最新ニュース・まとめ(621 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(621 ページ目)

宮本茂のWii U作品『Project Giant Robot』開発中止―海外報道 画像
ゲーム開発

宮本茂のWii U作品『Project Giant Robot』開発中止―海外報道

任天堂が2014年に発表し、宮本茂氏が手掛けていたWii U向けタイトル『Project Giant Robot』。本作の開発中止が、海外メディアPolygonより報じられました。

欧州委員会が独禁法違反の疑いでValveを調査―Steamの地域制限による競争阻害を指摘 画像
その他

欧州委員会が独禁法違反の疑いでValveを調査―Steamの地域制限による競争阻害を指摘

欧州委員会は、Valveとパブリッシャー5社(バンダイナムコエンターテインメント、カプコン、Focus Home Interactive、Koch Media、ZeniMax Media)の間で締結された双務協定が、EUの独占禁止法に違反している可能性があるとして調査を開始しました。

PS4システムソフトウェア「4.50
ゲーム開発

PS4システムソフトウェア「4.50"SASUKE"」発表!外付けHDD拡張ストレージ化など

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PS4向け「システムソフトウェア バージョン4.50 “SASUKE(サスケ)”」を国内向けに発表し、新機能を告知しました。

スマホゲームクリエイター向け勉強会「サムザップテックナイトvol.2」が2月23日に開催 画像
ゲーム開発

スマホゲームクリエイター向け勉強会「サムザップテックナイトvol.2」が2月23日に開催

サムザップは、スマートフォンゲームクリエイター向けの勉強会「サムザップテックナイトvol.2」を2月23日に開催すると発表しました。

ZeniMax MediaがEscalation Studiosを買収―新生『DOOM』開発協力のデベロッパー 画像
企業動向

ZeniMax MediaがEscalation Studiosを買収―新生『DOOM』開発協力のデベロッパー

ZeniMax Mediaは、新生『DOOM』の開発協力や『Please, Don't Touch Anything 3D』で知られるデベロッパーEscalation Studiosを買収したことを発表しています。

Crytekにて更なるレイオフが実施―ゲームとテクノロジーの開発に注力するため 画像
企業動向

Crytekにて更なるレイオフが実施―ゲームとテクノロジーの開発に注力するため

『Crysis』シリーズや「CRYENGINE」で知られるCrytekは、12月に発表されたビジネス戦略の変更を受けて、フランクフルトスタジオの15名の従業員をレイオフしたことを発表しています。

ソニー、2016年度第3四半期連結業績を発表―PS4/PS VR好調も映画部門で減損 画像
企業動向

ソニー、2016年度第3四半期連結業績を発表―PS4/PS VR好調も映画部門で減損

ソニーは、公式サイトにて2016年度第3四半期決算を国内向けに発表しました。

カプコン、2017年3月期第3四半期連結業績を発表―『デッドライジング 4』堅調 画像
企業動向

カプコン、2017年3月期第3四半期連結業績を発表―『デッドライジング 4』堅調

カプコンは、公式サイトにて2017年3月期第3四半期(2016年4月1日~2016年12月31日)連結業績を国内向けに発表しました。

Oculus、VR技術巡る裁判でZeniMaxに5億ドルの賠償金支払いへ【UPDATE】 画像
その他

Oculus、VR技術巡る裁判でZeniMaxに5億ドルの賠償金支払いへ【UPDATE】

VRデバイス「Oculus Rift」で知られるOculusは、ZeniMax Mediaとの技術盗用を巡る裁判において、陪審員から5億ドル(約566億円)の賠償金支払いを命じられました。

