最新ニュース・まとめ(616 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(616 ページ目)

【e-Sportsの裏側】「Google」が見据えるゲーム動画の未来とは-YouTube担当者インタビュー(番外編) 画像
文化

【e-Sportsの裏側】「Google」が見据えるゲーム動画の未来とは-YouTube担当者インタビュー(番外編)

e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからの日本のe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。連載第7回目は、Googleのゲームパートナーシップアジア代表のチャ・イネス氏にインタビューを実施しました。

英Amazon、一部ゲームをプライム会員限定販売に変更 画像
市場

英Amazon、一部ゲームをプライム会員限定販売に変更

海外メディアVideogamer.comより、英国Amazonが一部ゲームタイトルをAmazon Primeユーザーのみに向けて限定的に販売するよう、形態を改めていたことが報じられています。

日本一ソフトウェア、『風雨来記』のフォグを子会社化 画像
企業動向

日本一ソフトウェア、『風雨来記』のフォグを子会社化

日本一ソフトウェアは、2016年4月22日開催の取締役会において、フォグの全株式を取得し子会社とすることを決議したと発表しました。

Xbox Live月間アクティブユーザー数が4600万人に―前年比26%増 画像
市場

Xbox Live月間アクティブユーザー数が4600万人に―前年比26%増

Microsoftは、2016年第3四半期決算報告にてXbox Liveのアクティブユーザー数が前年比26%増の4600万人を記録したと発表しました。

増進会と米プログラミングスクールが業務提携、開講は今夏 画像
人材育成

増進会と米プログラミングスクールが業務提携、開講は今夏

Z会グループの増進会出版社は、米国Make Schoolと4月19日に業務提携について基本合意したことを発表した。今夏には、Make Schoolのプログラミング講座を日本市場向けの共催スクール事業として展開する予定だという。

プラチナゲームズ、三並達也氏が社長を退任 画像
企業動向

プラチナゲームズ、三並達也氏が社長を退任

プラチナゲームズは、創業者で長年経営を担ってきた三並達也代表取締役社長が3月末で退任したことを明らかにしました。後任には佐藤賢一氏が就任しています。

2016年のVR市場予測を下方修正・・・SuperData調査 画像
市場

2016年のVR市場予測を下方修正・・・SuperData調査

調査会社のSuperDataは最新のレポートで、2016年の世界のVR市場について、前回までの予想を22%下方修正し、29億ドル(約3200億円)としました。ハードウェアメーカーが出遅れている事が主な要因です。

ハフィントン・ポストもVRジャーナリズムに参戦、制作スタジオRYOTを買収 画像
ゲーム開発

ハフィントン・ポストもVRジャーナリズムに参戦、制作スタジオRYOTを買収

AOLは、イマーシブコンテンツやVRコンテンツを制作するロサンゼルスのRYOTを買収し、傘下のハフィントン・ポストに組み込む事を明らかにしました。

VR版『マインクラフト』プレイ映像が公開、HTC Viveで世界に没入 画像
ゲーム開発

VR版『マインクラフト』プレイ映像が公開、HTC Viveで世界に没入

日本時間4月6日にローンチしたVRデバイス「HTC Vive」ですが、本機に対応したバージョンの『Minecraft』がredditにて公開。海外メディアKotakuの副編集長Kirk Hamilton氏がプレイ映像を披露しています。

