最新ニュース・まとめ(7 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(7 ページ目)

“ガンダムベース”が中国で急速に拡大中! ガンダムIPの総売上高は200億越え、過去5年間で約2.4倍に 画像
その他

“ガンダムベース”が中国で急速に拡大中! ガンダムIPの総売上高は200億越え、過去5年間で約2.4倍に

中国でも根強い人気を誇る『機動戦士ガンダム』。ガンプラファンに向けた公式ガンプラ総合施設・ガンダムベースが、中国でも続々と店舗数を増やし続けている。

「毒々モンスター」原作ベルトスクロールACT『Toxic Crusaders』2026年初頭へ発売延期―延期期間で更なるブラッシュアップ 画像
ゲーム開発

「毒々モンスター」原作ベルトスクロールACT『Toxic Crusaders』2026年初頭へ発売延期―延期期間で更なるブラッシュアップ

実現しなかったアニメのシーズン2のプロットを引き継いだ作品です。

『Escape from Tarkov』の制作が約10年の時を経てついに終了。正式リリースへの最終カウントダウン開始 画像
ゲーム開発

『Escape from Tarkov』の制作が約10年の時を経てついに終了。正式リリースへの最終カウントダウン開始

2017年から公式サイトからのみ購入可能なベータ版として提供が続けられていました。

AI検索時代に人が訪れるコンテンツの条件とは?noteとヴァリューズの共同調査が明らかに 画像
市場

AI検索時代に人が訪れるコンテンツの条件とは?noteとヴァリューズの共同調査が明らかに

・検索行動は減っていないが「ゼロクリック」が63.5%に達し、AI検索の影響が顕著に表れている
・noteは生成AI経由の流入が期待値の約4倍を記録、「AIに好まれ、人に選ばれる」コンテンツの特徴が明らかに
・AI検索時代に求められるのは「トピックに関する信頼と評判を得る…

『ウマ娘』『プロセカ』のお祝い花トラブル、制作会社フラスタの返金対応が困難と判明…Cygamesらが返金代行へ 画像
その他

『ウマ娘』『プロセカ』のお祝い花トラブル、制作会社フラスタの返金対応が困難と判明…Cygamesらが返金代行へ

株式会社フラスタによる『ウマ娘 プリティーダービー』及び『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のトラブルに続報。返金対応に変更があります。

激震走る「スーパー戦隊」シリーズ終了報道―公式発表が待たれるなか、出演俳優や関係者の言及も 画像
文化

激震走る「スーパー戦隊」シリーズ終了報道―公式発表が待たれるなか、出演俳優や関係者の言及も

SNSやコミュニティでは“あくまでも一区切り”を望む声も……。

米政府の“プロパガンダ素材”にされた『Halo』―開発者たちは「本当にうんざり」「面白い」と賛否両論 画像
文化

米政府の“プロパガンダ素材”にされた『Halo』―開発者たちは「本当にうんざり」「面白い」と賛否両論

政府のメッセージPRに、人気コンテンツの利用をやめる気はないようです。

「ビデオゲーム」のオリンピック競技化ならず―2027年サウジアラビアで開催予定の「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」突然の中止へ 画像
文化

「ビデオゲーム」のオリンピック競技化ならず―2027年サウジアラビアで開催予定の「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」突然の中止へ

IOCとサウジアラビアが進めていた「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」の中止が報じられました。

学校対抗競技プログラミング大会、中高1位「筑駒」 画像
その他

学校対抗競技プログラミング大会、中高1位「筑駒」

 AtCoderは、日本国内在住の中学生、高校生向けの学校対抗競技プログラミング「AtCoder Junior League 2025 Summer」の入賞校・入賞者を発表した。アルゴリズム部門は、中学校・高校ともに筑波大附属駒場中・高等学校が1位を獲得した。

PC版『LoveR Kiss Endless Memories』がGOG/DLsiteにて発売決定!突然のSteam版中止から3日 画像
市場

PC版『LoveR Kiss Endless Memories』がGOG/DLsiteにて発売決定!突然のSteam版中止から3日

Steamでの販売は「諸般の事情」により難しい状況であることが10月27日に発表されていました。

「Wizardry」がドリコム主力に。『ウィズダフネ』貢献で大幅増収、しかし赤字幅は拡大 画像
企業動向

「Wizardry」がドリコム主力に。『ウィズダフネ』貢献で大幅増収、しかし赤字幅は拡大

「Wizardry」ブランドを中心としたIP戦略の加速をめざしていくようです。

任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される 画像
その他

任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される

任天堂が控訴した場合、審理は2026年まで延期される可能性があります。

AIの影を光に──KDDI×Googleが挑む、生成AI時代のメディア共創モデル(石野純也) 画像
企業動向

AIの影を光に──KDDI×Googleが挑む、生成AI時代のメディア共創モデル(石野純也)

KDDIは、10月28日から29日の2日間に渡って開催された「KDDI SUMMIT 2025」で、Google Cloudとの戦略的提携を発表。

Anthropicが東京オフィス設立、「Claude」の国内普及へ向け 画像
企業動向

Anthropicが東京オフィス設立、「Claude」の国内普及へ向け

Anthropicが東京にアジア太平洋初のオフィスを開設し、日本での事業展開を強化。

インディーゲームの祭典「BitSummit PUNCH」出展者エントリー募集開始!今年は5月に開催、暑さも少しは避けられる? 画像
その他

インディーゲームの祭典「BitSummit PUNCH」出展者エントリー募集開始!今年は5月に開催、暑さも少しは避けられる?

今年のテーマは「High Impact」!

『マイクラ』Java版、Modの勢い増す?コード難読化廃止でMod制作がしやすく…その背景とは? 画像
ゲーム開発

『マイクラ』Java版、Modの勢い増す?コード難読化廃止でMod制作がしやすく…その背景とは?

“Mod歓迎”な姿勢の『マイクラ』が、なぜ難読化をしていたのか?

日本の保護者「プログラミングは大切」77%…海外との差も 画像
市場

日本の保護者「プログラミングは大切」77%…海外との差も

 スプリックス教育財団は2025年10月29日、「基礎学力と学習の意識に関する保護者・子供国際調査2025」を実施した。この第3回報告では、特に基礎学力としての「プログラミング」に焦点をあてた。

YouTube、虐殺描写や「スキン」ギャンブル含むゲーム映像配信を18歳未満視聴禁止へ―11月17日より、リアル金銭絡まないギャンブルもダメ 画像
文化

YouTube、虐殺描写や「スキン」ギャンブル含むゲーム映像配信を18歳未満視聴禁止へ―11月17日より、リアル金銭絡まないギャンブルもダメ

YouTubeは、同社のコンテンツに対するコミュニティガイドラインを更新し、ゲームに関連した複数の規制を加えることを発表しました。

「AIに創造性は存在し得ない」―テイクツーCEOが語るAIが与えるゲーム開発への影響 画像
ゲーム開発

「AIに創造性は存在し得ない」―テイクツーCEOが語るAIが与えるゲーム開発への影響

『GTA』をワンクリックで作る日は来ないのか?

「ハローキティ」初のハリウッド映画化!28年7月21日公開 サンリオキャラがついにスクリーンデビュー 画像
その他

「ハローキティ」初のハリウッド映画化!28年7月21日公開 サンリオキャラがついにスクリーンデビュー

サンリオのキャラクター・ハローキティ初のハリウッド映画が、2028年7月21日にワーナー・ブラザース・ピクチャーズよりグローバルで劇場公開されることがわかった。ニュー・ライン・シネマおよびワーナー・ブラザース・ピクチャーズ・アニメーションによる作品となる。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 7 of 1,274