最新ニュース・まとめ(559 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(559 ページ目)

中国版NVIDIA Shieldにて『マリオ』などWii/GC作品がHD対応でストリーミング配信か 画像
企業動向

中国版NVIDIA Shieldにて『マリオ』などWii/GC作品がHD対応でストリーミング配信か

中国などのゲーム情報を扱うNiko Partnersのアナリスト、Daniel Ahmad氏は、NVIDIAのハード“NVIDIA Shield”の中国版にて、一部任天堂タイトルが公式にリリースされることを発表しています。

フロム『アーマード・コア』新作へ意欲―「このまま終わらせるつもりはない」 画像
ゲーム開発

フロム『アーマード・コア』新作へ意欲―「このまま終わらせるつもりはない」

フロム・ソフトウェア宣伝担当の小倉康敬氏は、ニコニコ生放送で放送したシリーズ20周年を記念した番組「ARMORED CORE SUITE 02」にて新作への意欲を語りました。

センサー付きメガネを活用した新しいSLGを―メガネのJINSがアイデアソンを開催 画像
その他

センサー付きメガネを活用した新しいSLGを―メガネのJINSがアイデアソンを開催

株式会社ジンズは、“自分を見るアイウエア”をコンセプトとする世界初のセンシング・アイウエア「JINS MEME」を用いた、新しいSLG製作を生み出すアイデアソンを開催すると発表し、参加者を広く募っています。

個人開発ゲーム『どうぶつタワーバトル』がSNSで話題沸騰、一時は『ポケ森』を超す勢いに 画像
ゲーム開発

個人開発ゲーム『どうぶつタワーバトル』がSNSで話題沸騰、一時は『ポケ森』を超す勢いに

今、対戦型パズルゲーム『どうぶつタワーバトル』がSNSを中心に話題になっています。

『Warframe』開発者インタビュー―新フィールドはベテランの善意を新人の未来へ繋げる場に 画像
ゲーム開発

『Warframe』開発者インタビュー―新フィールドはベテランの善意を新人の未来へ繋げる場に

『Warframe』開発を手がけるDigital Extremesにインタビューを打診。コミュニティ・プロデューサーのレベッカ・フォード氏が応えてくれました。

スパイク・チュンソフトが米国現地法人を設立―「高品質なコンテンツはグローバルで評価される時代に」 画像
企業動向

スパイク・チュンソフトが米国現地法人を設立―「高品質なコンテンツはグローバルで評価される時代に」

スパイク・チュンソフトは、ゲームソフトウェアの欧米販売、ローカライズ業務を戦略的に強化するにあたり、米国に子会社「Spike Chunsoft, Inc.」を設立し、
2017年12月1日より米国カリフォルニア州ロングビーチにて営業を開始しました。

「推しメン」の記念日が休暇になる!?ジークレストが一風変わった新制度を導入 画像
ゲーム開発

「推しメン」の記念日が休暇になる!?ジークレストが一風変わった新制度を導入

『夢王国と眠れる100人の王子様』などの女性向けスマートフォンゲームを中心に開発、運営するジークレストは、新たに「推しメン休暇」などを含む女性向けゲーム開発支援制度「STYLEプラス」を導入すると発表しました。

「The Game Awards 2017」小島秀夫氏とデル・トロ監督が参加決定 画像
その他

「The Game Awards 2017」小島秀夫氏とデル・トロ監督が参加決定

Geoff Keighley氏は、近日開催予定の大規模ゲームイベント「The Game Awards 2017」に小島秀夫氏とギレルモ・デル・トロ氏が出席予定であることを明かしました。

海外で『ロックマン』30周年記念ライブストリームが近日実施! 画像
文化

海外で『ロックマン』30周年記念ライブストリームが近日実施!

2017年12月17日に30周年を迎える人気アクションゲームシリーズ『ロックマン』ですが、海外メディア宛に30周年記念ライブストリームの案内状が届いているそうです。

e-Sportsチーム「DeToNator」に意外なスポンサー?―木質事業展開の日本フォレストがスポンサー参入 画像
文化

e-Sportsチーム「DeToNator」に意外なスポンサー?―木質事業展開の日本フォレストがスポンサー参入

木質資源事業を手がけるMORISHOグループの日本フォレスト株式会社が、プロゲーミングチーム「DeToNator」とのスポンサー契約を2017年12月1日に締結した事が発表されています。

