最新ニュース・まとめ(1,004 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,004 ページ目)

クラウドゲームサービス「Gaikai」、LG電子のスマートテレビに搭載へ 画像
その他

クラウドゲームサービス「Gaikai」、LG電子のスマートテレビに搭載へ

OnLiveは「Google TV」への標準搭載でグーグルと合意しましたが、GaikaiはLG電子と提携です。

グリー、韓国の開発パートナー戦略第1弾としてMobicle社と資本業務提携 画像
その他

グリー、韓国の開発パートナー戦略第1弾としてMobicle社と資本業務提携

グリーは、韓国のオンラインゲーム開発会社であるMobicle社との資本業務提携を発表しました。韓国における開発パートナー戦略の第1弾となります。

コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併 画像
その他

コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併

コナミデジタルエンタテインメントは、完全子会社であるハドソンを2012年3月1日付で吸収合併することで合意し、取締役会で決議したと発表しました。

CEDEC 2012講演者の公募申込受付スタート 画像
その他

CEDEC 2012講演者の公募申込受付スタート

いまだお屠蘇気分もさめやらぬ中ではありますが、CEDEC2012の公募がスタートしました。

バンダイナムコ、業界初の4人同時プレイを採用『ポケモンメダルワールド』稼働開始 画像
その他

バンダイナムコ、業界初の4人同時プレイを採用『ポケモンメダルワールド』稼働開始

バンダイナムコゲームスは、人気テレビアニメ「ポケットモンスター ベストウイッシュ」をテーマにしたアーケード用大型メダルゲーム機『ポケモンメダルワールド』を全国のアミューズメント施設にて順次稼働開始すると発表しました。

3rdKind、海外で人気のスマホアプリをローカライズ支援 ― 第1弾は4社参加 画像
その他

3rdKind、海外で人気のスマホアプリをローカライズ支援 ― 第1弾は4社参加

3rdKindは、ユーザーからの評価や人気の高い海外スマートフォンアプリの日本向けにローカライズを1月13日より支援すると発表しました。

コンテンツファンドに新たな仕組み アプリやキャラクター対象に少額出資 画像
その他

コンテンツファンドに新たな仕組み アプリやキャラクター対象に少額出資

ファンからの支援を積み上げて新規のコンテンツを生みだす、そんな新たな仕組みへの試みが発表された。株式会社ベアーズ、株式会社ザイタス・パートナーズは、キャラクターやウェブアプリに投資する「みんなのファンド」の立ち上げを発表した。「みんなのファンド」では

ソーシャルゲーム市場、5年で3000億円突破 ― 矢野経済研調べ 画像
その他

ソーシャルゲーム市場、5年で3000億円突破 ― 矢野経済研調べ

矢野経済研究所は、国内のソーシャルゲーム市場の調査結果を発表しました。

エムティーアイ、モバイル向けソーシャルゲームSNS「entag!」をオープン 画像
その他

エムティーアイ、モバイル向けソーシャルゲームSNS「entag!」をオープン

株式会社エムティーアイ が、1月11日(水)にモバイル向けソーシャルゲームサイト「 entag!(エンタグ) 」をオープンすると発表した。人気ゲーム『ポポロクロイス物語』や『薄桜鬼』など様々なソーシャルゲームが利用できるほか、3Dアバターを利用した“仮想旅行

サムスンコーポレートサイトをゲーミフィケーション・フレームワークに当てはめて考察(2)・・・「世界を面白くするGamification」第45回 画像
その他

サムスンコーポレートサイトをゲーミフィケーション・フレームワークに当てはめて考察(2)・・・「世界を面白くするGamification」第45回

前回に引き続き業界初、自社サイトにゲーミフィケーション要素を導入した米国サムスンの事例Samsung Nationをご紹介します。第一回ではSamsung Nationの概要についてレポートさせていただきましたので、まだご覧になっていない方は是非ご覧ください。

