最新ニュース・まとめ(643 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(643 ページ目)

Niantic、日本法人を設立・・・『Ingress』やARプラットフォームを加速 画像
企業動向

Niantic、日本法人を設立・・・『Ingress』やARプラットフォームを加速

『Ingress』や『Pokemon Go』を開発するNiantic, Inc.は初の現地法人である株式会社ナイアンティック(東京都港区)を設立したことを明らかにしました。代表取締役社長には村井説人氏が就任しました。

ハードウェアスタートアップ支援の新サービス、工場のマッチング図る 画像
その他

ハードウェアスタートアップ支援の新サービス、工場のマッチング図る

ハードウェアスタートアップのベンチャーと中小企業や工場をマッチングし、製造支援を行う新サービスが登場した。

アマナイメージズとグリー、ゲーム素材ECサイト「CARTA」公開 画像
ゲーム開発

アマナイメージズとグリー、ゲーム素材ECサイト「CARTA」公開

アマナイメージズとグリーは3日、ゲーム素材専門のストックコンテンツ販売事業を共同で開始した。事業名称は「CARTA」(カルタ)で、クレジットカード決済で購入可能なECサイトを同日より開設した。

世界最大級の「2015国際ロボット展」が開場、会場規模は過去最大 画像
その他

世界最大級の「2015国際ロボット展」が開場、会場規模は過去最大

東京ビッグサイトで2日、世界最大級とうたうロボットトレードショー「2015国際ロボット展」が開催された。開催期間は5日まで。

ノキア、VRカメラ「OZO」を2016年第1四半期に6万ドルで発売 画像
ゲーム開発

ノキア、VRカメラ「OZO」を2016年第1四半期に6万ドルで発売

フィンランドのNokiaが、VRコンテンツ用の動画撮影用カメラ「OZO」を2016年第1四半期に6万ドル(約737万円)で発売すると発表した。また予約受付も開始している。予約ページはこちら。

『妖怪ウォッチ』シリーズ国内外累計出荷本数が1,000万本を突破 画像
その他

『妖怪ウォッチ』シリーズ国内外累計出荷本数が1,000万本を突破

レベルファイブは、ニンテンドー3DS『妖怪ウォッチ』シリーズの国内外累計出荷本数が、1,000万本を突破したと発表しました。

コロプラ、データスタジアムと共同でJリーグデータの研究・開発を開始 画像
企業動向

コロプラ、データスタジアムと共同でJリーグデータの研究・開発を開始

株式会社コロプラが、データスタジアム株式会社と共同でJリーグデータの研究・開発を開始すると発表した。

任天堂の次世代機「NX」は2016年Q1末から量産開始か?1,000~1,200万台を出荷予定 画像
企業動向

任天堂の次世代機「NX」は2016年Q1末から量産開始か?1,000~1,200万台を出荷予定

2015年10月には開発キットの配布開始も伝えられた任天堂のゲーム専用機プラットフォーム「NX」ですが、台湾のDigiTimesが本機の量産開始は2016年Q1末になると報告しています。

LINEでニュース配信可能に・・・企業向け新機能「LINEアカウントメディア」 画像
市場

LINEでニュース配信可能に・・・企業向け新機能「LINEアカウントメディア」

LINEは1日、スマホアプリ「LINE(ライン)」の公式アカウントを利用したニュース配信機能を外部メディア向けに開放する「LINEアカウントメディア プラットフォーム」を発表した。第一弾として、大手新聞社・通信社・TV局など24メディアがアカウントを開設した。

プログラミング教育を低価格で地方にも・・・エクシードがフランチャイズ展開 画像
人材育成

プログラミング教育を低価格で地方にも・・・エクシードがフランチャイズ展開

エクシードは、プログラミング教育の裾野をより広げることを目的に、子ども向けプログラミング教室「Tech for elementary」のフランチャイズ事業を2016年4月より開始する。eラーニング活用やノウハウのパッケージ化により、低価格で導入しやすい仕組みを提供する。