「ユーザーの快適な活動環境構築こそが最優先の課題」―niconicoサービスの見直しを発表 画像
企業動向

「ユーザーの快適な活動環境構築こそが最優先の課題」―niconicoサービスの見直しを発表

ドワンゴは、niconicoの新サービスとなる「niconico(く)」の発表会を11月28日に実施し、niconicoの新たな展開や問題の改善などを明らかとしました。それに対する厳しい意見や反応などを受け、基本機能の見直しを行うと発表しました。

ニンテンドースイッチ、米ブラックフライデーなどで「ネット通販で最も購入された製品」に―海外調査報告 画像
市場

ニンテンドースイッチ、米ブラックフライデーなどで「ネット通販で最も購入された製品」に―海外調査報告

Adobeの市場調査報告より、「ニンテンドースイッチ」が米国のサンクスギビングウィーク(ブラックフライデー、サンクスギビングデー、サイバーマンデー)を通して、最もオンライン上で購入された製品となったことが伝えられています。

『PUBG』中国市場向けモバイル版は2種類開発―幅広いユーザー獲得へ 画像
ゲーム開発

『PUBG』中国市場向けモバイル版は2種類開発―幅広いユーザー獲得へ

先日テンセントより発表された中国市場向けのモバイル版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』ですが、海外アナリストDaniel Ahmad氏の報告によればモバイル版は異なるデベロッパーによって2種類開発されているとのこと。

XB1版『Fortnite』がXB1X対応アップデート―バトルロイヤルも4K画質でプレイ可能に 画像
ゲーム開発

XB1版『Fortnite』がXB1X対応アップデート―バトルロイヤルも4K画質でプレイ可能に

Epic Gamesは、『Fortnite』の1.9.1最新アップデートで、同作がMicrosoftより発売された「Xbox One X」による4K画質でのプレイに対応したことを発表しました。これに際し、同作のバトルロイヤルモードである『Fortnite Battle Royale』も4K画質サポートを開始しています。

海外版Amazon Alexaが『Destiny 2』に対応、スマートスピーカーでゴーストとのおしゃべりが実現 画像
その他

海外版Amazon Alexaが『Destiny 2』に対応、スマートスピーカーでゴーストとのおしゃべりが実現

先日から日本国内にも上陸し、生活のあらゆる場面でユーザーを手助けしてくれるスマートスピーカー「Amazon Echo」。その頭脳となるAIアシスタント「Alexa」の"Skill"として、新たに『Destiny 2』との連携要素が加わったことが、米Amazonより発表されました。

『Skyrim Special Edition』と『Fallout 4』のXB1Xサポートが海外で開始、2つの名作が4Kに 画像
ゲーム開発

『Skyrim Special Edition』と『Fallout 4』のXB1Xサポートが海外で開始、2つの名作が4Kに

Bethesda Softworksは、同社の『Skyrim Special Edition』と『Fallout 4』のXbox One版において、最新アップデートを現地時間11月29日から配信することを海外向けに伝えています。これにより、両作はMicrosoftより発売された「Xbox One X」による4K画質に対応します。

『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う 画像
その他

『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

3DS『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』には、任天堂の社長を務めた故・岩田聡氏に関するメッセージが隠されていたのです。

「友達と遊びたい」2017年X’masプレ、子どもが最も欲しいのはゲームソフトに 画像
市場

「友達と遊びたい」2017年X’masプレ、子どもが最も欲しいのはゲームソフトに

 バンダイは毎年恒例の「今年のクリスマスに関する意識調査」を実施。2017年の親から子どもへのクリスマスプレゼントは「知育玩具」と「ゲームソフト」が同率で1位となった。プレゼントの平均予算は6,971円で、昨年より156円増加した。

日本では大相撲、海外ではルートボックスの大論争!【オールゲームニッポン】 画像
その他

日本では大相撲、海外ではルートボックスの大論争!【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は、新しいデバイスや技術の普及によって、その形は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだ…

Take-Two会長、ルートボックスについて合法性を主張―「ギャンブルではない」 画像
ゲーム開発

Take-Two会長、ルートボックスについて合法性を主張―「ギャンブルではない」

欧米において大きな議論を巻き起こしているゲームの“ルートボックス”。その存在について、『Grand Theft Auto V』など多数のAAAタイトルで知られるパブリッシャーのTake-Two Interactiveの会長、Karl Slatoff氏が発言を行っています。

  1. 先頭
  2. 500
  3. 510
  4. 520
  5. 530
  6. 540
  7. 554
  8. 555
  9. 556
  10. 557
  11. 558
  12. 559
  13. 560
  14. 561
  15. 562
  16. 563
  17. 564
  18. 570
  19. 580
  20. 最後
Page 559 of 1,251