最新ニュース・まとめ(603 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(603 ページ目)

【GDC 2016】GDCエキスポ会場をフォトレポート―最新技術が盛り沢山 画像
ゲーム開発

【GDC 2016】GDCエキスポ会場をフォトレポート―最新技術が盛り沢山

3月14日から18日にわたって開催された世界最大の開発者向けイベントGDC。16日から解放されたエキスポ会場では、プラットフォームを抱える企業やゲームエンジンの開発会社らによるブースが多く出展されていました。

SCE、『DRIVECLUB』のEvolution Studiosを閉鎖―17年の歴史に幕 画像
企業動向

SCE、『DRIVECLUB』のEvolution Studiosを閉鎖―17年の歴史に幕

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS4向けレーシングゲーム『DRIVECLUB』や『MotorStorm』シリーズの開発を手掛けた英国のゲーム開発会社Evolution Studiosの閉鎖をアナウンスしました。

【GDC 2016】Windows 10が共通プラットフォームに、eSportsへの取り組みも・・・マイクロソフトが語った今後のゲーム戦略 画像
企業動向

【GDC 2016】Windows 10が共通プラットフォームに、eSportsへの取り組みも・・・マイクロソフトが語った今後のゲーム戦略

マイクロソフトのジェイソン・ロナルド氏は米GDCで3月16日、「THE FUTURE OF GAME DEVELOPMENT ON WINDOWS」と題して、PCとXbox Oneのゲーム開発における統合化について語りました。また新たに「Xbox Liveトーナメント・プログラム」について発表しました。

【GDC 2016】PSVRに秘められた機能の数々、開発者支援からパーティゲーの作り方まで一挙公開 画像
ゲーム開発

【GDC 2016】PSVRに秘められた機能の数々、開発者支援からパーティゲーの作り方まで一挙公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントはGDCで3月16日、「PlayStation VR: Development and Innovations」と題して講演を行いました。

任天堂のスマホアプリ『Miitomo』配信後3日でユーザー数が100万突破 画像
企業動向

任天堂のスマホアプリ『Miitomo』配信後3日でユーザー数が100万突破

任天堂は、iOS/Android『Miitomo』のユーザー数が配信後3日で100万人を突破したと発表しました。

アップル、新モデル「iPhone SE」を発表・・・5sを踏襲したデザインで6s並みの性能に 画像
企業動向

アップル、新モデル「iPhone SE」を発表・・・5sを踏襲したデザインで6s並みの性能に

米アップル(Apple)はカリフォルニアのアップル本社にて、現地時間21日(日本時間22日)に行われたスペシャルイベントで4インチ液晶を搭載する「iPhone SE」「iOS 9.3」を発表した。

【GDC2016】PCからモバイルへの移行、『SimCity BuildIt』はなぜ成功したのか 画像
ゲーム開発

【GDC2016】PCからモバイルへの移行、『SimCity BuildIt』はなぜ成功したのか

『アングリーバード』『クラッシュオブクラン』をはじめ、世界有数のスマホゲーム開発国として知られるフィンランド。全世界で4000万ダウンロードを記録するなど、大ヒット中の『SimCity BuildIt』もまた、首都ヘルシンキにあるEA tracktwentyが開発したものです。

国内ゲーム人口は4,336万人、家庭用ゲーム機所有者数も明らかに ― 2016CESA一般生活者調査報告書 画像
市場

国内ゲーム人口は4,336万人、家庭用ゲーム機所有者数も明らかに ― 2016CESA一般生活者調査報告書

CESA(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、2015年のゲーム利用などに関する調査結果をまとめた報告書「2016CESA一般生活者調査報告書 ~日本ゲームユーザー&非ユーザー調査~」を発刊しました。

【GDC 2016】ユービーアイが手掛けるVRゲーム『Eagle Flight』を体験―鷲となり空の王者をめざせ 画像
ゲーム開発

【GDC 2016】ユービーアイが手掛けるVRゲーム『Eagle Flight』を体験―鷲となり空の王者をめざせ

米サンフランシスコで開催中のGDCの会場にて、ユービーアイソフトが手掛けるVR用タイトル『Eagle Flight』がプレイアブル出展されていましたので、さっそく体験してきました。

【GDC 2016】プラチナゲームズ稲葉氏が語るアクションゲームの開発哲学 画像
ゲーム開発

【GDC 2016】プラチナゲームズ稲葉氏が語るアクションゲームの開発哲学

米サンフランシスコで開催されたGDCにて、プラチナゲームズの稲葉敦志氏によるアクションゲーム開発のセッションが行われました。

スクウェア・エニックス×Z会、デジタルアート企画展3/26スタート 画像
ゲーム開発

スクウェア・エニックス×Z会、デジタルアート企画展3/26スタート

増進会出版社の大岡信ことば館では3月26日より、企画展「スクウェア・エニックス×Z会 Works of VISUAL WORKS ―デジタルアートの最先端―」を開催する。映像制作集団「ヴィジュアルワークス」の作品や制作工程を紹介。デジタルアートの最先端に迫る。

