最新ニュース・まとめ(608 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(608 ページ目)

ゲーム実況に特化した動画プロモーションサービス「PLAY CLIP」が総再生数5,600万を突破 画像
企業動向

ゲーム実況に特化した動画プロモーションサービス「PLAY CLIP」が総再生数5,600万を突破

株式会社渋谷クリップクリエイトは、ゲーム実況に特化した動画プロモーションサービス「PLAY CLIP(プレイクリップ)」がサービス開始から1年強で累計制作本数450本、YouTubeにて配信した総再生数が5,600万再生突破を報告しています。

今夏、お台場に様々なVRコンテンツ集結―アトラクション型からアーケード型、PS VRまで 画像
ゲーム開発

今夏、お台場に様々なVRコンテンツ集結―アトラクション型からアーケード型、PS VRまで

今年はVR元年とも言われており、バーチャルリアリティの体験がより気軽に、より身近さを増す展開が数多く実施されています。

「CEDEC 2016」セッション情報を公開―VRコンテンツに人気が集中 画像
その他

「CEDEC 2016」セッション情報を公開―VRコンテンツに人気が集中

2016年8月24日から26日までの3日間、パシフィコ横浜で開催されるコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2016」。毎年多くの開発者や学生が訪れ賑わいを見せる本カンファレンスイベントの、セッション情報第一弾が公式サイトで公開された。

インドゲームショーが2017年2月に開催決定!現地のゲーム市場動向とは 画像
その他

インドゲームショーが2017年2月に開催決定!現地のゲーム市場動向とは

2017年2月2日~5日にインド・ニューデリーで「インドゲームショウ2017」が開催されることが決定しました。それに先んじて6月13日、都内のインド大使館にて「インド国内で急拡大のゲーム市場 日本企業のビジネスチャンスと市場参入戦略セミナー」が行われました。

E3 2016合計来場者数は7万人超、Twitch視聴者数は4,200万人を突破 画像
その他

E3 2016合計来場者数は7万人超、Twitch視聴者数は4,200万人を突破

The Entertainment Software Association(ESA)は、米国で6月14日から16日にかけて開催されたE3 2016の合計来場者数が7万人を突破したと報告しました。

モブキャスト、水口哲也氏のエンハンス・ゲームズに追加出資 画像
企業動向

モブキャスト、水口哲也氏のエンハンス・ゲームズに追加出資

モブキャストは、『ルミネス』『Rez』『スペースチャンネル5』などを開発した水口哲也氏が率いる、米国エンハンス・ゲームズに追加出資し、持分法適用会社(出資比率22.2%)としたことを明らかにしました。

「Hikakin」や「PewDiePie」の推定月収は? ユーザーローカルがYouTuberランキング公開 画像
市場

「Hikakin」や「PewDiePie」の推定月収は? ユーザーローカルがYouTuberランキング公開

ユーザーローカルが「YouTubeランキング」を公開しました。

Xbox Liveが進化!eSports特化のトーナメント機能、BGM機能、音声アシスタント機能「コルタナ」などが登場 画像
企業動向

Xbox Liveが進化!eSports特化のトーナメント機能、BGM機能、音声アシスタント機能「コルタナ」などが登場

マイクロソフトが日本時間の早朝開催したXbox E3 Briefing。本イベントにて、「Xbox Live」に今後導入される機能が発表されました。

「PlayStation VR」国内で10月13日発売決定、価格は44,980円(税別)に 画像
ゲーム開発

「PlayStation VR」国内で10月13日発売決定、価格は44,980円(税別)に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、「PlayStation VR(PS VR)」を、2016年10月13日より日本国内で発売すると発表しました。

Xbox次世代コンソール「Project Scorpio」発表―2017年ホリデーに発売へ 画像
企業動向

Xbox次世代コンソール「Project Scorpio」発表―2017年ホリデーに発売へ

「Xbox E3 Briefing」にて、Xboxの次世代コンソール「Project Scorpio」が発表されました。

Xbox E3 2016ブリーフィングにて小型モデルXbox One S発表、299ドルで8月海外発売 画像
企業動向

Xbox E3 2016ブリーフィングにて小型モデルXbox One S発表、299ドルで8月海外発売

先ほど米ロサンゼルスで幕を開けたXbox E3 2016ブリーフィングにて、開幕と同時にXbox Oneの新型モデルとなるXbox One Sが発表されました。

オートデスクの新ゲームエンジンでゲームを作るとこうなる!「Road to Stingray」イベント第2弾レポート 画像
ゲーム開発

オートデスクの新ゲームエンジンでゲームを作るとこうなる!「Road to Stingray」イベント第2弾レポート

オートデスクは自社ゲームエンジン「Stingray」をフィーチャーした開発者向けセミナー「Road to Stingray」の第2弾「Stingrayエンジンでゲーム開発におけるテクニカルなポイントを解説」を6月10日に開催しました。

ギズモード、コタクなどを運営するGawker Mediaが破産申請、プライバシー侵害で150億円の訴訟 画像
企業動向

ギズモード、コタクなどを運営するGawker Mediaが破産申請、プライバシー侵害で150億円の訴訟

ギズモード、コタクなどを運営するGawker Mediaが連邦破産法11条の適用申請を行い、再建手続きに入ることになりました。

EA、ゲーム内アイテムを獲得できるチャリティーイベント「PLAY TO GIVE」を実施 画像
その他

EA、ゲーム内アイテムを獲得できるチャリティーイベント「PLAY TO GIVE」を実施

エレクトロニック・アーツは、E3 2016に先駆けたイベントEA Playでゲーム内アイテムが入手出来るチャリティーイベント「プレイして稼ごう(Play To Give)」を展開すると発表しました。このイベントを通して、EAは合計100万ドルを5つのチャリティー団体に寄付します。

位置情報や画像認識などが不要、光にID情報を載せる技術・・・三菱電機が開発 画像
その他

位置情報や画像認識などが不要、光にID情報を載せる技術・・・三菱電機が開発

スマホのカメラをかざして、その情報を対象物といっしょに画面に表示させる。展示物の説明や商品の詳細などをスマホ画面に表示させるAR技術の応用例のひとつだ。これをタグや位置情報、画像認識といった技術なしで実現しようとするのが「Flowsign Ligt」だ。

「E3 2016 PlayStation Press Conference」日本語同時通訳中継が決定 画像
その他

「E3 2016 PlayStation Press Conference」日本語同時通訳中継が決定

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、日本時間6月14日午前10時より、「E3 2016 PlayStation Press Conference」日本語同時通訳のストリーミング中継放送を決定しました。

日本赤十字社東京都支部にて「第6回 TOPANGA チャリティーカップ」開催決定 画像
文化

日本赤十字社東京都支部にて「第6回 TOPANGA チャリティーカップ」開催決定

TOPANGAは、格闘ゲーム大会「第6回TOPANGA チャリティーカップ」を、2016年8月6日(土)より日本赤十字社東京都支部(東京都新宿区)にて開催します。

日本eスポーツ協会、会員組織を発足…一般・ジュニア会員の募集開始 画像
文化

日本eスポーツ協会、会員組織を発足…一般・ジュニア会員の募集開始

一般社団法人 日本eスポーツ協会(JeSPA)は、会員入会受付を開始しています。

株式会社ポケモンと横浜市が協力協定、子育てや教育など幅広い分野で事業を展開 画像
人材育成

株式会社ポケモンと横浜市が協力協定、子育てや教育など幅広い分野で事業を展開

横浜市と株式会社ポケモンは、2020年までの協力協定を結んだと発表しています。

「Bethesda E3 Showcase」の日本語同時通訳付き生中継が決定 画像
その他

「Bethesda E3 Showcase」の日本語同時通訳付き生中継が決定

Bethesda SoftworksがE3開幕直前に実施する「Bethesda E3 Showcase」および「BE3 Plus」ですが、本イベントの日本語同時通訳付き生中継が決定しました。

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 603
  8. 604
  9. 605
  10. 606
  11. 607
  12. 608
  13. 609
  14. 610
  15. 611
  16. 612
  17. 613
  18. 620
  19. 630
  20. 最後
Page 608 of 1,227