ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、12月5日に日本国内でヒットしたプレイステーションフォーマットタイトルを表彰する「PlayStation Awards 2011」を開催すると発表しました。「PlayStation Awards」は、クリエイターの創作活動に敬意を表し、累計出荷枚数およびダウンロード数が50万を超えたタイトルには「Gold Prize(ゴールドプライズ)」が、100万を超えたタイトルには「Platinum Prize(プラチナプライズ)」が贈られる賞。1994年のプレイステーション誕生以来、毎年開催されており、これまでに延べ200以上のタイトルが受賞しています。今回は、昨年ご好評だったというユーザーが投票によってオススメするタイトルを選ぶ「ユーザーズチョイス賞」に加え、海外で制作されたタイトルの中からユーザーがオススメするタイトルを選ぶ「World Game賞」が新設されます。10月3日より「PlayStation Awards 2011」公式サイトで各賞の投票の受付が始まっています。なお、「PlayStation Awards 2011」当日の受賞式の様子は、USTREAMを通じ生中継されるとのこと。単に売れた本数だけでなく、ユーザーの視点でタイトルを選べるのは面白い試みですね。
『エルデンリング』の宮崎英高氏「新規勢の阿鼻叫喚、すごく嬉しかった」「作りたいもの作り続ける」PSアワード2022受賞インタビュー 2022.12.6 Tue フロム・ソフトウェアの代表取締役社長であり、『デモンズソウ…
PS5本体アップデート配信─ベータ版に含まれていた新たなアクセシビリティ機能、大容量M.2 SSD対応の他、2つの新機能も追加 2023.9.14 Thu PlayStation Appのアップデートは今月中の予定です。