最新ニュース・まとめ(502 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(502 ページ目)

Steam、一部を除いた「映像」の販売・配信を終了…海外メーカーが報告 画像
その他

Steam、一部を除いた「映像」の販売・配信を終了…海外メーカーが報告

Valveのゲーム配信プラットフォーム「Steam」。様々なゲームだけでなく映画などの純映像作品も取り扱っていた同プラットフォームですが、その取扱が終了することが報告されました。

After EffectsからSpriteStudioへコンバート!? 映像制作会社ならではの SpriteStudio利用事例 画像
ゲーム開発

After EffectsからSpriteStudioへコンバート!? 映像制作会社ならではの SpriteStudio利用事例PR

IMAGICA Lab.は、言わずと知れた映像ポストプロダクションスタジオ。モバイルゲーム向けのエフェクト制作に「Adobe After Effects」と「OPTPiX SpriteStudio」の合わせ技のワークフローを開発したと聞き、開発体制とAEのゲーム事業での活用方法についてお話を伺いました。

ハリウッド映画版「モンハン」ミラ・ジョボビッチがインスタグラムで撮影終了を報告 画像
文化

ハリウッド映画版「モンハン」ミラ・ジョボビッチがインスタグラムで撮影終了を報告

10月にはディエゴ・ボネータによって撮影風景が公開された映画版『モンスターハンター』ですが、先日主演であるミラ・ジョボビッチが自身のインスタグラムを更新し、同作の撮影が終了したことを報告しました。

「CEDEC 2019」2019年9月4日~9月6日に開催決定…セッション講演者の募集は2019年2月1日から 画像
ゲーム開発

「CEDEC 2019」2019年9月4日~9月6日に開催決定…セッション講演者の募集は2019年2月1日から

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2019年9月4日~9月6日にパシフィコ横浜にて「CEDEC 2019」を開催すると発表しました。また、セッション講演者の募集を2019年2月1日から開始します。

「ゲームプランナーの話をするとしよう」『FGO』初期開発スタッフが伝える面白いゲームに到達するテクニック 画像
ゲーム開発

「ゲームプランナーの話をするとしよう」『FGO』初期開発スタッフが伝える面白いゲームに到達するテクニック

大人気スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order(以下、FGO)』 の企画・開発・運営で知られるディライトワークスが12月19日、東京都同社にてゲーム開発者向けの技術勉強会「DDC(DELiGHTWORKS Developers Conference)」を初開催。

【e-Sportsの裏側】ゲームはまだ、スポーツではない。プレイしてこそ楽しみを感じることができる…たぬかな氏インタビュー 画像
文化

【e-Sportsの裏側】ゲームはまだ、スポーツではない。プレイしてこそ楽しみを感じることができる…たぬかな氏インタビュー

今回は女性プロゲーマーたぬかな氏にインタビューを実施。プロゲーマーになるまでの道のりや今後のキャリアについて話を伺いました。

VR環境のあらゆるデータを共通化させる「THE SEED ONLINE」が2019年2月中旬より提供開始 画像
ゲーム開発

VR環境のあらゆるデータを共通化させる「THE SEED ONLINE」が2019年2月中旬より提供開始

バーチャルキャストは各種VRサービス及び、連携アプリ共通で利用できる流通プラットフォーム「THE SEED ONLINE(ザ・シードオンライン)」について、2019年2月中旬に提供を開始すると発表しました。

中国にてビデオゲームの審査プロセスが再開…一方、年間審査総数は大幅削減の見込みか 画像
市場

中国にてビデオゲームの審査プロセスが再開…一方、年間審査総数は大幅削減の見込みか

2018年春より、ビデオゲームの審査プロセスの停止が度々報告されていた中国。大小多くのタイトルに影響を与えたと見られていますが、この審査プロセスが再開に至った事が発表されました。

『PUBG』チート対策の直近の取り組みを発表…海外ではプロゲーマーからもチートが検出 画像
ゲーム開発

『PUBG』チート対策の直近の取り組みを発表…海外ではプロゲーマーからもチートが検出

PUBG Corp.は、バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』PC版の多方面からのチート対策の取り組みについて解説する公式ブログを公開しました。

ディライトワークス、世界に挑むアスリートを支援… プロゴルファーチームを発足、同社主催のトーナメントを開催 画像
企業動向

ディライトワークス、世界に挑むアスリートを支援… プロゴルファーチームを発足、同社主催のトーナメントを開催

ディライトワークスは、日本から世界へ挑戦するアスリートを支援する活動「Athlete Support Program」(以下、ASP)を開始すると発表しました。

「ディライトワークス肉会Vol.8」2019年1月11日に開催…塩川洋介氏が在籍するスタジオのキャリア相談会を実施 画像
人材育成

「ディライトワークス肉会Vol.8」2019年1月11日に開催…塩川洋介氏が在籍するスタジオのキャリア相談会を実施

ディライトワークスは、「肉会(MEAT MEETUP)Vol.8 DELiGHTWORKS SWALLOWTAIL Studios キャリア相談会」を、2019年1月11日に開催します。

