最新ニュース・まとめ(611 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(611 ページ目)

「最上級のVR体験を」ゲーム業界や映画業界のベテランがThe Rogue Initiativeが設立 画像
ゲーム開発

「最上級のVR体験を」ゲーム業界や映画業界のベテランがThe Rogue Initiativeが設立

様々な業界のプレイヤーがバーチャルリアリティの世界で新たな体験を実現しようとしのぎを削っていますが、USA Todayはゲーム業界や映画業界のベテランによるThe Rogue Initiativeがロサンゼルスに設立されたと伝えています。

「クラブセガ新宿西口」に電子マネー試行導入、「Suica」「PASMO」などが260台で使用可能に 画像
企業動向

「クラブセガ新宿西口」に電子マネー試行導入、「Suica」「PASMO」などが260台で使用可能に

セガ エンタテインメントは、ゲームセンター「クラブセガ新宿西口」にて、設置されているほぼすべてのゲーム機で電子マネーが利用できるシステムを試行導入しています。

AiiA Theater Tokyo、2.5次元専用劇場での運用契約を2017年4月まで更新 画像
その他

AiiA Theater Tokyo、2.5次元専用劇場での運用契約を2017年4月まで更新

一般社団法人日本2.5次元ミュージカル協会は、アイア株式会社が運営するAiiA Theater Tokyoとの専用劇場契約を約一年間更新した。

Google、HTML5広告に全面移行……2017年1月でFlash広告は配信停止 画像
企業動向

Google、HTML5広告に全面移行……2017年1月でFlash広告は配信停止

米グーグルは10日、ディスプレイ広告について、完全に「HTML5」ベースに移行することを発表した。Google+のAdWords公式アカウントにおいて、今後のスケジュール詳細を発表した。

グーグル、新たなVRヘッドセットを準備中と報じられる 画像
ゲーム開発

グーグル、新たなVRヘッドセットを準備中と報じられる

グーグルが「Cardboard」の上位版とも呼べる新たなVRヘッドセットを準備していると報じられています。

黒川塾32を振り返って・・・「モノ創りかくあるべし」―黒川文雄「エンタメ創世記」第50回 画像
連載

黒川塾32を振り返って・・・「モノ創りかくあるべし」―黒川文雄「エンタメ創世記」第50回

2月は通常月に比べて日数が少なく、やることが多く日々忙殺されています。しかし、多くの皆さんとの出会いとサポートにより、日々生かされていると感じることの多い今日この頃です。

キング、通期業績を発表・・・ユーザー数は減少傾向、アクティビジョンによる買収は承認される 画像
企業動向

キング、通期業績を発表・・・ユーザー数は減少傾向、アクティビジョンによる買収は承認される

アクティビジョン傘下のキングデジタルエンターテイメントは2015年の第4四半期および通期業績を発表しました。

バンダイナムコHD、平成28年3月期第3四半期決算を発表 ― 『デレマス』好調も業務用ゲーム機苦戦などで業績予想を下方修正 画像
企業動向

バンダイナムコHD、平成28年3月期第3四半期決算を発表 ― 『デレマス』好調も業務用ゲーム機苦戦などで業績予想を下方修正

バンダイナムコホールディングスは、平成28年3月期第3四半期決算〔日本基準〕(連結)を発表しました。

アカツキ、東証マザーズへの上場承認・・・『サウザンドメモリーズ』などで急成長 画像
企業動向

アカツキ、東証マザーズへの上場承認・・・『サウザンドメモリーズ』などで急成長

『サウザンドメモリーズ』『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』『テイルズ オブ リンク』などのスマホ向けゲームを開発する株式会社アカツキが東証マザーズの上場承認を受けました。上場日は3月17日の予定。

働きがいのある会社ランキング、大手1位は「日本マイクロソフト」 画像
その他

働きがいのある会社ランキング、大手1位は「日本マイクロソフト」

調査機関「Great Place to Work Institute Japan」は2月12日、2016年版「日本における働きがいのある会社」ランキングを発表した。従業員1,000名以上の企業では、1位に「日本マイクロソフト」が選ばれた。

Cygames、ゲームプランナー向け採用セミナーを開催―ヒットタイトルを手がけたプロデューサーが登壇 画像
その他

Cygames、ゲームプランナー向け採用セミナーを開催―ヒットタイトルを手がけたプロデューサーが登壇

Cygamesは、同社のヒットタイトルプロデューサーが登壇する、ゲームプランナー向けの採用セミナーを開催すると発表しました。

CEDEC 2016 今年のテーマは“Now is the time !” セッション講演者の一般公募スタート 画像
その他

CEDEC 2016 今年のテーマは“Now is the time !” セッション講演者の一般公募スタート

CEDEC 2016が今年のテーマ「Now is the time !」を発表した。またセッション講演者の一般公募がスタートした。

カヤックがゲーム開発会社ガルチを子会社化―VRゲーム開発やSteamでの展開も検討 画像
企業動向

カヤックがゲーム開発会社ガルチを子会社化―VRゲーム開発やSteamでの展開も検討

カヤックは、ゲーム開発会社「ガルチ」の株式取得および第三者割当増資を実施し、同社を2月12日に子会社化したと発表しました。

ソニーのVRスタジオトップが退社、独自のVRプロジェクトに集中へ 画像
企業動向

ソニーのVRスタジオトップが退社、独自のVRプロジェクトに集中へ

スタジオディレクターとして初期段階からPS VRに深く関わってきたデイブ・ラニヤード氏が、SCEロンドンを退社したことが明らかになりました。

Xbox One/PC向けMOBA『Gigantic』開発元の「Motiga」でレイオフ―「全部署に影響がある規模」 画像
企業動向

Xbox One/PC向けMOBA『Gigantic』開発元の「Motiga」でレイオフ―「全部署に影響がある規模」

新作サードパーソン視点MOBA『Gigantic』開発元のMotigaが「重大かつ一時的なレイオフ」を実施したことを発表しました。

Amazon、CryEngineベースの3Dゲームエンジン「Amazon Lumberyard」を無料で提供開始 画像
ゲーム開発

Amazon、CryEngineベースの3Dゲームエンジン「Amazon Lumberyard」を無料で提供開始

Amazon.comが、PC・コンシューマ・モバイル向け3Dゲーム開発エンジン「Amazon Lumberyard」を発表、無料での提供を開始しました。

無人機ドローン関連ビジネスが続々登場…検定試験や操縦訓練場も 画像
その他

無人機ドローン関連ビジネスが続々登場…検定試験や操縦訓練場も

 無人機ドローンについて、飛行区域を示す地図やレンタルサービスなど、さまざまな関連ビジネスが登場している。操縦者をサポートするものも増え、操縦方法などを指導する教科書や講習のほか、操縦技術などを認定する検定試験も始まった。

ブロックチェーンを用いたゲーム用バックエンドエンジンを開発、GMOとテックビューロ 画像
ゲーム開発

ブロックチェーンを用いたゲーム用バックエンドエンジンを開発、GMOとテックビューロ

GMOインターネットとテックビューロは業務提携し、テックビューロのプライベート・ブロックチェーン技術「mijin」をベースとしたゲーム用バックエンドエンジンを共同開発すると発表しました。

ゲームの動画文化を推進、老舗ゲーム動画サイト「GameTrailers」が閉鎖 画像
市場

ゲームの動画文化を推進、老舗ゲーム動画サイト「GameTrailers」が閉鎖

ゲーマーなら一度は名前を聞いたり、利用したことがあるかもしれないゲーム動画サイト“GameTrailers”ですが、同サイトの閉鎖が公式FacebookおよびTwitterにて発表されました。

VR、デジタル作画をテーマにした「コンテンツイノベーションサミット ~VR・デジタル作画が拓く未来~」開催 画像
その他

VR、デジタル作画をテーマにした「コンテンツイノベーションサミット ~VR・デジタル作画が拓く未来~」開催

2016年2月10日(水)15:00~19:30、東京・中野にてコンテンツ分野のスタートアップや投資家が集うカンファレンスイベント「コンテンツイノベーションサミット~VR・デジタル作画が拓く未来~」が開催される。定員は最大100名で参加費は無料。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 606
  8. 607
  9. 608
  10. 609
  11. 610
  12. 611
  13. 612
  14. 613
  15. 614
  16. 615
  17. 616
  18. 620
  19. 630
  20. 最後
Page 611 of 1,208