「不正コピー率は95%、だけどDRMはかけたくない」チェコのゲームメーカーが語る | GameBusiness.jp

「不正コピー率は95%、だけどDRMはかけたくない」チェコのゲームメーカーが語る

チェコのゲーム会社は不正コピーの蔓延に悲鳴を上げているようです。

その他 その他
チェコのゲーム会社は不正コピーの蔓延に悲鳴を上げているようです。
  • チェコのゲーム会社は不正コピーの蔓延に悲鳴を上げているようです。
チェコのゲーム会社は不正コピーの蔓延に悲鳴を上げているようです。

チェコのインディー系デベロッパーAmanita Designは、『Machinarium』の不正コピー率が95%だと発表しました。これは100人が『Machinarium』を持っていたとして、95人までが不正コピーで手に入れたことを意味します。

『Machinarium』は絵本を思わせるアーティスティックな画面が特徴のアドベンチャーゲーム。不思議な機械で満ちた街を舞台に主人公のロボットが冒険するという内容で、独特な世界観の作品となっています。

同社のデザイナーであるJakub Dvorsky氏によれば、不正コピーが行われることは予想の範疇だったそうですが、それでも発売直後にあふれかえる無数の不正ダウンロードには驚くばかりだったそうです。

Dvorsky氏は「一方で、それは我々によいPRともなりました。不正ダウンロードした多くの人々がゲームを好きになり、後からお金を払うことに決めたのです」とコメント。不正ダウンロードはゲームを広める役にも立ったとの見解を明らかにしています。

同社は「不正コピー恩赦キャンペーン」と銘打ち、通常の75%引きの5ドル(約430円)でゲームとサウンドトラックを販売するなどしていますが、こうした試みも効果を上げているということなのでしょうか。

『Machinarium』にはDRM(デジタル著作権管理)が施されていないそうですが、これはポリシーがあってのことだそうです。

氏は「DEMが不正コピーを減らすことはないと思います。それは合法なバージョンより、不正にクラックされたバージョンを快適にするだけのことです」と正規にゲームを買ったプレイヤーにDRMが不便を強いることを憂慮する発言をしています。

不正コピーの魔の手はどんなゲームにも容赦なく及ぶのが恐ろしいところ。『Machinarium』のような小規模かつアーティスティックな作品が生まれなくなる可能性もありますが、それでも希望を失わないDvorsky氏のバイタリティに脱帽です。
《水口真》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら