最新ニュース・まとめ(1,072 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,072 ページ目)

Yahoo!モバゲーに3D仮想空間「ピコピコタウン」がオープン・・・今後はゲームも 画像
その他

Yahoo!モバゲーに3D仮想空間「ピコピコタウン」がオープン・・・今後はゲームも

ディー・エヌ・エーは「Yahoo!モバゲー」上に3D仮想空間「ピコピコタウン」β版を17日からオープンしました。

オートデスク、Scaleformを約30億円で買収 画像
その他

オートデスク、Scaleformを約30億円で買収

DCCツール最大手のオートデスクは、FlashをUIとして利用するソリューション「Scaleform GFx」を提供する米Scaleform Corporationを3600万ドル(約30億円)で買収すると発表しました。

『Braid』のJonathan Blow氏「ソーシャルゲームは悪」 画像
その他

『Braid』のJonathan Blow氏「ソーシャルゲームは悪」

独創的な2Dプラットフォーマー『Braid』が数々の賞に輝き、現在は次回作となる『The Witness>』に取り組むインディーゲームデザイナーJonathan Blow氏。PC Gamerが実施したインタビューで、「ソーシャルゲームは悪」だとする自説を繰り広げています。

京都精華大学、卒業制作展に『じぶんでつくる ニンテンドーDS ガイド』を活用 画像
その他

京都精華大学、卒業制作展に『じぶんでつくる ニンテンドーDS ガイド』を活用

京都精華大学は、2011年2月16日より京都市美術館にて「京都精華大学 卒業・修了制作展」を開催すると発表しました。

Kinectをハックして遊ぼう【本日のスライド】 画像
その他

Kinectをハックして遊ぼう【本日のスライド】

本日紹介するのはKinectのハックの話。なかなか紹介できていませんが、Wiiリモコンの時と同様、面白いデバイスは自分達で遊んでやろう、という向きが多いようです。

サイバーエージェント、秋葉原にエンジニア拠点を開設へ 画像
その他

サイバーエージェント、秋葉原にエンジニア拠点を開設へ

サイバーエージェントは、「Ameba」などのサービス開発や運営に携わるエンジニアがより快適な環境で業務をするため、新オフィスを秋葉原に「Ameba Technology Laboratory」を開設します。

『モンスターハンター』や『バイオハザード』などマッチングサービスが終了 画像
その他

『モンスターハンター』や『バイオハザード』などマッチングサービスが終了

カプコンは、2003年9月11日よりサービス開始した「マルチマッチングBB」対応の通信ゲームを2011年6月30日で終了すると発表しました。

『アドホック・パーティー for PSP』100万DL突破 画像
その他

『アドホック・パーティー for PSP』100万DL突破

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation Storeで配信している『アドホック・パーティー for PlayStation Portable』が国内で100万ダウンロードを突破したと発表しました。

SCE吉田氏、NGPの販売価格やXMB廃止の理由を説明 画像
その他

SCE吉田氏、NGPの販売価格やXMB廃止の理由を説明

ソニーの次世代携帯マシンNGPでは、既存のXMB(クロスメディアバー)に代わって、LiveAreaと呼ばれる新たなユーザーインターフェースが採用されていますが、その理由をSCE Worldwide Studiosのプレジデント吉田修平氏が説明しています。

ゲーム流通のNESTAGE、増資額水増しの疑いで捜索 画像
その他

ゲーム流通のNESTAGE、増資額水増しの疑いで捜索

読売新聞 によれば、ジャスダックを上場廃止になったNESTAGEが不動産の現物出資で第三者割当増資を実施した際に、不動産の価値を水増しした疑いが強まったとして大阪府警が捜索を始めたとのこと。

理想のゲームローカライズ環境とは? IGDA日本グローカリゼーション部会 #5 画像
その他

理想のゲームローカライズ環境とは? IGDA日本グローカリゼーション部会 #5

IGDA日本グローカリゼーション部会 (SIG-Glocarization)は2月11日、セミナー「理想のローカライズツール/ミドルウェア」を、サイバーコネクトツー東京スタジオ会議室で開催しました。福岡本社からも6名がHDTV会議システム「窓」経由で参加。理想のローカライズ環境につ