2015年米国年末商戦の人気プラットフォームは? 世代別統計データ明らかに 画像
市場

2015年米国年末商戦の人気プラットフォームは? 世代別統計データ明らかに

米国で最も買い物が行われる日であるブラックフライデーが終わり、米調査会社が当日の各ゲームプラットフォームの売り上げ比率を明らかにしています。

海外ゲーム翻訳の通信講座、フェロー・アカデミーにて受講受付開始―ゲーム翻訳の技術から裏話まで 画像
ゲーム開発

海外ゲーム翻訳の通信講座、フェロー・アカデミーにて受講受付開始―ゲーム翻訳の技術から裏話まで

翻訳学校フェロー・アカデミーは、ゲーム翻訳者の武藤陽生氏による通信講座「海外ゲーム」の受講受付を開始しました。

PS4の7番目のCPUコアが開発者向けに開放か―『Uncharted 4』などでの利用も示唆 画像
ゲーム開発

PS4の7番目のCPUコアが開発者向けに開放か―『Uncharted 4』などでの利用も示唆

2015年2月に、MicrosoftがXbox Oneに搭載されているCPUの8つのコアの内、本体機能が予約している領域を一部開放し処理能力の向上を図りましたが、ソニーがPS4において同様の開放を行った可能性が囁かれています。

「ニンテンドーアカウント」サービス開始、PCやスマホからゲームを購入可能に 画像
企業動向

「ニンテンドーアカウント」サービス開始、PCやスマホからゲームを購入可能に

任天堂は、「ニンテンドーアカウント」のサービスを開始しています。

セガサミー、インデックスを澤田ホールディングスに売却 画像
企業動向

セガサミー、インデックスを澤田ホールディングスに売却

セガサミーグループは、中間持株会社のセガホールディングスが保有しているインデックスを澤田ホールディングスに12月1日付で譲渡しました。売却金額は非公開。

第19回メディア芸術祭、ファミコンの父・上村雅之氏が功労賞を受賞 ― 海外インディーゲーム『Dark Echo』『THUMPER』は優秀賞に 画像
文化

第19回メディア芸術祭、ファミコンの父・上村雅之氏が功労賞を受賞 ― 海外インディーゲーム『Dark Echo』『THUMPER』は優秀賞に

第19回文化庁メディア芸術祭において、元任天堂社員で現・任天堂統合開発本部アドバイザーの上村雅之氏が功労賞を受賞しました。

『スーパーロボット大戦』『魔装機神』を手がけたウィンキーソフトが自己破産申請、負債額は2億5千万円 画像
企業動向

『スーパーロボット大戦』『魔装機神』を手がけたウィンキーソフトが自己破産申請、負債額は2億5千万円

ウィンキーソフトが、11月10日に事業を停止して自己破産申請の準備に入っていたと帝国データバンクが報じました。

LINE、タイムラインでの広告表示を開始・・・海外展開も視野 画像
市場

LINE、タイムラインでの広告表示を開始・・・海外展開も視野

LINEは30日、コミュケーションアプリ「LINE」のタイムラインにおいて、広告配信・表示を開始することを発表した。12月1日より、外部企業案件でのトライアル運用を開始する。

ロックなゲームはあるか? マキシマム ザ ホルモンの映像作品が語るもの・・・小霜和也「ゲーム広告はこう作れ」第12回 画像
連載

ロックなゲームはあるか? マキシマム ザ ホルモンの映像作品が語るもの・・・小霜和也「ゲーム広告はこう作れ」第12回

ゲーム業界の皆様、こんにちは。今回は、マキシマム ザ ホルモンの映像作品集「Deka Vs Deka~デカ対デカ~」について語ってみたいと思います。

「AppSteroid Web コンソールとは?」(前編)・・・「ゲームアプリをソーシャル化するAppSteroid」第8回 画像
連載

「AppSteroid Web コンソールとは?」(前編)・・・「ゲームアプリをソーシャル化するAppSteroid」第8回PR

今回は、「AppSteroid Web コンソール」の説明を通じて、AppSteroid全般についてご紹介したいと思います。「AppSteroid Web コンソール」では、主に以下のAppSteroid機能の管理および運営を行うことができます。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 638
  8. 639
  9. 640
  10. 641
  11. 642
  12. 643
  13. 644
  14. 645
  15. 646
  16. 647
  17. 648
  18. 650
  19. 660
  20. 最後
Page 643 of 1,227