マイクロソフト、Xbox 360の製造を終了 画像
企業動向

マイクロソフト、Xbox 360の製造を終了

マイクロソフトは2005年に発売された家庭用ゲーム機「Xbox 360」の製造終了を明らかにしました。

中国が日本を抜いて世界2位の市場に、iOS収益額・・・AppAnnie調べ 画像
市場

中国が日本を抜いて世界2位の市場に、iOS収益額・・・AppAnnie調べ

AppAnnieは2016年第1四半期(1~3月)のレポートを発表し、iOSの収益額で中国が日本を抜いて世界2位に躍り出たことを明らかにしました。

オートデスク、レンダラー「Arbold」を開発するSolid Angleを買収 画像
ゲーム開発

オートデスク、レンダラー「Arbold」を開発するSolid Angleを買収

オートデスクは、レイトレーシングレンダラー「Arnold」を開発するSolid Angleを買収したと発表しました。金額は非公開。

Aetas、Gamer Networkと提携し「GameIndustry.biz Japan Edition」を開設 画像
市場

Aetas、Gamer Networkと提携し「GameIndustry.biz Japan Edition」を開設

ハーツユナイテッドグループ傘下のAetasは、Gamer Networkと提携し、ゲーム業界紙「GameIndustry.biz Japan Edition」をオープンしました。

「予測ができない」のが大きな悩み 常に一歩先を見据えてサービスを維持していく・・・クルーズのクラウド活用 画像
ゲーム開発

「予測ができない」のが大きな悩み 常に一歩先を見据えてサービスを維持していく・・・クルーズのクラウド活用PR

クルーズは、ソーシャルゲームやネット通販など、インターネットを中心としたさまざまな事業を展開しているインターネットコンテンツ事業会社。
スクウェア・エニックス社と共同で、「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」の開発・運営を行っている。

ブシロード 海外向けオリジナル新作カードゲームを展開 グローバル戦略進む 画像
その他

ブシロード 海外向けオリジナル新作カードゲームを展開 グローバル戦略進む

ブシロードグループの海外法人・Bushiroad South East Asiaは、7月29日に新作カードゲーム『Ascendants of Aetheros(アセンダント・オブ・エテロス)』を発売する。

CyberZ、主催するeSports大会「RAGE」の2種目目に『ストリートファイターV』 画像
文化

CyberZ、主催するeSports大会「RAGE」の2種目目に『ストリートファイターV』

株式会社CyberZが主催するe-Sports大会「RAGE」。第1弾には『Vainglory』が選出されていた同大会ですが、第2弾目の新種目に『ストリートファイターV』が選出されたことが明らかになりました。

スマホ用VRヘッドセット「STEALTH VR」4月20日より一般販売が開始、価格は約1万円 画像
その他

スマホ用VRヘッドセット「STEALTH VR」4月20日より一般販売が開始、価格は約1万円

InfoLens Inc.は、「STEALTH VR」を2016年4月20日より順次販売します。

米GameStop、パブリッシングレーベルを設立し『The Order: 1886』開発元含む3スタジオと契約 画像
市場

米GameStop、パブリッシングレーベルを設立し『The Order: 1886』開発元含む3スタジオと契約

アメリカのゲーム小売大手GameStopは、同社レーベルGameTrustの新規プロジェクトとして、複数ゲームスタジオとのパブリッシング契約を発表しました。

【特集】フロム・ソフトウェアの中堅開発者が明かす、スタジオカルチャー 画像
ゲーム開発

【特集】フロム・ソフトウェアの中堅開発者が明かす、スタジオカルチャーPR

フロム・ソフトウェアといえば、開発者でもあり取締役社長を務める宮崎英高氏の存在が印象的ですが、開発現場ではどのような人々が働いているのか気になるところ。今回は同社の中堅メンバーをむかえて、ゲーム開発体制や制作の考え方など、詳しい話を訊いてみました。

エンタテインメントの未来を考える会・大賞 2015年度は『スプラトゥーン』『ねこあつめ』『グラブル』決定・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第52回 画像
連載

エンタテインメントの未来を考える会・大賞 2015年度は『スプラトゥーン』『ねこあつめ』『グラブル』決定・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第52回

フェイスブックを中心に私が管理人として展開しているコミュニティ「エンタテインメントの未来を考える会」はゲーム、映像、音楽などのエンタメ系コンテンツやデバイスのあるべき未来を考えるスレッドとして2012年にスタートしました。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 611
  8. 612
  9. 613
  10. 614
  11. 615
  12. 616
  13. 617
  14. 618
  15. 619
  16. 620
  17. 621
  18. 630
  19. 640
  20. 最後
Page 616 of 1,227