ソーシャルメディアを活用した地域活性化?観光客にやさしい地域メディアとは?【イベント告知】 画像
その他

ソーシャルメディアを活用した地域活性化?観光客にやさしい地域メディアとは?【イベント告知】

秋葉原コンテンツ&テクノロジー・ディフュージョン特区フォーラム2011実行委員会(事務局株式会社アバンアソシエイツ)は、ICTの活用による地域活性化において、ソーシャルメディアを通して観光客が楽しみながら街を回遊するなかから地域資源を発見することにより、地

ゲームの主題歌がグラミー賞を初受賞・・・『Civilization IV』のテーマ 画像
その他

ゲームの主題歌がグラミー賞を初受賞・・・『Civilization IV』のテーマ

日本人アーティストのダブル受賞が国内でも話題の第53回グラミー賞ですが、2005年のPCストラテジータイトル『Sid Meier's Civilization IV』のテーマソング“Baba Yetu”が、ビデオゲーム関連では史上初の受賞を果たしました。

iOSで開発者待望の月額課金モデルが導入―外部での課金もOKに(2) 画像
その他

iOSで開発者待望の月額課金モデルが導入―外部での課金もOKに(2)

アップルは長らく待望されてきたiOSのApp Storeでのサブスクリプション(定期購読)モデルを導入すると発表しました。これにより、フィーチャーフォンで主流だったいわゆる月額課金の仕組みを採用することができるようになります。

アクティビジョン傘下の開発スタジオBizarre Creationsが今週金曜日に完全閉鎖 画像
その他

アクティビジョン傘下の開発スタジオBizarre Creationsが今週金曜日に完全閉鎖

昨年11月にアクティビジョン傘下の開発スタジオBizarre Creationsが閉鎖される事をお伝えしましたが、与えられていた90日間の猶予期間が2月18日(現地時間)に終了。今週金曜日をもってスタジオは完全閉鎖となります。

任天堂のユーザー情報を入手したと脅迫した容疑者を逮捕・・・スペイン 画像
その他

任天堂のユーザー情報を入手したと脅迫した容疑者を逮捕・・・スペイン

現地の報道によれば、スペインの警察は4000人のユーザー情報を入手したと任天堂を脅迫した容疑でハッカーを逮捕したとのこと。

CEDECでの講演が特許審査時の例外適用に 画像
その他

CEDECでの講演が特許審査時の例外適用に

CESAは、特許法第30条第1項(発明の新規性の逸失の例外)に規定されている「特許庁長官が指定する学術団体」に指定されたと発表しました。

iPhoneの無料ゲーム、1人のユーザー当たり4ドルの広告収入をもたらす? 画像
その他

iPhoneの無料ゲーム、1人のユーザー当たり4ドルの広告収入をもたらす?

モバイル広告の最適化を事業とするMobclixが気になる調査結果を発表しています。スマートフォンのユーザー、1人当たりが生み出す広告収益というもので、iPhoneユーザーは1カ月で4ドルに収益になるとしています。

ポットタップ道村氏によるスマートフォンにおけるソーシャルゲーム【本日のスライド】 画像
その他

ポットタップ道村氏によるスマートフォンにおけるソーシャルゲーム【本日のスライド】

不定期になってきている「本日のスライド」。今回紹介するのは以前インタビューでも登場していただいている、ポットタップの道村弥生代表によるもので、スマートフォンにおけるソーシャルゲームについて議論しています。

英国のデベロッパー、The Code Monkeysが閉鎖 画像
その他

英国のデベロッパー、The Code Monkeysが閉鎖

英国のゲームデベロッパーで、約25年の歴史を持つThe Code Monkeysが閉鎖を決定したと公式サイトで明らかにしました。