最新ニュース・まとめ(946 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(946 ページ目)

【GDC2012】「PS Suite」の本格展開に向け開発環境をさらに強化、4月以降SDKのオープンβ版・正式版提供開始 画像
その他

【GDC2012】「PS Suite」の本格展開に向け開発環境をさらに強化、4月以降SDKのオープンβ版・正式版提供開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日、オープンなシステム上でプレイステーションの世界を提供する「PlayStation Suite」コンテンツ開発環境である“PlayStation Suite SDK”のオープンベータ版を2012年4月から、正式版を同年後半から提供を開始すると発表し

【GDC2012】ティーンエイジャーの女の子がゲームデザイナーに!? 画像
その他

【GDC2012】ティーンエイジャーの女の子がゲームデザイナーに!?

かつてTrilobyte社を共同設立、『The 7th Guest』や『The Eleventh Hour』を制作、さらにid softwareで『Quake III Arena』のゲームデザイナーなどを務めたGraeme Devine氏による講演「Designing A Game Your Teenage Daughter Will Actually Play(あなたのティーンエ

【GDC2012】シムシティ最新作が遂に正式発表・・・初の3D、強化されたエンジン、マルチプレイ 画像
その他

【GDC2012】シムシティ最新作が遂に正式発表・・・初の3D、強化されたエンジン、マルチプレイ

エレクトロニック・アーツは、GDC2日目の6日、会場に隣接するThe W Hotelにおいて自社イベント「Game Changers @ GDC」を開催。ここ数日、噂されてきた都市育成シミュレーションゲームの最新作『シムシティ』(SimCity)を2013年にPC向けに発売する事を明らかにしました。

【GDC2012】任天堂がHavokやAutodeskと契約を締結、Wii Uソフト開発で利用へ 画像
その他

【GDC2012】任天堂がHavokやAutodeskと契約を締結、Wii Uソフト開発で利用へ

任天堂とHavokは、任天堂の新型ゲーム機Wii Uのソフトウェア開発を行う世界各国のスタジオが、Havok PhysicsとHavok Animationテクノロジーを利用可能になるライセンス契約を締結したとプレスリリースで発表しました。

【GDC2012】Folditに続け!塩基配列を元にしたシリアスゲーム「Phylo」とは? 画像
その他

【GDC2012】Folditに続け!塩基配列を元にしたシリアスゲーム「Phylo」とは?

コンピュータには不得意なことでも、人間なら簡単にできることがある。だったら大量の人間を使って作業してもらえば良い。それもゲーム仕立てで・・・。こうしたコンセプトで誕生したゲームが、タンパク質構造予測を行う「Foldit」(2008年)です。ゲーミフィケーション

【GDC2012】シリアスゲームにかわって登場した「GameIT」って何だ?GameITサミットレポート 画像
その他

【GDC2012】シリアスゲームにかわって登場した「GameIT」って何だ?GameITサミットレポート

2010年後半から火がつき、GDC2011のシリアスゲームサミットで一気に市民権を得た感のある「ゲーミフィケーション」。国内でも多くのカンファレンスが毎週のように開催されています。
(ぜひ「ゲーミフィケーション」で検索してみてください)

【GDC2012】iOSとAndroidに両対応、アプリマーケットのアナリティクス「App Annie」 画像
その他

【GDC2012】iOSとAndroidに両対応、アプリマーケットのアナリティクス「App Annie」

初日と二日目に開催されている「Smartphone & Table Games Summit」に合わせて、簡易ブースで関連商品を紹介する"Tabletops"という取り組みが今年から行われているようです。

【GDC2012】マイクロソフトとソニーが提供するゲーム機とFacebookの連携 画像
その他

【GDC2012】マイクロソフトとソニーが提供するゲーム機とFacebookの連携

FacebookはAPIを広く一般に公開していることから、ネットワークに接続された端末やソフトウェアであればFacebookと連携して何かをポストしたりシェアしたりすることは困難ではありません。「Facebook Developer Day」の一つのプログラムとして実施された「How console g

【GDC2012】『WoW』とジンガの良いとこ取りは可能か? コアなソーシャルゲーム『Gunshine.net』の挑戦 画像
その他

【GDC2012】『WoW』とジンガの良いとこ取りは可能か? コアなソーシャルゲーム『Gunshine.net』の挑戦

米国(あるいはFacebook)のソーシャルゲームと言えば、ジンガに代表されるように「誰でも遊べ間口が広くカジュアル」というイメージがありますが、どうやら今年の潮流はコアなユーザーをターゲットとしたソーシャルゲームのようです。

