最新ニュース・まとめ(646 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(646 ページ目)

コナミ、平成28年3月期第1四半期決算を発表 ― 『ウイイレ』『パワプロ』ブランドを中心に堅調に推移 画像
企業動向

コナミ、平成28年3月期第1四半期決算を発表 ― 『ウイイレ』『パワプロ』ブランドを中心に堅調に推移

コナミは、平成28年3月期第1四半期(4月1日~6月30日)決算を発表しました。

VOYAGE SYNC GAMES、シンガポールのオンラインゲーム会社IGGとパートナーシップを締結 画像
企業動向

VOYAGE SYNC GAMES、シンガポールのオンラインゲーム会社IGGとパートナーシップを締結

株式会社VOYAGE GROUPの連結子会社で、海外のスマートフォン向けゲームのパブリッシング事業を展開する株式会社VOYAGE SYNC GAMESが、オンラインゲームの開発・運営を手がけるシンガポールのIGG Inc.とパートナーシップを締結した。

comico、出版事業を本格スタート・・・人気3作品を双葉社に販売委託 画像
その他

comico、出版事業を本格スタート・・・人気3作品を双葉社に販売委託

NHN PlayArtは7日、無料スマートコミック&ノベルサービス「comico(コミコ)」について、出版事業を本格スタートし、オリジナルレーベル「comico books」を設立したことを発表した。

『E.T.』とATARIの足跡を追って・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第44回 画像
連載

『E.T.』とATARIの足跡を追って・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第44回

6月16~18日までロサンゼルスで開催されたE3に参加しました。

スタンフォード大学、VR酔いを軽減するヘッドマウントディスプレイ「Light Field Stereoscope」を発表 画像
ゲーム開発

スタンフォード大学、VR酔いを軽減するヘッドマウントディスプレイ「Light Field Stereoscope」を発表

米スタンフォード大学の研究チームが、従来のものよりも没入度が高くVR酔いが軽減されるVR用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Light Field Stereoscope」のプロトタイプを発表した。

中国37GamesがSNKプレイモアの株式8割を取得 画像
企業動向

中国37GamesがSNKプレイモアの株式8割を取得

オンラインゲームメーカー37Gamesを傘下にもつ、中国Wuhu Shunrong Sanqi(深セン証券取引所上場)は日本のゲームメーカー、SNKプレイモアの株式の81.25%を川崎英吉氏や川崎夏世氏から6350万ドル(約70億円)で取得したと発表しました。

オートデスク、新ゲームエンジン「Autodesk Stingray」を月額5000円で提供 画像
ゲーム開発

オートデスク、新ゲームエンジン「Autodesk Stingray」を月額5000円で提供

オートデスクは、同社DCCツールとの連携を重視した新ゲームエンジン「Autodesk Stingray」を19日から月額5000円で販売開始すると発表しました。これは2014年に買収した「Bitsquid」をベースに開発されたもの。

コンテンツとプラットフォームの融合がもたらすもの KADOKAWAとドワンゴの経営統合 画像
その他

コンテンツとプラットフォームの融合がもたらすもの KADOKAWAとドワンゴの経営統合

2014年10月にKADOKAWAとドワンゴの経営統合が実施され、株式会社KADOKAWA・DWANGOが誕生した。老舗企業と新興企業の統合、決断の早さが世を驚かせた。

【ありブラ vol.17】アンバサダー・プログラムがはじまります。 画像
連載

【ありブラ vol.17】アンバサダー・プログラムがはじまります。

CRI・ミドルウェアでは新たに販売代理制度としてアンバサダー・プログラムを開始します。ありブラ、最新回ではそのアンバサダー・プログラムについて語られています。

フィンランドのモバイルゲームディベロッパーのSeriously、1800万ドルを調達 画像
企業動向

フィンランドのモバイルゲームディベロッパーのSeriously、1800万ドルを調達

フィンランド・ヘルシンキに拠点を置くモバイルゲームディベロッパーのSeriouslyが、NorthzoneがリードするシリーズAの投資ラウンドにて合計1800万ドル(約22.4億円)の資金調達を行った。

