大手ゲームパブリッシャーのエレクトロニック・アーツ(Electronic Arts)は、米国フロリダ州のフィットネス関連賞品のエナジー・アーマー(Energy Armor)を酷似したロゴを使用しているとしてカリフォルニア州の連邦地方裁判所に提訴したとのこと。両社はいずれも略称がEAであり、アルファベットの「EA」をモチーフにしたロゴが酷似したものになっています。さらにエナジー・アーマーは、エレクトロニック・アーツが『EA Sports』で行なっているような広告展開を行なっているほか、同社の主力商品である「EA wristband」という製品ではエレクトロニック・アーツもゲーム化権を持つ「PGAツアー」のブランドの製品も展開。これらの行為は意図的にエレクトロニック・アーツとエナジー・アーマーを混同させる手法だと主張しています。エレクトロニック・アーツでは警告を行ったものの改善が見られないため提訴に踏み切ったとのこと。提訴ではロゴの使用禁止、損害賠償などを求めています。
『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開 2025.8.8 Fri パート1では2017年にMark Darrah氏がプロジェクトを引き継ぐま…
ファン自らの手で『The Crew』復活目指すサーバーエミュ「The Crew Unlimited」9月15日リリース 2025.9.3 Wed サービス終了から約1年が経った『The Crew』は未だに根強い人気…