ジブリで使用されているアニメ制作ソフト「Toonz」の無償公開が決定 ドワンゴがオープンソース化、両社独自の機能も実装 画像
ゲーム開発

ジブリで使用されているアニメ制作ソフト「Toonz」の無償公開が決定 ドワンゴがオープンソース化、両社独自の機能も実装

ドワンゴは、イタリア・ローマのDigitalVideo社が独自開発したアニメーション制作ソフト「Toonz」を買収し、オープンソースソフトウェア「OpenToonz」を3月26日より公開すると発表しました。

【GDC2016】会場で気を吐く日本企業、CRI、シリコンスタジオ、ミライセンス、H2L 画像
ゲーム開発

【GDC2016】会場で気を吐く日本企業、CRI、シリコンスタジオ、ミライセンス、H2L

ミドルウェアやツールの展示が充実。スタートアップも続々出展中のエキスポ会場をチェック

【GDC 2016】PS VR開発トップ伊藤雅康氏に訊く、PSプラットフォームとVRビジネスの未来 画像
ゲーム開発

【GDC 2016】PS VR開発トップ伊藤雅康氏に訊く、PSプラットフォームとVRビジネスの未来

米サンフランシスコで開催されているGDC会場にて、PS VR開発トップを務めるSCE伊藤雅康氏へのインタビューが実施しました。今回、PS VRは今後どうなっていくのか、そしてPlayStationのプラットフォーム戦略はどのように変わっていくのか伺ってきました。

【GDC 2016】スマイルブーム、プログラミングせずにRPGを作成できる「スマイル ゲーム ビルダー」を開発 画像
ゲーム開発

【GDC 2016】スマイルブーム、プログラミングせずにRPGを作成できる「スマイル ゲーム ビルダー」を開発

スマイルブームは、Windows向けアプリケーションソフトウェア『Smile Game Builder(スマイル ゲーム ビルダー)』を年内の発売を目指して開発していることを発表しました。

【GDC 2016】「VRは生活の一部になる」―PS VRのキーマン吉田修平を直撃 画像
ゲーム開発

【GDC 2016】「VRは生活の一部になる」―PS VRのキーマン吉田修平を直撃

米サンフランシスコで開催中のGDCで最大級の注目を集めているPlayStation VR。本体価格や発売時期発表の興奮冷めやらぬ中、GDCのSCEブースにてSCEワールドワイドスタジオのプレジデント吉田修平氏に現地インタビューを行い、PS VRについて詳しく話を聞いてきました。

アミューズメントメディア総合学院 アニメ・ゲーム3DCG学科とノベルス創作学科を新設 画像
人材育成

アミューズメントメディア総合学院 アニメ・ゲーム3DCG学科とノベルス創作学科を新設

アミューズメントメディア総合学院は、2017年4月にアニメ・ゲーム3DCG学科とノベルス創作学科を設立する。時代のニーズに合わせた二つの学科を立ち上げる。

【GDC 2016】ゲームのアカデミー賞「GDCアワード」が発表、『ウィッチャー3』が大賞、インディーは『Her Story』が席巻 画像
文化

【GDC 2016】ゲームのアカデミー賞「GDCアワード」が発表、『ウィッチャー3』が大賞、インディーは『Her Story』が席巻

3月16日、ゲームのアカデミー賞といわれる「第16回ゲーム・ディベロッパーズ・チョイス(GDC)アワード」で、ポーランドのCD ProjektのファンタジーRPG『ウィッチャー3 ワイルドハント』が大賞のゲーム・オブ・ザ・イヤーに輝きました。

【GDC 2016】PSVR最新コンテンツを試遊!『Rez』『RIGS』等注目作のプレイフィールを紹介 画像
ゲーム開発

【GDC 2016】PSVR最新コンテンツを試遊!『Rez』『RIGS』等注目作のプレイフィールを紹介

既報の通りPlayStation VR(PS VR)の価格発表が行われた3月15日のSCEAプレスカンファレンス。会場には試遊可能な最新コンテンツが25本登場し、華やいだ雰囲気を醸し出していました。

任天堂初のスマホアプリ『Miitomo』配信開始、共通ID「ニンテンドーアカウント」に対応 画像
企業動向

任天堂初のスマホアプリ『Miitomo』配信開始、共通ID「ニンテンドーアカウント」に対応

任天堂は、ディー・エヌ・エーと共同開発したiOS/Android向け『Miitomo』の配信を開始しました。

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 598
  8. 599
  9. 600
  10. 601
  11. 602
  12. 603
  13. 604
  14. 605
  15. 606
  16. 607
  17. 608
  18. 610
  19. 620
  20. 最後
Page 603 of 1,208