最新ニュース・まとめ(615 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(615 ページ目)

角川ゲームスが中国・台湾企業と資本業務提携、グループ外資本を受け入れ 画像
企業動向

角川ゲームスが中国・台湾企業と資本業務提携、グループ外資本を受け入れ

4月28日、KADOKAWAのゲーム事業会社である角川ゲームスが、中国のAlpha Group、そして台湾のSNSplusの2社と資本業務提携で合意したと発表した

高校生向けゲーム開発全国コンテスト「Unityインターハイ」受付開始 画像
人材育成

高校生向けゲーム開発全国コンテスト「Unityインターハイ」受付開始

マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、高校生や高専生(3年生以下)をおもな対象としたゲーム開発の全国コンテスト「Unityインターハイ2016」を開催する。7月31日まで参加エントリーを受け付ける。

ヒューマンアカデミー、『モンハンクロス』開発陣によるセミナー開催 画像
人材育成

ヒューマンアカデミー、『モンハンクロス』開発陣によるセミナー開催

ヒューマンアカデミーは、カプコン『モンスターハンタークロス』プロデューサー小嶋氏、ディレクター一瀬氏によるゲーム業界志望者向けセミナーを開催します。

任天堂、シアトルマリナーズを売却・・・筆頭オーナーから外れる 画像
その他

任天堂、シアトルマリナーズを売却・・・筆頭オーナーから外れる

米メジャーリーグ球団のシアトルマリナーズは、親会社の任天堂オブアメリカが大部分の株式を他の現行オーナーに売却したと発表しました。

NBCユニバーサル、ドリームワークス・アニメーション買収を発表 総額4100億円 画像
その他

NBCユニバーサル、ドリームワークス・アニメーション買収を発表 総額4100億円

2016年4月28日、米国のメディア企業NBCユニバーサルは、大手アニメーションスタジオのドリームワークス・アニメーション(DWA)を買収すると発表した。

Wii U本体、2017年3月期の生産・出荷量減少―出荷見込みは80万台、「NX」移行のため 画像
企業動向

Wii U本体、2017年3月期の生産・出荷量減少―出荷見込みは80万台、「NX」移行のため

任天堂は、2016年4月28日に開催した決算説明会にて、Wii Uの生産・出荷に関する方針を発表しています。

サイバーコネクトツー、カナダ・モントリオールに新スタジオ開設―ゲーム開発を更に強化 画像
ゲーム開発

サイバーコネクトツー、カナダ・モントリオールに新スタジオ開設―ゲーム開発を更に強化

サイバーコネクトツーは、カナダ・モントリオールに新スタジオを設立すると発表しました。

任天堂、平成28年3月期決算を発表…『スプラトゥーン』427万本、『マリオメーカー』352万本と好調 画像
企業動向

任天堂、平成28年3月期決算を発表…『スプラトゥーン』427万本、『マリオメーカー』352万本と好調

任天堂は、平成28年3月期の決算を発表しました。

米任天堂、シアトルマリナーズの持分の一部売却を発表―筆頭オーナーでは無くなる予定 画像
企業動向

米任天堂、シアトルマリナーズの持分の一部売却を発表―筆頭オーナーでは無くなる予定

米国任天堂(Nintendo of America)は、自社が所有するメジャーリーグ球団、シアトルマリナーズの運営会社First Avenue Entertainment LLLPの持分の一部を売却する交渉を開始したと発表しました。

【NDC 2016】生物学的観点からゲーム開発を語る―ネクソンコリア副社長による基調講演 画像
その他

【NDC 2016】生物学的観点からゲーム開発を語る―ネクソンコリア副社長による基調講演

NDC 2016で行われた、ネクソンコリア副社長ジョン・サンウォン氏による基調講演の様子をお届けします。

CESAが「ガチャ」への規定を盛り込む新ガイドラインを発表…多数の企業が賛同を表明 画像
企業動向

CESAが「ガチャ」への規定を盛り込む新ガイドラインを発表…多数の企業が賛同を表明

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が、2016年4月27日に、「ネットワークゲームにおけるランダム型アイテム提供方式運営ガイドライン」を発表しました。

任天堂、新型ゲーム機「NX」発売時期を発表 画像
企業動向

任天堂、新型ゲーム機「NX」発売時期を発表

任天堂は、公式Twitterアカウントにて、新型ゲーム機「NX(開発コード名)」の発売時期を発表しました。

「COMPUTEX TAIPEI 2016」国内記者会見―PCゲーミング分野も注力 画像
ゲーム開発

「COMPUTEX TAIPEI 2016」国内記者会見―PCゲーミング分野も注力

台湾貿易センターと台北市コンピューター協会は、台湾の台北市にて開催される世界最大級のITトレードショー「COMPUTEX TAIPEI 2016」に先駆けて都内のホテルオークラにて日本向けに開催内容を解説する記者発表会を実施しました。

海外アダルトサイト後援のe-SportsチームにESLが警告、ポルノ広告にNG 画像
文化

海外アダルトサイト後援のe-SportsチームにESLが警告、ポルノ広告にNG

海外メディアVentureBeatより、ESL(Electronic Sports League)が海外e-Sportsチーム・Team YPに向けて、同団体オーガナイズイベントへの参加禁止を警告していたことが報じられています。

【NDC 2016】韓国最大のゲーム開発者向けイベント開幕―10周年を迎えた今回のテーマは「多様性」 画像
その他

【NDC 2016】韓国最大のゲーム開発者向けイベント開幕―10周年を迎えた今回のテーマは「多様性」

4月26日より、韓国・板橋(パンギョ)にあるNEXON KOREAおよび周辺施設にて、韓国最大のゲーム開発者向けイベント「Nexon Developers Conference(以下、NDC)」が開幕しました。

SNKプレイモア、コーポレートロゴを変更―ゲームを主軸とした新生SNKに 画像
企業動向

SNKプレイモア、コーポレートロゴを変更―ゲームを主軸とした新生SNKに

SNKプレイモアは、2016年4月25日より、コーポレートロゴとコーポレートメッセージを変更しました。

中高生のロボット開発に30万円助成 リバネスとTEPIAが新事業 画像
人材育成

中高生のロボット開発に30万円助成 リバネスとTEPIAが新事業

次世代のロボット開発を担う中高生を応援しようと、リバネスはTEPIA先端技術館と連携して、中高生ロボット開発チームに30万円を助成する「TEPIAチャレンジ助成事業」を創設した。採択チーム数は、最大10チーム。5月9日まで申請を受け付けている。

モノビット、「HTC Vive」や「GearVR」が体験できるVRカフェをGW限定でオープン 画像
ゲーム開発

モノビット、「HTC Vive」や「GearVR」が体験できるVRカフェをGW限定でオープン

東京・秋葉原にVRをテーマにしたカフェが期間限定で登場する。

DMMのホログラフィック施設を使用した『ストリートファイターV』大会開催決定 画像
文化

DMMのホログラフィック施設を使用した『ストリートファイターV』大会開催決定

DMM.futureworksは、カプコンのPS4/PC向け格闘ゲーム『ストリートファイターV』を使用したトーナメント大会「ストリートファイターV DMM CUP」の開催を発表しました。

「PSP go」7月31日でアフターサービス終了 画像
企業動向

「PSP go」7月31日でアフターサービス終了

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、「PSP go」のアフターサービス受付終了を発表しています。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 610
  8. 611
  9. 612
  10. 613
  11. 614
  12. 615
  13. 616
  14. 617
  15. 618
  16. 619
  17. 620
  18. 630
  19. 640
  20. 最後
Page 615 of 1,227