Valveが、同社の運営するゲーム配信サービス“Steam”において、新たに日本を含む幾つかの国々の販売価格に消費税を含める方針を固め、各パブリッシャー/デベロッパーに対して当該の内容のメールを送信していることを、海外メディアKotakuが報じています。
国内で3月3日に公開を迎える、人気ゲームシリーズの映画化作品『アサシンクリード』。今回、主演・製作のマイケル・ファスベンダー氏にインタビューを行い、今作のこだわりや役作りについてなど、貴重な撮影秘話を聞いてきました。
ヒューマンアカデミーは、3月11日にヒューマンアカデミー秋葉原校にて、サイバーエージェントUIUX Lab代表 鷲山優作氏を迎え、UI/UXセミナーを実施します。
e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからの日本のe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。
海外メディアより、海外TwitchストリーマーBrian “PoShYbRiD” Vigneault氏が24時間にわたるチャリティー配信イベント中に亡くなったと報じられています。
全米脚本家組合賞のビデオゲーム部門「Outstanding Achievement in Videogame Writing」に、Naughty Dog開発のPS4向けタイトル『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝(Uncharted 4: A Thief's End)』が選出されました。
海外メディアの報道より、米国ウィスコンシン州ミルウォーキー郡が、同郡ミルウォーキー公園における『ポケモンGO』ゲームプレイに対する新たな条例を提出したと伝えられています。
Nintendo of Americaは、米国内において、ニンテンドースイッチ本体の盗品がユーザーの手に渡っていることを明らかにしました。
海外メディアの報道より、オーストラリアのニューサウスウェールズ州(NSW)警察署がPC版『Grand Theft Auto V』のModに対して措置を講じていることが伝えられています。
その導入のしやすさがクリエイターの間で注目を集めているアドビ・システムズの統合アプリケーションソフト「Adobe Creative Cloud」の魅力を、日々の業務で活用しているデザイナーにうかがった。
Valveにて『Half-Life 2』『Portal』シリーズ、『Left 4 Dead』などに関わったシナリオライターの1人であるErik Wolpaw氏が、同社を退職していることが、元ValveのシナリオライターMarc Laidlaw氏によって明らかにされています。
エンターテイメントソフトウェア協会(ESA)代表Michael Gallagher氏は、米国トランプ大統領が打ち出している移民政策に対する声明を発行しました。
Epic Gamesが開発し、世界中で使用されているゲームエンジン「Unreal Engine 4」。本エンジンの最新版「4.15」がリリースされ、任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」に対応を果たしました。
e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからの日本のe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。
人は生まれた瞬間から100%の確率で死ぬ。それは逃れられない宿命だ。ただ、その宿命の時間は人それぞれに異なる。その人生に与えられた宿命も人それぞれに異なる。
Amazonは、Sony Online EntertainmentおよびDaybreak CompanyのCEOを務めていたJohn Smedley氏をサンディエゴに構えられたAmazon新設ゲームスタジオのスタッフとして招いたことを発表しました。
Microsoftは、E3 2017出展内容の予告イメージを公開すると共に、ブリーフィングイベントのスケジュールを海外向けに発表しました。
エンターテイメントソフトウェア協会(ESA)は、ビデオゲーム業界が米国にもたらす経済効果に関する新たなレポートを発表しました。
ヒューマンアカデミーは、2月25日より「【CGWORLDゼミ】A-1 Pictures」を実施します。
ゲーム内課金額の一部が還元される、スマホゲーム向けのプラットフォーム「SMART GAME」。スマホゲームを日々プレイしているゲーマーには見逃せないサービスとして、INSIDEでもその利用ガイドを掲載しています。