Angry Birds、韓国の校内暴力撲滅イメージキャラに採用 画像
その他

Angry Birds、韓国の校内暴力撲滅イメージキャラに採用

韓国のゲームニュースサイト「 THIS IS GAME 」が伝えるところによれば、 Rovio Entertainment が提供する人気ゲームアプリ『Angry Birds』が韓国の校内暴力撲滅・予防対策のイメージキャラクターに採用されたという。

橋本和幸氏、3D仮想空間「Blue Mars」運営のAvatar Realityを退社 画像
その他

橋本和幸氏、3D仮想空間「Blue Mars」運営のAvatar Realityを退社

3D仮想空間「 Blue Mars 」を運営する米Avatar Reality, Inc.のプレジデント・橋本和幸氏が Facebook にて同社を退社する旨を発表した。

【GDC2012】『ロリポップチェーンソー』須田剛一氏も登場したパーティ開催〜ジュリエットもお披露目 画像
その他

【GDC2012】『ロリポップチェーンソー』須田剛一氏も登場したパーティ開催〜ジュリエットもお披露目

ワーナー・ブラザーズは現地時間5日、GDC会場から2ブロックほど離れた111 Minna Galleryにて、関係者を集めた『ロリポップチェーンソー』のセレプションパーティを開催しました。

【GDC2012】Facebookプラットフォームで今後重要なのは「モバイル」と「クオリティゲーム」 画像
その他

【GDC2012】Facebookプラットフォームで今後重要なのは「モバイル」と「クオリティゲーム」

GDCの初日と二日目は集中講義的なサミットやチュートリアル中心で構成されています。また、スポンサー付きの講演もあり、その中の一つ「Facebook Developer Day」を覗いてみました。スポンサーはフェイスブックで朝から夕方まで7つのセッションで、同社のプラットフォー

【GDC2012】『シムシティ5』は発表間近? 気になるEAの「Game Changer」 画像
その他

【GDC2012】『シムシティ5』は発表間近? 気になるEAの「Game Changer」

世界的な人気を誇る都市育成シミュレーションゲーム『シムシティ』の最新作「5」が登場間近との噂が広がっています。

ジンガの独自プラットフォーム「Zynga.com」のβ版がオープン 画像
その他

ジンガの独自プラットフォーム「Zynga.com」のβ版がオープン

米大手ソーシャルゲームディベロッパー ジンガ が、同社独自のソーシャルゲームプラットフォーム「 Zynga.com 」のβ版をオープンした。

グリー、アプリ紹介メディア最大手ICS Mobileと業務提携 画像
その他

グリー、アプリ紹介メディア最大手ICS Mobileと業務提携

グリー株式会社 が、アプリ紹介メディア最大手で、 FreeAppADay.com (以下「FAAD」)を運営するICS Mobile, Inc.と、グローバルにおける新規事業展開について業務提携に合意したと発表した。

EAがスウェーデンのヨーテボリに新スタジを設立 画像
その他

EAがスウェーデンのヨーテボリに新スタジを設立

エレクトロニック・アーツは、スウェーデンのヨーテボリに新たなスタジオを設立する事を発表しました。同スタジオでは、Frostbite 2.0エンジンを採用した次世代タイトルの開発が進められていくと伝えられており、現在ゲームデザイナー、エンジニア、モデリング、アニメ

【GDC2012】iPad3発表まであと3日・・・会場の様子 画像
その他

【GDC2012】iPad3発表まであと3日・・・会場の様子

サンフランシスコの中心部にある2ブロックの敷地は、美術館や展示会場、公園、遊園地などが設置された市民の憩いの地となっています。

『Angry Birds』の世界観をもっと広げていきたい―Rovio Entertainment日本代表に聞く 画像
その他

『Angry Birds』の世界観をもっと広げていきたい―Rovio Entertainment日本代表に聞く

フィンランドで生まれた『Angry Birds』は世界で7億本以上がダウンロードされるという世紀の大ヒットゲームとなりました。開発元のRovio Entertainmentは「ディズニー2.0」を標榜し、『Angry Birds』の人気キャラクターを核にゲームのみならずアニメ、映画、アパレル、

2012年2月のゲーミフィケーション・トレンド紹介 - Monthly RoundUP・・・「世界を面白くするGamification」第52回 画像
その他

2012年2月のゲーミフィケーション・トレンド紹介 - Monthly RoundUP・・・「世界を面白くするGamification」第52回

月のMonthly RoundUPに引き続き、今回も、今月行われたゲーミフィケーション関連のイベントや、今月新たに投稿されたゲーミフィケーション関連の記事などを紹介したいと思います。

  1. 先頭
  2. 890
  3. 900
  4. 910
  5. 920
  6. 930
  7. 941
  8. 942
  9. 943
  10. 944
  11. 945
  12. 946
  13. 947
  14. 948
  15. 949
  16. 950
  17. 951
  18. 960
  19. 970
  20. 最後
Page 946 of 1,225