米国の連邦議会の下院本会議は9月6日、自動運転車の普及を目指すための法案を全会一致で可決した、と発表した。
DMM.comは、シェアサイクル事業「DMM sharebike(仮)」の検討を開始した。サービス開始時期は、2017年末から2018年初頭を目指す。
「ホラー」と「テクノロジー」(「ホラテク」)で新しい恐怖体験を生み出す株式会社 闇との対談企画「ほらてくっ!」第二弾。ゲーム関連はもちろん、ホラー、テクノロジー、エンターテインメントについて、てくてくと歩きながらゆるーくお届けしていきます。
Bohemia Interactiveは、ミリタリーサンドボックス『Arma 3』のDLC「Laws of War」をSteamにて配信開始しています。本DLCは赤十字と公式提携し、2017年内にあげた収益の半分が寄付されることも発表されました。
いよいよ、今年も新型iPhoneが発表される時期がやってきました。10周年の記念モデルは「iPhone X」とも噂されていますが、果たしてどうなるのか!?現状の噂をまとめてみました。
GIFTED AGENTは、メイドさんと3Dゲームプログラミング(Unity)などが学べる講座「MadeInMaidFamily(メイド・イン・メイド・ファミリー)」を2017年9月16日より開催します。
10代女性の68.0%が、「Instagram」の利用経験があることがジャストシステムの調査結果からわかった。また、スマートフォンを利用している10代の5人に1人が、好きな企業やブランドの情報を探すにあたり「Instagram」を利用していた。
アニメ業界・ゲーム業界を目指す全ての若者と業界で働く先輩たちの交流の場として「アニメ業界・ゲーム業界合同OB・OG訪問会」(全5回)が開催されます。第一回はそれぞれの業界より株式会社ツインエンジン、株式会社セガ・インタラクティブの社員が登壇する予定です。
アカツキは、東京証券取引所の承認を受け、平成29年9月14日付けで、東京証券取引所マザーズ市場から東京証券取引所市場第一部へ市場変更すると発表しました。
PlayStation VR/HTC Vive/Oculus Rift向けに配信中のソーシャルVRゲーム『Sports Bar VR』が、まもなく実施される2.0アップデートにてクロスプレイに対応します。
DMM GAMESは、ニンテンドースイッチソフト『がるメタる!』を発表し、ティザーサイトを公開しました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation公式サイト上で、「PlayStation Network」の障害発生を明らかにしています。
ビヤホール・ビヤレストランを中心に和洋中の飲食業を展開している(株)ニユートーキヨー。創立80周年となる今年6月にスマホアプリをリリースした。店舗のチェックイン機能などをはじめ、顧客がアプリを使用することによってカスタマーサービスの向上を目指している
ゴールキーパーに特化した学習サイト「GK`s Textbook」は、ゴールキーパーの技術を簡単に学習できるサービスを公式LINE@で開始した。
Blueholeの人気バトルロワイアルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』。同作の対応プラットフォームについて、PLAYERUNKNOWNことBrendan Greene氏が海外メディアgamesindustry.bizにて興味深い発言をしています。
Microsoftは、モバイル/Windows 10版『マインクラフト』のマーケットプレイスが導入から約2ヶ月以上で、100万ドル以上の利益を上げたことを発表しました。
ドイツで開催されたエレクトロニクスショー「IFA」に展示された、ヨーロッパ発のユニークなiPhoneアクセサリーをピックアップしてご紹介しよう。
ソーシャルビデオプラットフォームのTwitchは、日本オフィスを東京に設立しました。
UBIソフトは、今後10年以内にケベックに2つの新スタジオを創設する計画を発表しました。そのうち片方は来年にもサグネで開設される予定です。
映像配信サービスYouTubeは、映像のライブストリーミング配信において、視聴者とのラグを最小限にする“超低遅延”モードを実装したことを発表しています。