最新ニュース・まとめ(642 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(642 ページ目)

LINE、ライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE」を始動 画像
企業動向

LINE、ライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE」を始動

LINE株式会社が、メッセージングアプリ「LINE」にてライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE(ラインライブ)」(iOS/Android)を公開した。

ValveとHTCのVRデバイス「HTC Vive」海外リリース時期が4月に決定 画像
ゲーム開発

ValveとHTCのVRデバイス「HTC Vive」海外リリース時期が4月に決定

台湾の携帯電話メーカーHTCは、Valveと共同開発のVRデバイス「HTC Vive」を2016年4月に海外で発売すると発表しました。

米VRアニメーションスタジオのBaobab Studios、600万ドルを調達 画像
企業動向

米VRアニメーションスタジオのBaobab Studios、600万ドルを調達

米カリフォルニアに拠点を置くVRアニメーションスタジオのBaobab Studiosが、シリーズAの投資ラウンドにて計600万ドル(約7.3億円)を調達した。

ベセスダがカナダに新スタジオ設立―マルチプラットフォームの開発体制 画像
企業動向

ベセスダがカナダに新スタジオ設立―マルチプラットフォームの開発体制

12月17日に『Fallout 4』の国内リリースを控えるベセスダ・ソフトワークスが、カナダのモントリオールに新スタジオを開設したと発表しました。

就任からわずか1年 『Angry Birds』シリーズのRovio、再度CEOが交代 画像
企業動向

就任からわずか1年 『Angry Birds』シリーズのRovio、再度CEOが交代

「Angry Birds」シリーズを提供するフィンランドのRovio EntertainmentのCEOであるPekka Rantala氏が、就任からわずか1年でその座を降りることとなった。次期CEOには現CLO(最高法務責任者)のKati Levoranta氏が就任する。

吉田修平氏に聞くPlayStation VRの未来、今後のタイトルラインナップ 画像
企業動向

吉田修平氏に聞くPlayStation VRの未来、今後のタイトルラインナップ

11月6日から2日間、米国サンフランシスコのモスコーンセンターで催された、プレイステーションの大型ファンイベント「PlayStation Experience 2015」で吉田修平氏に直撃しました。

『FFVII リメイク』のゲームエンジンはUnreal Engine 4を採用 画像
ゲーム開発

『FFVII リメイク』のゲームエンジンはUnreal Engine 4を採用

Epic Gamesは、スクウェア・エニックスのRPG『FINAL FANTASY VII REMAKE』の開発にUnreal Engine 4を採用していると発表しました。

VRヘッドセット「Gear VR」は国内で12月18日より発売 画像
ゲーム開発

VRヘッドセット「Gear VR」は国内で12月18日より発売

サムスンは、Oculus VR共同開発のスマーフォン装着型VRヘッドセット「Gear VR」を国内で12月18日より家電量販店と国内Amazonで発売すると発表しました。

ボカロ、アニソン、声優アーティスにフォーカス ソニー・ミュージックが新人オーディション開催 画像
その他

ボカロ、アニソン、声優アーティスにフォーカス ソニー・ミュージックが新人オーディション開催

ソニー・ミュージックは、ボーカロイド・アニメソング・声優アーティスト限定の歌い手オーディション「ウタカツ!オーディション 2」を12月4日より開催中だ。

チャットアプリ「PlayStation Messages」配信開始 ― フレンドの状態確認や写真の送信も 画像
企業動向

チャットアプリ「PlayStation Messages」配信開始 ― フレンドの状態確認や写真の送信も

SCEJAは、iOS/Androidアプリ「PlayStation App」最新Ver.3.10と新アプリ「PlayStation Messages」の配信を開始しました。

電撃文庫編集長が明かすヒットの秘密 三木一馬「面白ければなんでもあり」発売 画像
その他

電撃文庫編集長が明かすヒットの秘密 三木一馬「面白ければなんでもあり」発売

ライトノベルのヒット作はどう創られのか。そんな疑問に答える一冊が発売される。三木一馬による『面白ければなんでもあり 発行累計6000万部――とある編集の仕事目録(ライフワーク)』だ。

ナムコ黄金時代のIPを用いた「カタログIP×GameJam」開催!キーマンに実施の狙いを聞く 画像
企業動向

ナムコ黄金時代のIPを用いた「カタログIP×GameJam」開催!キーマンに実施の狙いを聞く

バンダイナムコエンターテインメントが実施している「カタログIPオープン化プロジェクト」。一定の手続きをふむことで、『パックマン』をはじめとした同社のカタログIP17タイトルを用いたデジタルコンテンツの制作・販売が可能になるというものです(注釈参照)

Unity Japan、CADで制作された3DモデルをUnityへ取り込むためのプラグイン「Unity CAD Importer」のα版をリリース 画像
ゲーム開発

Unity Japan、CADで制作された3DモデルをUnityへ取り込むためのプラグイン「Unity CAD Importer」のα版をリリース

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(Unity Japan)が、CADで制作された3DモデルをUnityへインポートするプラグイン「Unity CAD Importer」のα版を無償公開した。

代々木アニメーション学院が東京校、大宮校、横浜校を移転統合 水道橋に新校舎 画像
人材育成

代々木アニメーション学院が東京校、大宮校、横浜校を移転統合 水道橋に新校舎

代々木アニメーション学院が、2016年5月より大きな変革に乗り出す。首都圏で運営する3つの校舎の東京校、大宮校、横浜校の移転統合することを明らかした。

アップル、プログラミング言語「Swift」をオープンソース化 画像
ゲーム開発

アップル、プログラミング言語「Swift」をオープンソース化

米アップルは現地時間3日、同社が独自開発したプログラミング言語「Swift」をオープンソース化したことを発表した。

「ゲームクラウドアワード2016」投票がスタートしました! 画像
その他

「ゲームクラウドアワード2016」投票がスタートしました!

株式会社イードが実施する、ゲーム開発者が選ぶ、ゲームにとってベストなクラウドホスティングサービスを選ぶ「ゲームクラウドアワード2016」の投票がスタートしました。

【ありブラ vol.28】意外と知らない!?「トランスコード」でビジネスを成功に導く秘訣とは?(その2) 画像
連載

【ありブラ vol.28】意外と知らない!?「トランスコード」でビジネスを成功に導く秘訣とは?(その2)

GameBusiness.jp、インサイドをご覧のみなさま、こんにちは!

『モンハン クロス』一週間足らずで200万本を出荷…シリーズ累計販売本数は3,500万本に 画像
市場

『モンハン クロス』一週間足らずで200万本を出荷…シリーズ累計販売本数は3,500万本に

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンタークロス』を国内で200万本出荷したと発表しました。

キネクトがレントゲン技術を向上させる―米医大研究チームが新システム開発 画像
その他

キネクトがレントゲン技術を向上させる―米医大研究チームが新システム開発

米国メリーランド州にある医大の研究チームが、Xbox 360の周辺機器であるキネクトを用いてレントゲン技術を向上させるシステムを開発したと海外メディアが報じています。

マンガ作成ソフト「コミPo! Ver.3」配信開始 ― パース・頂点・コマの変形機能を追加 画像
ゲーム開発

マンガ作成ソフト「コミPo! Ver.3」配信開始 ― パース・頂点・コマの変形機能を追加

ウェブテクノロジ・コムは、マンガ作成ソフト「コミPo!」のVer.3をリリースしました。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 637
  8. 638
  9. 639
  10. 640
  11. 641
  12. 642
  13. 643
  14. 644
  15. 645
  16. 646
  17. 647
  18. 650
  19. 660
  20. 最後
Page 642 of 1,227