最新ニュース・まとめ(648 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(648 ページ目)

【GDC 2016】今年もいよいよ開幕、VRやeSportsが注目か? 画像
ゲーム開発

【GDC 2016】今年もいよいよ開幕、VRやeSportsが注目か?

世界最大のゲーム開発者向けイベントGame Developers Conference(GDC)が、アメリカのサンフランシスコで現地時間3月14日~18日にかけて開催されます。

オートデスクのゲームエンジン「Stingray」で開発者イベント「Road to Stingray」が開催。実際に使ってみてわかった実力とは? 画像
ゲーム開発

オートデスクのゲームエンジン「Stingray」で開発者イベント「Road to Stingray」が開催。実際に使ってみてわかった実力とは?PR

オートデスクが昨年発表し、大きな話題を集めたゲームエンジンがStingrayです。3ds MaxやMayaとの互換性の高さに加えて、BeastやHumanIKといった数々のミドルウェアを標準搭載しており、開発効率をより高められるとしています。

ドイツのWooga、ミッドコアタイトルを開発する新スタジオ「Black Anvil Games」を設立 画像
企業動向

ドイツのWooga、ミッドコアタイトルを開発する新スタジオ「Black Anvil Games」を設立

ドイツのソーシャルゲームディベロッパー兼パブリッシャーのWoogaが、ミッドコア・モバイルゲームを開発する新スタジオ「Black Anvil Games」を設立した。

インディーゲームの祭典「BitSummit 4th」が京都で7月開催決定、ブース出展募集開始 画像
ゲーム開発

インディーゲームの祭典「BitSummit 4th」が京都で7月開催決定、ブース出展募集開始

日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は、2016年7月9日(土)と7月10日(日)の2日間、京都市勧業館「みやこめっせ」で、「BitSummit 4th(フォース)」を開催すると発表しました。

コーエーテクモ、4月1日付執行役員・部長人事を発表 画像
企業動向

コーエーテクモ、4月1日付執行役員・部長人事を発表

コーエーテクモゲームスは4月1日付の執行役員および部長人事を発表しました。

「無理手や悪手を再検討する動きも」・・・人工知能・アルファ碁に、人間側が初勝利 画像
ゲーム開発

「無理手や悪手を再検討する動きも」・・・人工知能・アルファ碁に、人間側が初勝利

Google傘下のDeepMindが開発した最強の人工知能「アルファ碁」(AlphaGo)と、世界最強のプロ棋士と呼ばれる「李世ドル」氏の対局(全5局)は、3月12日に李世ドル氏が3敗目を喫し、負け越しが決定。多くの人たちが落胆したが、翌13日、ついに李世ドル氏が勝利した。

ジンガのCEOが交代 元EAエグゼクティブのFrank Gibeau氏が新CEOに就任 画像
企業動向

ジンガのCEOが交代 元EAエグゼクティブのFrank Gibeau氏が新CEOに就任

米ソーシャルゲームディベロッパーのジンガがCEO交代を発表した。同社創業者兼CEOのMark Pincus氏に代わり、元エレクトロニック・アーツ(EA)エグゼクティブのFrank Gibeau氏が新CEOに就任する。

「Live2D Creative Awards 2016」開催決定!6月7日まで作品を募集、結果発表は7月2日の「alive 2016」にて 画像
ゲーム開発

「Live2D Creative Awards 2016」開催決定!6月7日まで作品を募集、結果発表は7月2日の「alive 2016」にて

3Dモデルを使わず、また何枚もの絵も必要とせず、パーツごとに分けた画像データだけで2Dイラストを滑らかに動かすことができる「Live2D」。その発想力はもちろん、実現させた行動力や技術力、そして多くのユーザーに驚きを与える表現力に大きな注目が集まっています。

「手頃な価格でなければならない」PlayStation VRの開発責任者・伊藤雅康氏 画像
ゲーム開発

「手頃な価格でなければならない」PlayStation VRの開発責任者・伊藤雅康氏

Oculus RiftとHTC Viveの予約がスタートし、VRへの期待感が高まっている昨今。海外メディアPolygonがPS4のVRデバイスPlayStation VR(PS VR)関係者にインタビューを実施し、その中で開発責任者伊藤雅康氏がOculus Riftとの差異について語っています。

