最新ニュース・まとめ(390 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(390 ページ目)

Epic Gamesストア更新、新ストアフロント公開ー今後ウィッシュリスト・外部レビュー表示機能も追加に 画像
市場

Epic Gamesストア更新、新ストアフロント公開ー今後ウィッシュリスト・外部レビュー表示機能も追加に

Epic Gamesの新たなストアインターフェースが公開。今後、ウイッシュリストや外部レビュー表示機能も追加予定。

5年ぶりの開催「CEDEC+SAPPORO 2019」実行委員長インタビュー!xRから宇宙まで!?幅広いカンファレンスがずらり!【CEDEC+SAPPORO 2019】 画像
ゲーム開発

5年ぶりの開催「CEDEC+SAPPORO 2019」実行委員長インタビュー!xRから宇宙まで!?幅広いカンファレンスがずらり!【CEDEC+SAPPORO 2019】

5年ぶりに開催されたCEDEC+SAPPORO 2019。北海道内外から数多くの参加者があり、10月の札幌は大変な盛り上がりを見せていました。北海道からの情報発信はどのようなものだったのか、CEDEC+SAPPORO 実行委員長森 雄大氏(以下、森氏)にお話を伺いました。

基礎的なレイトレはどういうもの?「DirectXリアルタイムレイトレーシング入門」レポ【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

基礎的なレイトレはどういうもの?「DirectXリアルタイムレイトレーシング入門」レポ【CEDEC 2019】

9月4日から9月6日まで神奈川のパシフィコ横浜で開催されたCEDEC 2019。リアルタイムレイトレーシングの基礎を説明するセッション「「シェーダーでかんたんにわかる!」DirectX リアルタイムレイトレーシング入門」のレポートをお届けします。

「コンピュータ技術最新トレンド」レポ―半導体プロセスの行き詰まりやディープラーニングなどを昨今のテクノロジー事情語る【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

「コンピュータ技術最新トレンド」レポ―半導体プロセスの行き詰まりやディープラーニングなどを昨今のテクノロジー事情語る【CEDEC 2019】

パシフィコ横浜にて9月4日から9月6日まで開催されたCEDEC 2019。セッションの最後を締めくくる昨今の半導体事情に注目した「コンピュータ技術最新トレンド」のレポートをお届けします。

発売から3年経過した「PlayStation VRの振り返り」セッションレポ―日本や世界のコンテンツでは何が人気か?【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

発売から3年経過した「PlayStation VRの振り返り」セッションレポ―日本や世界のコンテンツでは何が人気か?【CEDEC 2019】

ソニー・インタラクティブエンターテインメント(以下、SIE)は、神奈川のパシフィコ横浜で開催されたCEDEC 2019にて発売から3年経過した、PlayStation VRを振り返るセッション「PlayStation VRの振り返り」を実施しました。

言語や性別が変わってもリアルタイムに動く!? 最新口パク技術のスゴさに迫る【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

言語や性別が変わってもリアルタイムに動く!? 最新口パク技術のスゴさに迫る【CEDEC 2019】

3Dや2Dのキャラクターに口パクをつける需要が増えています。最新のリップシンク技術はどのようになっているのか、CEDEC2019で「株式会社CRI・ミドルウェア」の技術者が解説しました。

1000万DLゲーム「ダンメモ」開発者明かす、製作会社と原作の付き合い方【CEDEC 2019】 画像
ゲーム開発

1000万DLゲーム「ダンメモ」開発者明かす、製作会社と原作の付き合い方【CEDEC 2019】

1000万ダウンロードを達成しているスマホゲーム『ダンメモ』。その人気の背景について、「CEDEC 2019」で行われたセッションで明らかにされました。

『バイオハザード RE:2』の実例をもとに語るアニメーション技術解説【CAPCOM オープンカンファレンス RE:2019】 画像
ゲーム開発

『バイオハザード RE:2』の実例をもとに語るアニメーション技術解説【CAPCOM オープンカンファレンス RE:2019】

CAPCOMは自社ゲームエンジンRE ENGINEの進化について『バイオハザード RE:2』『デビルメイクライ5』における実装事例などを交えながら技術解説を行いました。

