最新ニュース・まとめ(421 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(421 ページ目)

「Xbox Series X」のGPUソースコードの一部がハッカーにより漏えい―「1億ドルで買い手がいなければすべて漏らす」 画像
その他

「Xbox Series X」のGPUソースコードの一部がハッカーにより漏えい―「1億ドルで買い手がいなければすべて漏らす」

AMDは自社のグラフィックに関するソースコードの一部が盗まれ、漏えいしたと発表。「Xbox Series X」に搭載予定の「Arden」GPUのものも含まれていることも明らかに。

「2020 SXSW Gaming Awards」受賞作品が発表! GOTYは『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』 画像
その他

「2020 SXSW Gaming Awards」受賞作品が発表! GOTYは『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』

海外マルチメディアイベント「SXSW」で決定したゲームアワード「2020 SXSW Gaming Awards」の各部門の受賞作品とノミネート作品を一挙ご紹介。

『リーグ・オブ・レジェンド』のRiot Gamesが新型コロナ対策に150万ドルを寄付 画像
文化

『リーグ・オブ・レジェンド』のRiot Gamesが新型コロナ対策に150万ドルを寄付

Riot Gamesは新型コロナウィルス対策として、150万ドルをロサンゼルス各所へ寄付しました。

現役教師が『Half-Life:Alyx』内で数学の授業を実施―学級閉鎖中もこれでバッチリ! 画像
文化

現役教師が『Half-Life:Alyx』内で数学の授業を実施―学級閉鎖中もこれでバッチリ!

『Half-Life:Alyx』内で数学の授業を行う先生が話題になっています。

どんな状況でもクリエイターへの道は開いている…Unityの使い方を学べる「Unity Learn Premium」無料体験が6月20日まで開催 画像
ゲーム開発

どんな状況でもクリエイターへの道は開いている…Unityの使い方を学べる「Unity Learn Premium」無料体験が6月20日まで開催

公式サイトへの登録でさまざまなビデオ講座が無料で受講可能です。

PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中 画像
企業動向

PC版オンラインRPG『黒い砂漠』開発元Pearl Abyssへの運営移管が発表―移管申請で豪華アイテムが貰えるキャンペーン実施中

オンラインゲームの運営を手掛けるゲームオンおよびデベロッパーPearl Abyssは3月25日、MMORPG『黒い砂漠』のPC版において、サービスの運営を現在のゲームオンから開発元Pearl Abyssへと移管することを発表しました。

『ジャストコーズ』『theHunter』開発元が3つの開発部門から成るAvalanche Studios Groupへ社名変更―新作ティーザーの公開やSteamでの最大90%OFFセールも 画像
企業動向

『ジャストコーズ』『theHunter』開発元が3つの開発部門から成るAvalanche Studios Groupへ社名変更―新作ティーザーの公開やSteamでの最大90%OFFセールも

『ジャストコーズ』シリーズや『theHunter』シリーズの開発で知られるスウェーデンのデベロッパーAvalanche Studiosは3月25日、社名をAvalanche Studios Groupへと改めたことを発表し、新作のティーザートレイラーを公開しました。

