2015年10月には開発キットの配布開始も伝えられた任天堂のゲーム専用機プラットフォーム「NX」ですが、台湾のDigiTimesが本機の量産開始は2016年Q1末になると報告しています。また、出荷開始は2016年Q2を予定。出荷台数については過去に2,000万台が目標と報じられていたものの、上流の部品供給業者は1,000~1,200万台になると予想しているそうです。製造を担うとされるFoxconn Electronicsは本件についてのコメントを差し控えています。なお、Digitimes Researchは、2016年にMicrosoftのXbox Oneが1,300万台、ソニーのPS4が1,800万台を出荷すると見込んでおり、もし任天堂が1,000万台出荷できれば、市場での競争力を維持できるだろうと語っています。
カナダ地域での「Nintendo Switch Online」改定後価格が判明。個人向けプランで20%、ファミリー向けプランは10%ほどの値上げか 2025.7.2 Wed 南米地域では3月時点で既に25%の値上げが行われていたとの情報…
スイッチ2抽選販売に手ごたえありも、想定外の需要。任天堂6月の株主総会質疑応答の要旨公開―スイッチ2の普及拡大に全力を挙げる 2025.7.3 Thu その他、映像事業についてもさまざまな取り組みを行っていると…