Electronic Artsは、先日発表されたPS4向け「EA Access」の日本向けプレスリリースを発表し、日本でも7月よりサービスを開始することを明らかにしました。EAの成長戦略副社長であるMatt Bilbey氏は、「当社はデジタルおよびサブスクリプションサービスに継続して投資しています。コンソール機を通じて多くの方にゲームをお届けすることは、すべての人にとってエキサイティングな機会となるでしょう。当社の目標は、プレイヤーがどこにいても当社のゲームを試したり、遊んだりすることができるようにすることです。当社のサービスをPlayStation 4に提供できることをうれしく思います」と語っています。料金は年額であれば、Xbox One向けサービスと同価格の月額564円/年額3,002円。入会すると新作ゲームの先行トライアル(最大10時間)、ゲーム本編やDLCなどのデジタルコンテンツの10%ディスカウント、旧作ゲームへのフリーアクセスが利用できます。EA Accessのタイトルラインナップには、『Battlefield』『EA SPORTS FIFA』『Star Wars Battlefront』などのフランチャイズ作品が含まれています。
「りぼん」「マーガレット」など少女・女性マンガ8誌の情報を一元化、集英社とコミチがWebメディア「リマコミ+ニュース」のサービス開始 2025.8.1 Fri 将来的には公式サイト機能やストア連携によるグッズ販売など、…
サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置 2025.7.25 Fri 当時の公式サイトをほぼそのまま再現し、サイト最上部にはオン…