「台北ゲームショウ 2020」の開催中止が決定…6月の延期開催も断念 画像
その他

「台北ゲームショウ 2020」の開催中止が決定…6月の延期開催も断念

一部のオンラインイベントなどは今後も企画を続け、公式サイトで発表するようです。

「せがた三四郎」演じた藤岡弘、さんの長男が「せが四郎」として俳優デビュー!セガ設立60周年プロジェクト始動 画像
企業動向

「せがた三四郎」演じた藤岡弘、さんの長男が「せが四郎」として俳優デビュー!セガ設立60周年プロジェクト始動

セガグループは、様々なスペシャルコンテンツを展開していく「セガ設立60周年プロジェクト」の始動を発表しました。

海外で複数流れる『サイレントヒル』復活論……国内SIE・コナミともに「ノーコメント」 画像
ゲーム開発

海外で複数流れる『サイレントヒル』復活論……国内SIE・コナミともに「ノーコメント」

コナミデジタルエンタテインメントの有名ホラー『サイレントヒル』シリーズ。先日より、同作の復活を思わせる噂情報が海外にて形を変え複数報じられています。

「今必要としている場所へ」ニンテンドー・オブ・アメリカが地域の緊急医療対応機関へマスクを9,500枚寄付 画像
文化

「今必要としている場所へ」ニンテンドー・オブ・アメリカが地域の緊急医療対応機関へマスクを9,500枚寄付

寄付が行われたノース・ベンドには任天堂のパッケージングと流通を受け持つ会社があります。

『サイレントヒル』新作に関する噂は「正しくない」―米コナミのPR担当者が回答 画像
ゲーム開発

『サイレントヒル』新作に関する噂は「正しくない」―米コナミのPR担当者が回答

一方で「フランチャイズのドアを完全に閉じようとしているわけではありません」とも。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント、欧州でのダウンロードトラフィック管理に取り組む―ゲームのダウンロードが従来より遅くなることも 画像
企業動向

ソニー・インタラクティブエンタテインメント、欧州でのダウンロードトラフィック管理に取り組む―ゲームのダウンロードが従来より遅くなることも

ソニー・インタラクティブエンタテインメントCEOのジム・ライアン氏は欧州でダウンロードトラフィックの管理に取り組んでいるとPlaystation.blogで発表しました。

『Plague Inc.』デベロッパーが新型コロナウイルス対策機関へ25万ドルを寄付―ウイルス感染を防ぐ新モードの開発も 画像
文化

『Plague Inc.』デベロッパーが新型コロナウイルス対策機関へ25万ドルを寄付―ウイルス感染を防ぐ新モードの開発も

25万ドルはWHOの「COVID-19連帯対応基金」と「CEPI(感染症流行対策イノベーション連合)」へと寄付されます。

Stadiaがインディー開発者向け支援プログラム「Stadia Makers」を発表―Unityとの公式サポートによる技術支援なども 画像
企業動向

Stadiaがインディー開発者向け支援プログラム「Stadia Makers」を発表―Unityとの公式サポートによる技術支援なども

開発環境や発表時期の指定などの条件もありますが、技術や開発キットなどの支援が豊富なプログラムです。

HPがValveおよびMicrosoftと次世代VRヘッドセットを開発中―Steamには製品ページも登場 画像
ゲーム開発

HPがValveおよびMicrosoftと次世代VRヘッドセットを開発中―Steamには製品ページも登場

HPはValveおよびMicrosoftと“次世代VRヘッドセット”を共同開発していることを明らかに。

ゲーム販売店「GameStop」が米国内の店舗を一時閉鎖―今後はオンライン注文やネット配信という形でサービスを継続 画像
市場

ゲーム販売店「GameStop」が米国内の店舗を一時閉鎖―今後はオンライン注文やネット配信という形でサービスを継続

大手ゲームショップ「GameStop」が新型コロナウィルスの影響を受け、店舗を一時閉鎖すると発表。

F1の戦いはオンラインへ―新型コロナウィルスの影響でF1公式バーチャルグランプリが開催! 画像
文化

F1の戦いはオンラインへ―新型コロナウィルスの影響でF1公式バーチャルグランプリが開催!

F1開催者は、新型コロナウィルスの影響により延期や中止になったグランプリに替わるイベントとして「 F1 Esports Virtual Grand Prix」シリーズ開催を発表、その第1回レースが3月23日午前5時に行われました。

Steamの最大同時接続数が1日足らずで記録更新、2,200万人を突破―現在も徐々に増加 画像
市場

Steamの最大同時接続数が1日足らずで記録更新、2,200万人を突破―現在も徐々に増加

わずか1日足らずで記録更新。現在も徐々に増加しています。

大ヒット映画「ソニック・ザ・ムービー」新型コロナの影響で米国でのデジタル版配信が早まる 画像
市場

大ヒット映画「ソニック・ザ・ムービー」新型コロナの影響で米国でのデジタル版配信が早まる

新型コロナウイルスの影響により映画館が閉鎖されていることを受け、米国での「ソニック・ザ・ムービー」デジタル版の早期配信が決定。

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 416
  8. 417
  9. 418
  10. 419
  11. 420
  12. 421
  13. 422
  14. 423
  15. 424
  16. 425
  17. 426
  18. 430
  19. 440
  20. 最後
Page 421 of 1,265