週間売上ランキング(7月11日〜7月17日) 画像

『みんなのリズム天国』、半年ぶりにWiiソフトが1位に・・・週間売上ランキング(7月11日〜7月17日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

『メイプルストーリー』のソーシャルゲーム版『MapleStory Adventures』、Facebookにてオープン 画像

『メイプルストーリー』のソーシャルゲーム版『MapleStory Adventures』、Facebookにてオープン

韓国の大手MMO企業のNexonが、Facebookにて同社の大人気2DMMO『メイプルストーリー(MapleStory)』のソーシャルゲーム版『 MapleStory Adventures 』をリリースした。

英レア、Kinect 2は既に存在している 画像

英レア、Kinect 2は既に存在している

全身のモーショントラッキングを実現し、新しい遊びを提案したXbox 360のKinect。そのローンチタイトルの『Kinect Sports』を開発したRareは、先週行われたDevelopカンファレンスにて、“Kinect 2は既に存在している”と発言しました。

コロプラ、7/31よりサービス名称とロゴを一新 画像

コロプラ、7/31よりサービス名称とロゴを一新

株式会社コロプラ が、7月31日より同社が運営する位置情報サービスプラットフォーム「コロプラ+」及び携帯位置情報ゲーム『コロニーな生活☆PLUS』の名称とロゴ変更すると発表した。但し「au one コロプラ+」の名称変更は8月中に実施予定とのこと。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

フィンランドの位置ゲー『Shadow Cities』、公式グッズ販売をスタート 画像

フィンランドの位置ゲー『Shadow Cities』、公式グッズ販売をスタート

フィンランド・ヘルシンキに拠点を置くゲームディベロッパーの Grey Area が、同社が提供する位置情報を利用したiPhone向けMMORPG『 Shadow Cities 』の公式グッズ通販を開始した。

エイサー、米iGware買収で任天堂との更なる協業も模索 画像

エイサー、米iGware買収で任天堂との更なる協業も模索

台湾のPCメーカー大手のエイサーは、買収したクラウドコンピューティング技術の米iGwareに絡み、同社の大口クライアントである任天堂と協業について話し合っていることを明らかにしました。

ディズニー、Ignition親会社のUTVグループを完全子会社化する方針 画像

ディズニー、Ignition親会社のUTVグループを完全子会社化する方針

ロイター通信は、ディズニーがIgnition Entertainmentの親会社であるUTVグループを買収する方向で交渉を行っていると報じています。

福島でゲームジャム!「Fukushima Game Jam」 東京集合参加者30名募集中 画像

福島でゲームジャム!「Fukushima Game Jam」 東京集合参加者30名募集中

国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)と9leap(ユビキタスエンターテインメント)は2011年8月27日(土)〜28日(日)の2日間、福島県南相馬市にて「福島GameJam」を開催します。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る