【China Joy 2015】PS4でゲームが売れる市場になってきた~吉田修平氏・織田博之氏を囲んでのグループインタビュー 画像
企業動向

【China Joy 2015】PS4でゲームが売れる市場になってきた~吉田修平氏・織田博之氏を囲んでのグループインタビュー

SCEプレスカンファレンスの終了後に行われた合同インタビューでは、VRの伝道師こと吉田修平氏と、SCEJAでアジア部門を統括する織田博之氏にも話を伺うことができました。

『Gears of War: Ultimate Edition』国内発売を見送りー国内倫理適合のための修正不可 画像
市場

『Gears of War: Ultimate Edition』国内発売を見送りー国内倫理適合のための修正不可

海外ではXbox One/PC向けに発売を予定している『Gears of War: Ultimate Edition』ですが、国内での販売が見送りとなることが明らかになりました。

KDDI、ファミリー向けロボット開発企業「ジーボ」に出資 画像
ゲーム開発

KDDI、ファミリー向けロボット開発企業「ジーボ」に出資

KDDIは6日、ファミリー向け知能ロボット「Jibo」(ジーボ)を開発する米国拠点の企業「ジーボ」への出資を発表した。グローバル・ブレインが運営するコーポレート・ベンチャー・ファンド「KDDI Open Innovation Fund」を通じて出資を行う。

バンダイナムコHD、平成28年3月期第1四半期決算発表 ― 「ドラゴンボール」関連が各事業で好調 画像
企業動向

バンダイナムコHD、平成28年3月期第1四半期決算発表 ― 「ドラゴンボール」関連が各事業で好調

バンダイナムコホールディングスは、平成28年3月期 第1四半期決算を発表しました。

『グリパチ』の安定成長を支える安定クラウド「GMOアプリクラウド」 画像
ゲーム開発

『グリパチ』の安定成長を支える安定クラウド「GMOアプリクラウド」

運営開始から3年半を経過し、いまなお成長を続けているというコムシードの『グリパチ』。往年の名作から最新機種まで揃ったパチンコ・パチスロのオンラインバーチャルホールです。

LINE、脆弱性の発見者に報奨金を支払う「LINE Bug Bounty Program」を実施 画像
ゲーム開発

LINE、脆弱性の発見者に報奨金を支払う「LINE Bug Bounty Program」を実施

LINE株式会社が、メッセージングアプリ「LINE」を対象に、サービスの脆弱性の発見を公募し報告者に報奨金を支払う「LINE Bug Bounty Program」を実施する。実施期間は8月24日~9月23日まで。

ポリゴンマジックグループ、同性パートナーにも家族手当を支給 画像
文化

ポリゴンマジックグループ、同性パートナーにも家族手当を支給

ポリゴンマジック株式会社が、社員の家族手当支給の対象に同性のパートナーを含める方向で手続きを進めていると発表した。日本を含む世界の多様化が進む中、事業の展開においても組織の一層の多様化が重要だと判断したという。

グリーの2015年通期決算、最終利益はマイナス103億円の大幅赤字に 画像
企業動向

グリーの2015年通期決算、最終利益はマイナス103億円の大幅赤字に

グリーは5日、2015年6月期(2014年7月1日~2015年6月30日)の業績を発表した。当期純利益は、前年プラスの173億4700万円からマイナス103億2200万円となり、大幅赤字で減収減益となった。

2015年上半期玩具販売、カードゲームも一部商品で回復傾向、キャラでは「妖怪ウォッチ」 画像
その他

2015年上半期玩具販売、カードゲームも一部商品で回復傾向、キャラでは「妖怪ウォッチ」

ジーエフケー・ライフスタイルトラッキング・ジャパンは、2015年上半期の玩具販売動向を発表した。女児玩具は定番キャラクター商品に加え、「ファンルーム」や「アクアビーズ」など女児ホビーが前年比74%と記録的成長を遂げた。

チラシがVRゴーグルに変形 サナリス、「スマホVRシート B5」を発売決定 画像
ゲーム開発

チラシがVRゴーグルに変形 サナリス、「スマホVRシート B5」を発売決定

株式会社サナリスが、現在販売中のスマートフォン向けVRゴーグル「スマホVRボックス」シリーズ「スマホVRシート」の第2弾として、8月10日(月)より「スマホVRシート B5」を発売すると発表した。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 641
  8. 642
  9. 643
  10. 644
  11. 645
  12. 646
  13. 647
  14. 648
  15. 649
  16. 650
  17. 651
  18. 660
  19. 670
  20. 最後
Page 646 of 1,208