ポケモン新作ゲームはAIと共闘するボードゲーム 人工知能を研究するHEROZと共同開発 画像
ゲーム開発

ポケモン新作ゲームはAIと共闘するボードゲーム 人工知能を研究するHEROZと共同開発

株式会社ポケモンとHEROZは iOS/Androidアプリ『ポケモンコマスター』を発表しました。

ゲームで医学に貢献 『EVE Online』でヒトタンパク質を分析するミニゲーム実装 画像
その他

ゲームで医学に貢献 『EVE Online』でヒトタンパク質を分析するミニゲーム実装

独特の経済システムを実装し、超大規模な戦争や経済活動が人気を博しているCCP GamesのSFMMORPG『EVE Online』。最新アップデートにて現実世界のヒトタンパク質を解析するミニゲーム「Project Discovery」が実装されました。

グリーとHTCが業務連携、 アミューズメント施設向けVR体験の提供を推進 画像
ゲーム開発

グリーとHTCが業務連携、 アミューズメント施設向けVR体験の提供を推進

グリーとHTC Corporationは、日本国内におけるバーチャルリアリティ(VR)の業務連携で合意を行ったと発表しました。

次期「Android N」の開発者向けバージョン公開・・・マルチウィンドウ機能に対応 画像
企業動向

次期「Android N」の開発者向けバージョン公開・・・マルチウィンドウ機能に対応

Googleは9日(現地時間)、次期Android OS「Android N」の開発者向けプレビューを公開した。2つのアプリを同時に利用できるマルチウィンドウ機能などに対応している。

CEDEC 2016のスポンサープログラムの募集が開始 画像
その他

CEDEC 2016のスポンサープログラムの募集が開始

CESA(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は8月24日~26日にパシフィコ横浜で開催する「CEDEC 2016」のスポンサープログラムの募集を開始しました。

『ドラゴンクエストX』詐欺メールも進化・・・フィッシング対策協議会が注意勧告 画像
その他

『ドラゴンクエストX』詐欺メールも進化・・・フィッシング対策協議会が注意勧告

フィッシング対策協議会は9日、スクウェア・エニックスのゲーム「ドラゴンクエストX」を騙るメールが出回っているとして、注意を呼びかけた。

IDCフロンティア、ゲーム開発支援で「負荷テストサービス」を無料で提供へ 画像
ゲーム開発

IDCフロンティア、ゲーム開発支援で「負荷テストサービス」を無料で提供へ

IDCフロンティアは、ゲーム開発を支援する新サービスとして「負荷テストサービス」を3月下旬より無料で提供開始すると発表しました。

ナベプロとドワンゴ、ゲーム実況者らのマネジメント会社を設立 画像
市場

ナベプロとドワンゴ、ゲーム実況者らのマネジメント会社を設立

「遊んでみた」「踊ってみた」「歌ってみた」などの動画配信で人気になるユーザーが急増している。ゲームをプレイしている様子を実況する「ゲーム実況者」も人気が高い。そうした才能あるユーザーを取り込もうという動きが芸能界側から出てきた。

「ゲームクラウドアワード2016」は5年連続で「GMOアプリクラウド」が受賞、サポートの重要性が目立つ 画像
ゲーム開発

「ゲームクラウドアワード2016」は5年連続で「GMOアプリクラウド」が受賞、サポートの重要性が目立つ

GameBusiness.jpにて昨年末から年始にかけて実施させていただいた、投票によってゲームやアプリケーションの提供に適したホスティングサービスを表彰する「ゲームクラウドアワード2016」の結果を発表いたします。

ソフトバンクとマイクロソフトがロボット分野で協業 画像
その他

ソフトバンクとマイクロソフトがロボット分野で協業

ソフトバンクロボティクスと米マイクロソフトは8日、「クラウドロボティクス」分野における戦略的協業を発表した。

BioWareの女性シニアエディターが退社、ゲーム業界からも離脱 画像
企業動向

BioWareの女性シニアエディターが退社、ゲーム業界からも離脱

『Mass Effect: Andromeda』『Dragon Age: Inquisition』のシニアエディターを担当していたCameron Harris氏が来月にもBioWareから退社することが、同氏のTwitterより明かされました。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 643
  8. 644
  9. 645
  10. 646
  11. 647
  12. 648
  13. 649
  14. 650
  15. 651
  16. 652
  17. 653
  18. 660
  19. 670
  20. 最後
Page 648 of 1,251