DeNA TechCon 2017が2月10日に渋谷ヒカリエにて開催 画像
ゲーム開発

DeNA TechCon 2017が2月10日に渋谷ヒカリエにて開催

DeNAは、「DeNA TechCon 2017」を2月10日に開催すると発表しました。

Wii U、日本国内での全生産が終了 画像
その他

Wii U、日本国内での全生産が終了

任天堂は、Wii Uの日本国内での生産をすべて終了したと報告しました。

トランプ大統領の「入国制限令」は米ゲーム業界を揺るがすか―ESA声明で不安視 画像
産業政策

トランプ大統領の「入国制限令」は米ゲーム業界を揺るがすか―ESA声明で不安視

エンターテインメントソフトウェア協会(The Entertainment Software Association/ESA)は米国のドナルド・トランプ大統領が施行する入国制限令に関する声明を発行し、米ゲーム業界へ与えられる影響について言及しました。

動物擁護団体PETA、『Warhammer 40,000』版権元へキャラの毛皮着用の中止要請 画像
その他

動物擁護団体PETA、『Warhammer 40,000』版権元へキャラの毛皮着用の中止要請

ポケモンやマリオなどの人気ゲームへの糾弾運動で広く知られる米国の動物擁護団体PETA。そんなPETAが幾つものビデオゲーム原作にもなっている『Warhammer 40,000』を問題視しているようです。

コナミ、2016年4~12月期業績発表―『パワプロ』『パワサカ』スマホ好調 画像
企業動向

コナミ、2016年4~12月期業績発表―『パワプロ』『パワサカ』スマホ好調

コナミホールディングスは、2016年4月から同年12月期の連結業績を国内外に向けて発表しました。

ニンテンドースイッチは赤字を出さない価格設定…発売日以降も継続的に出荷、70社以上が100タイトル以上を開発中 画像
企業動向

ニンテンドースイッチは赤字を出さない価格設定…発売日以降も継続的に出荷、70社以上が100タイトル以上を開発中

任天堂は、第77期(2017年3月期)経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会にて、ニンテンドースイッチに関する情報を公開しました。

「クラシックミニ ファミコン」全世界で150万台を販売、増産も実施中 画像
企業動向

「クラシックミニ ファミコン」全世界で150万台を販売、増産も実施中

任天堂は、第77期(2017年3月期)経営方針説明会にて、『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』の販売本数を発表しています。

Nintendo Switchは鏡。見る人の心を写し出す【オールゲームニッポン】 画像
連載

Nintendo Switchは鏡。見る人の心を写し出す【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだけ立ち止まって一緒に見つめてみませんか?

『バイオハザード7 レジデント イービル』全世界250万本出荷を記録 画像
その他

『バイオハザード7 レジデント イービル』全世界250万本出荷を記録

カプコンは、PS4/Xbox One/PC向けサバイバルホラー『バイオハザード7 レジデント イービル(Resident Evil 7: biohazard)』を全世界に向けて250万本出荷したと発表しました。

スクエニとマーベルのパートナーシッププロジェクト、国内向けにも発表! 既にティザートレーラーは再生回数100万越え 画像
その他

スクエニとマーベルのパートナーシッププロジェクト、国内向けにも発表! 既にティザートレーラーは再生回数100万越え

スクウェア・エニックス・グループとMarvel Entertainmentは、Marvel Entertainmentが保有するキャラクターを活用し、スクウェア・エニックスが複数のオリジナルゲームを開発・販売するライセンスに合意したとの発表を、国内に向けて行いました。

元Rockstar North代表の新スタジオに『GTA』スタッフ参加、『Everywhere』なるタイトル開発へ 画像
その他

元Rockstar North代表の新スタジオに『GTA』スタッフ参加、『Everywhere』なるタイトル開発へ

元Rockstar North代表Leslie Benzies氏は新たに立ち上げるゲームスタジオについて新情報を告知し、チームに『Grand Theft Auto』シリーズ参加スタッフを加えることを明かしました。

  1. 先頭
  2. 570
  3. 580
  4. 590
  5. 600
  6. 610
  7. 616
  8. 617
  9. 618
  10. 619
  11. 620
  12. 621
  13. 622
  14. 623
  15. 624
  16. 625
  17. 626
  18. 630
  19. 640
  20. 最後
Page 621 of 1,265