リップシンクミドルウェア「CRI ADX LipSync」が今秋リリース―ディープラーニング活用で「CRIWARE」の新たな柱に 画像
ゲーム開発

リップシンクミドルウェア「CRI ADX LipSync」が今秋リリース―ディープラーニング活用で「CRIWARE」の新たな柱に

かけるリソースをおさえつつも、高品質なものたりえるか? VTuberや映像・アニメ業界などからも注目されています。

『StarCraft II』ディープマインドAIがグランドマスターに到達、通常のゲーム内容環境下での達成 画像
ゲーム開発

『StarCraft II』ディープマインドAIがグランドマスターに到達、通常のゲーム内容環境下での達成

Googleのディープマインドの機械学習AIが『StarCraft II』にてグランドマスターに到達。通常のゲーム内容環境下では初とのこと。

任天堂、2020年3月期 第2四半期決算を公開─『夢をみる島』313万本に『風花雪月』229万本などミリオン連発、為替差損の影響で経常利益・純利益は減少 画像
企業動向

任天堂、2020年3月期 第2四半期決算を公開─『夢をみる島』313万本に『風花雪月』229万本などミリオン連発、為替差損の影響で経常利益・純利益は減少

任天堂は、2020年3月期 第2四半期決算を発表しました。

「OPTPiX ImageStudio 8」正式版のユーザーフィードバック~今後の展望 画像
ゲーム開発

「OPTPiX ImageStudio 8」正式版のユーザーフィードバック~今後の展望PR

画像最適化ソフトウェア「OPTPiX imésta」シリーズの最新版、「OPTPiX ImageStudio 8」が2019年8月末にリリースされました。今回は、「OPTPiX ImageStudio 8」が、どういう方針をもってアップデートしていくのか、開発者の皆さんに伺いました。

ユービーアイソフト、全PvPタイトルのクロスプラットフォーム化目指す―海外メディア報道 画像
ゲーム開発

ユービーアイソフト、全PvPタイトルのクロスプラットフォーム化目指す―海外メディア報道

『レインボーシックス シージ』や『フォーオナー』の他、『ディビジョン2』『ゴーストリコン ブレイクポイント』の対人戦モードなど。

コジマプロダクション公式Twitchチャンネル開設!今後の情報発信に要注目 画像
企業動向

コジマプロダクション公式Twitchチャンネル開設!今後の情報発信に要注目

『DEATH STRANDING』発売まであとわずか。

Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に 画像
ゲーム開発

Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に

ゲーム配信プラットフォームSteamの新ライブラリが正式実装。表示はよりグラフィカルに、自動カテゴリ機能なども実装。

『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』発売3日で650億円以上の売り上げを記録―ActivisionとPS4史上におけるデジタル版で最高の滑り出し 画像
企業動向

『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』発売3日で650億円以上の売り上げを記録―ActivisionとPS4史上におけるデジタル版で最高の滑り出し

アメリカのActivision Blizzardは10月30日、全世界で10月25日に発売した『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』が、発売から3日間で6億ドル以上の売り上げを記録したことを発表しました。

ファミコン~e-Sportsまで…業界を代表する11人が約40年続く「日本のゲーム文化」を語る!その魅力を世界へ発信する「GAME CHRONICLE」公開 画像
文化

ファミコン~e-Sportsまで…業界を代表する11人が約40年続く「日本のゲーム文化」を語る!その魅力を世界へ発信する「GAME CHRONICLE」公開

今では世界に認められる日本の文化「ゲーム」について、世界へその魅力を発信するゲーム仕立てのプロジェクト「GAME CHRONICLE」が公開されました。

新デザインのSteamライブラリでは長時間プレイしたゲームのレビューの改訂を促される―デザイナーも認める 画像
市場

新デザインのSteamライブラリでは長時間プレイしたゲームのレビューの改訂を促される―デザイナーも認める

執筆時から十分な時間をプレイすると表示される模様。レビューの精度の向上に貢献するかもしれません。

三菱自動車台湾、『ハースストーン』e-Sports大会のスポンサーを降板―Blitzchung選手の処分からわずか2日後 画像
文化

三菱自動車台湾、『ハースストーン』e-Sports大会のスポンサーを降板―Blitzchung選手の処分からわずか2日後

Blizzardは本件に関するコメントを控えているとのことです。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント、PS6~PS10の商標を出願 画像
企業動向

ソニー・インタラクティブエンタテインメント、PS6~PS10の商標を出願

PS6~PS10までの商標が出願。いつか発売される日が来るのでしょうか。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 385
  8. 386
  9. 387
  10. 388
  11. 389
  12. 390
  13. 391
  14. 392
  15. 393
  16. 394
  17. 395
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 390 of 1,208