メッセサンオー、トレーダー4号店として新オープン 画像
その他

メッセサンオー、トレーダー4号店として新オープン

2012年1月16日付けでトレーダーに吸収合併となったメッセサンオーは、16日よりトレーダー4号店として新オープンしました。

ソーシャルゲームの成長性はピークに達しつつある・・・JPモルガン証券 画像
その他

ソーシャルゲームの成長性はピークに達しつつある・・・JPモルガン証券

JPモルガン証券は10日、「ゲーム・インターネットセクター」のレポートの中で、第3四半期の同セクターはEコマース、広告、コンテンツといった事業で季節要因から概ね明るいものになっているが、ソーシャルゲームの成長性はピークに達しつつあると述べています。

オンライン規制法案、ゲーム業界でも反対の大騒動の末、ホワイトハウスも反対表明 画像
その他

オンライン規制法案、ゲーム業界でも反対の大騒動の末、ホワイトハウスも反対表明

既報の通り、米国議会でオンライン規制法案(SOPA / Stop Online Piracy Act)が議論をされています。

ジンガ・ジャパン、山田進太郎氏が退社 画像
その他

ジンガ・ジャパン、山田進太郎氏が退社

ジンガ・ジャパン ジェネラル・マネージャーである山田進太郎氏は、1月16日付でジンガを退社したことをブログで明らかにしました。

近未来のゲーム技術を予測した「CESAゲーム開発技術ロードマップ2011年版」が公開 画像
その他

近未来のゲーム技術を予測した「CESAゲーム開発技術ロードマップ2011年版」が公開

CESA技術委員会とCEDEC運営委員会は、ゲーム技術の近未来を予測する 「CESAゲーム開発技術ロードマップ2011年版」を公開しました。

カジノ製造のIGTがフェイスブックのカジノゲームを運営するDoubleDownを総額5億ドルで買収 画像
その他

カジノ製造のIGTがフェイスブックのカジノゲームを運営するDoubleDownを総額5億ドルで買収

スロットマシンなどの遊技機を製造・販売する米国のInternational Game Technology(NYSE: IGT)は、ソーシャルゲームデベロッパーのDouble Down Interactiveを買収したと発表しました。

THQ、ラインナップ中止の噂を否定・・・身売り騒動で 画像
その他

THQ、ラインナップ中止の噂を否定・・・身売り騒動で

THQが複数のラインナップを中止し、買い手を探していると騒動が広がっています。発端はIGDAモバイルSIGの責任者も務めているというKevin Dent氏のツイート。THQは公式声明を出して、ラインナップに変更は無いと強調しています。

年間ベストセラーも発表・・・2011年12月のNPDセールスデータ 画像
その他

年間ベストセラーも発表・・・2011年12月のNPDセールスデータ

市場調査会社NPD Groupより、2011年12月度の米国パッケージゲームセールスデータが公開されました。

コーエーテクモのソーシャルゲーム『のぶニャがの野望』が台湾、香港、マカオに進出 画像
その他

コーエーテクモのソーシャルゲーム『のぶニャがの野望』が台湾、香港、マカオに進出

株式会社コーエーテクモゲームス が、台湾のCayenne Entertainment Technology(紅心辣椒娯楽科技有限公司)とライセンス契約を締結し、現在コーエーテクモゲームスがYahoo! Mobage及びMobageにて提供中のソーシャルゲーム 『のぶニャがの野望』を台湾・香港・マカオ

「ゲームコネクションアメリカ2012」でゲームコンテストが開催、投稿締切は今月22日 画像
その他

「ゲームコネクションアメリカ2012」でゲームコンテストが開催、投稿締切は今月22日

「ゲームコネクションヨーロッパ2011」で開催され、業界内で注目を集めたゲームコンテストが、ゲ「ームコネクションアメリカ2012」でも開催されます。応募締め切りは1月22日(現地時間)で、特設サイト上から応募できます。