元スクウェア社長とオルトプラスCEOが対談!課題先進地の高知にゲーム・IT企業が集積する魅力 画像
産業政策

元スクウェア社長とオルトプラスCEOが対談!課題先進地の高知にゲーム・IT企業が集積する魅力

総務省統計局が発表する国勢調査によると、全国人口ランキング下から3番目の高知県(平成27年度)。その一因として、高齢化、若者の多くが仕事を求めて県外に流出する背景がありました。

PC版『The Walking Dead: The Final Season』、今後はEpic Gamesストア専売に 画像
市場

PC版『The Walking Dead: The Final Season』、今後はEpic Gamesストア専売に

Skybound Gamesは、Steam/GOG.comにて提供されていた、Telltale Gamesが手がけたアドベンチャーゲーム『The Walking Dead: The Final Season』のPC版について、以降の販売をEpic Gamesストア専売とすることを発表しました。

米国でのニンテンドースイッチ販売台数が870万台突破、「今世代ハードで最速」記録に 画像
企業動向

米国でのニンテンドースイッチ販売台数が870万台突破、「今世代ハードで最速」記録に

ニンテンドー・オブ・アメリカは、ニンテンドースイッチの2017年3月から2018年11月の販売台数が870万台を突破したことを海外向けに発表しました。

ゲームアプリが一番盛り上がるのは12月? 画像
市場

ゲームアプリが一番盛り上がるのは12月?

1年の中でも12月は最も忙しくイベントが目白押ですが、モバイルマーケターにとっても、様々なマーケティング施策が行われる大切な期間です。今回はそのゲーム業界に焦点を当て、1年間のアプリユーザーの行動とベンチマークがどのように変化したかを詳しく検証します。

タニタが「ツインスティック」の増産を目指すクラウドファンディングを12月21日正午よりスタート 画像
マネタイズ

タニタが「ツインスティック」の増産を目指すクラウドファンディングを12月21日正午よりスタート

タニタはセガゲームスのPS4用ゲームソフト、『電脳戦機バーチャロン』シリーズに対応するコントローラー、「XVCD-18-b18式コントロールデバイス『ツインスティック』」の増産を目指す「クラウドファンディングプロジェクト」を12月21日正午より開始します。

最新技術で名作が美しく…『DOOM』にニューラルネット技術利用の高解像Mod登場 画像
ゲーム開発

最新技術で名作が美しく…『DOOM』にニューラルネット技術利用の高解像Mod登場

昨今数多くの場面で利用されるニューラルネットワーク技術。画像の拡大にも大きな力を発揮する同技術を用い、id Softwareの名作『DOOM』を高解像にしたModが登場しました。

『HALO』『リーグ・オブ・レジェンド』テーマの“義手”が登場―各開発元が海外非営利団体の活動に参加 画像
文化

『HALO』『リーグ・オブ・レジェンド』テーマの“義手”が登場―各開発元が海外非営利団体の活動に参加

腕にハンデを背負った子どもたちに安価な義手を提供するなどの活動を行っているアメリカの非営利団体「Limbitless Solutions」は、新たにライアットゲームズおよび343 Industriesとパートナーシップを結んだことを発表しました。

「平成の感動ランキング」が公開、ハマったゲーム男性1位は『ドラクエ』、女性1位は『ディズニー ツムツム』に…スカパー!調べ 画像
文化

「平成の感動ランキング」が公開、ハマったゲーム男性1位は『ドラクエ』、女性1位は『ディズニー ツムツム』に…スカパー!調べ

スカパー!は、全国の男女が平成時代にココロを動かされたドラマやアニメ、音楽などをまとめた「平成の感動ランキング」を公開しました。

「フロス」エモート巡り元ネタ少年が『フォートナイト』開発元を提訴 画像
その他

「フロス」エモート巡り元ネタ少年が『フォートナイト』開発元を提訴

つい先日もダンスエモートについて米コメディアンが提訴したEpic Gamesの『フォートナイト』ですが、新たに“バックパック・キッド(Backpack Kid)”がEpic Gamesを提訴したことが海外メディアTMZによって報じられました。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 497
  8. 498
  9. 499
  10. 500
  11. 501
  12. 502
  13. 503
  14. 504
  15. 505
  16. 506
  17. 507
  18. 510
  19. 520
  20. 最後
Page 502 of 1,265